2ffa262a-s
1: 風吹けば名無し 2023/01/29(日) 07:41:31.41 ID:Y64a8feN0
ソースはテレ朝。

6: 風吹けば名無し 2023/01/29(日) 07:49:30.60 ID:CjabDZkba
古田は選手兼任監督だったからワイの責任ってことやん

7: 風吹けば名無し 2023/01/29(日) 07:51:58.89 ID:GwzAJCYDa
実際そうやろ
現役監督が言うたら叩かれるから言わんだけで

9: 風吹けば名無し 2023/01/29(日) 07:58:43.03 ID:rBX1D4O10
コーチとしては有能なのに

10: 風吹けば名無し 2023/01/29(日) 08:02:57.61 ID:7KZXiaRL0
もう一回監督やらせてみて欲しい
選手兼監督はノーカン
谷繁もやらせよう



12: 風吹けば名無し 2023/01/29(日) 08:06:16.55 ID:FuMBjO+Bd
俺が悪い

14: 風吹けば名無し 2023/01/29(日) 08:09:45.94 ID:1+GlHoei0
せやろな
監督はその責任を取るのも仕事なだけで

21: 風吹けば名無し 2023/01/29(日) 08:17:40.37 ID:f9ZRtStm0
スタメンも投手も監督が決めるのに?

26: 風吹けば名無し 2023/01/29(日) 08:21:00.77 ID:8n5ckjwq0
百理ある

33: 風吹けば名無し 2023/01/29(日) 08:26:30.22 ID:QjiWwSqCp
解説として面白いから指導者ならんでええわ

34: 風吹けば名無し 2023/01/29(日) 08:27:12.96 ID:tlfpDhPx0
野村門下で成功したのは高津と稲葉と真中か
外野手と投手に名監督は居ないとはなんだったのか

39: 風吹けば名無し 2023/01/29(日) 08:35:14.10 ID:yzQK3Fz7M
古田の方程式やってるのは偉い
テレビ局とのコネは武器やな

40: 風吹けば名無し 2023/01/29(日) 08:36:33.09 ID:ODMM1JgG0
勝てなくて一番責任があるのは編成


引用元: http://2chspa.com/thread/livegalileo/1674945691


    このエントリーをはてなブックマークに追加



    コメント

    1. 1 名無しの猛虎魂さん 2023年01月30日 10:42 id:ViG7S5BG0
      メジャーでの研究だと、采配によって変わる勝利数は年間2〜3くらいらしい
      WAR2.0〜3.0って考えると、まあそれなりに重要だけど、日本で考えられているほど重要ではない感じ
    2. 2 名無しの猛虎魂さん 2023年01月31日 18:45 id:CyA.H97z0
      新庄見てるとそんなわけないわな。
      「采配で勝てる」試合は少ないだろうが「采配で負ける」試合なんていくらでも増えるよ。
    コメントフォーム
    記事の評価
    • リセット
    • リセット