
1: 風吹けば名無し 2023/01/29(日) 18:04:11.83 ID:P/A+4PO20NIKU
青柳 13勝4敗
西不 9勝9敗
伊藤 9勝5敗
西純 6勝3敗
ガンケル 5勝5敗
ウィルカ 5勝5敗
才木 4勝1敗
藤浪 3勝5敗
秋山 1勝3敗
その他 13勝31敗 ←これ
西不 9勝9敗
伊藤 9勝5敗
西純 6勝3敗
ガンケル 5勝5敗
ウィルカ 5勝5敗
才木 4勝1敗
藤浪 3勝5敗
秋山 1勝3敗
その他 13勝31敗 ←これ
3: 風吹けば名無し 2023/01/29(日) 18:05:01.88 ID:P/A+4PO20NIKU
その他負けすぎやろ
5: 風吹けば名無し 2023/01/29(日) 18:05:47.49 ID:3aBVyQXSdNIKU
その他選手さぁ
6: 風吹けば名無し 2023/01/29(日) 18:06:23.36 ID:sci6rNeW0NIKU
抑えの岩崎が負けまくった
7: 風吹けば名無し 2023/01/29(日) 18:06:51.40 ID:P/A+4PO20NIKU
>>6
いうて6敗やぞ
いうて6敗やぞ
8: 風吹けば名無し 2023/01/29(日) 18:07:45.66 ID:bHwZhfW+0NIKU
才木はようやっとる
10: 風吹けば名無し 2023/01/29(日) 18:08:22.66 ID:3ysYtL/QMNIKU
もっと抑えてくれないと
11: 風吹けば名無し 2023/01/29(日) 18:08:52.04 ID:YfGLAKtP0NIKU
岩崎が一人で5敗もしてんだで
こいつ50イニング投げたらスタミナ切れてヘロヘロの球投げるから使い物ならんやろ
こいつ50イニング投げたらスタミナ切れてヘロヘロの球投げるから使い物ならんやろ
12: 風吹けば名無し 2023/01/29(日) 18:09:32.76 ID:P/A+4PO20NIKU
>>11
6敗やぞ
6敗やぞ
13: 風吹けば名無し 2023/01/29(日) 18:10:15.87 ID:/8uYGEZW0NIKU
西の防御率で9-9にする阪神打線ヤバすぎ
14: 風吹けば名無し 2023/01/29(日) 18:11:32.27 ID:P/A+4PO20NIKU
打撃12球団ワーストの阪神打線と対戦することなく防御率1位
真の投手王国
真の投手王国
引用元: http://2chspa.com/thread/livegalileo/1674983051
コメント
湯浅 1.09 2勝3敗
この防御率で2人とも3敗してるのが闇
優勝するには,この抜けた分を25勝3敗にしないといけない。
打力無さすぎて点取れない→中継ぎにギリギリの場面での登板強いる→失点即逆転→打てないので同点逆転出来ず→中継ぎに負けがつく
これです
投手が悪いというより、打線が悪い
西勇藤浪秋山のぞけばほとんどキャリアの浅い投手、
ぶっちゃけ野手陣の伸び悩みと言うかスケールの小さいしレベルも低い選手が多いし層も薄い、
ここの部分ってやっぱり野手陣が悪いって言うより
野手スカウトの目に問題があると思うよ、
近本や中野に佐藤輝がアッサリレギュラーになってしまうのが今の阪神の野手のレベルを露骨に現しているよ
スカウトのってか球団の体質だと思うよどっちかいうと
生え抜きスター出したいと結果出したいが悪い具合に噛み合って育ちきらんまま一軍で使い続けて1.5軍集団になっちゃうというか
打線が悪いのはその通りなんやけど、1点を取る野球がほんまにへたくそやったからそれが改善したら負け数は減ると思う
優勝するところって久保田とか浅尾とか山口鉄とか木澤とか
中継ぎが9、10勝したりする
とにかくここ一番と、終盤最低限もできない連中が多すぎるよね