a
 阪神で通算349本塁打を誇り、2軍監督(2016~17年)も務めた掛布雅之氏(67=野球解説者)が27日に大阪市内でe―Taxキャッシュレス納付の推進イベントに参加し、3年目を迎える阪神・佐藤輝明内野手(24)に「50本塁打」を期待した。

 「今年大きく飛躍しないと。これからの野球人生にとって凄く大きな1年になる。凄く大切にしないといけない。佐藤の成績がチームの成績に直結すると思う。大山と2人でどう機能するか。巨人V9時代の“ON”のように、大きな2本の柱ができれば、中長期なチームづくりが楽になる」

 右翼が主戦場だった過去2年と違って今季からは三塁に固定される方針。「三塁を守る左の強打者」は3度の本塁打王に輝いた現役時代と同じで「そうそう。50本ぐらい打ってほしい」とうなずいた後、「村上(ヤクルト)、岡本(和=巨人)も同じサード。3人でホームラン王争いをするシーズンになれば、盛り上がる」と熱望した。

 13年ぶりに復帰した岡田彰布監督(65)とは1985年にともに強力クリーンアップを形成して日本一に貢献した間柄。05年を最後に遠ざかるリーグ優勝へ向けた手腕発揮にも太鼓判を押した。

 「あの85年は打撃のチームと言われるが、優勝するチームは守れるチーム。岡田監督は同じ考え方をしている。守り勝つ野球を大切にしていくと思う。昨秋も守りの意識を高めるようにやっていた。(選手の)意識は変わっていくと思う」

https://news.yahoo.co.jp/articles/41938dc1b7fec45e956415469af706f43e987a17



【この記事の反応】

・まず佐藤は高めの直球のボール球、低めの変化球のボール球を見切ることだね。村上も低めの変化球を見切りだしてから、急成長した。まずボール球をいくら見切るかだね。

まず今年いきなり50本は厳しいと思うので、まずは30本目標にステップアップしていって欲しいですね。毎年毎年、進化していく佐藤輝選手が見たいです。いずれ、本塁打か打点王のタイトルを獲って欲しい。

・日本代表選出漏れの悔しさも糧にして今季はホームラン30本は打ってほしい
頑張れサトテル!

・掛布さんのおっしゃるとおり。50本を目指して欲しい。30本は打つでしょう。そこから積み重ねていけば夢ではないと思う。掛布二世として、大きく育って欲しい。

・おっしゃるとおり。
遠くへ飛ばせる力は天性のもの。
飛距離だけなら村上にも岡本にも勝っていると思う。
詰まっても振り遅れてもホームランにできるのが佐藤の魅力だよ。

たしかにそこまでの選手になってミスタータイガースとなってほしいですね。
甲子園で左バッターというハンデはありますが、35~40本打てる選手にまでなってほしい。



    このエントリーをはてなブックマークに追加



    コメント

    1. 1 名無しの猛虎魂さん 2023年01月28日 08:38 id:F2cNOx7L0
      まぁ体つくりが功を奏してそうなれば良いけども
      30超えるのが第一じゃない?
    2. 2 名無しの猛虎魂さん 2023年01月28日 09:14 id:aye.cOsP0
      村上とかいう人外と比べるからネガティブ意見が出るんよ
      まずは同期の牧を超えるの目標にすればエエ思う
    3. 3 名無しの猛虎魂さん 2023年01月28日 09:38 id:64Ou9HMv0
      岡田の言う通りフォーム変えてくれたらいけるやろけど
    4. 4 名無しの猛虎魂さん 2023年01月28日 09:41 id:p0awHBBJ0
      ラッキーゾーンがないのに50本とか ハードルあげすぎだよ
    5. 5 名無しの猛虎魂さん 2023年01月28日 09:57 id:Mw5itFO10
      そんなに村上になってもらいたいならあの球場何とかしろ定期
      大山も引っ張りしかホームランに出来ないし2人とも5本くらいは増えるやろ
    6. 6 名無しの猛虎魂さん 2023年01月28日 12:44 id:BE..3Lxz0
      高めは行って良いと思うよ、
      低めは大抵長打にならない、
      まず打率は膝で稼ぐって言うからな
    7. 7 名無しの猛虎魂さん 2023年01月28日 14:27 id:k4uWJ0sB0
      レジェンドからしてこんな発言するんだもん強くなる訳がない。
      体力的にも技術的にもまだ幼いし
    コメントフォーム
    記事の評価
    • リセット
    • リセット