a
 昨季まで阪神で3年間プレーしソフトバンクに移籍したジョー・ガンケル投手(31)が30日、ペイペイドームで入団会見を行った。

 ガンケルは「日本に来て4年目、ソフトバンクは優勝を争う強いチームだと知っている。日本一奪回に貢献をしたい」と意気込みを語った。

 ガンケルは米大リーグ・レッドソックスに入団するもメジャー登板経験がなく20年に来日して阪神に入団。阪神では先発、中継ぎとして活躍し3年間で通算16勝12敗11ホールド、防御率2.92の成績を残した。

 ガンケルは「低めにボールを集めてゴロで打ちとるのが持ち味」と話し、「日本に来てからフォークボールを投げるようになった。(阪神捕手の)梅野サンがよくサインを出してくれたので、投げるたびによくなった」と阪神での活躍を振り返った。

https://news.yahoo.co.jp/articles/acc9bb6a310cc61a8690589efa104d16d4384b82



【この記事の反応】

・怪我で離脱も少なくなかったが、本調子のガンケルは本当に無双状態だった。
ソフトバンクは千賀が抜けたとはいえ、選手層が厚いので無理して投げる必要もないだろうからいい状態のガンケルをどんどんぶつけていけると思う。パリーグなので投手らしからぬバッティングがみられなくなるのは残念ですが。
新天地でも頑張ってほしいですが、交流戦では当たりたくないとも思います。

故障さえなければ安定して試合を作ってくれる投手。
交流戦で当たらないことを祈りつつこれからも応援しますよ!


・怪我の影響からシーズン後半はウエスタンでも打たれてたけど、怪我さえ治ればかなり活躍すると思う。昨年の交流戦も良かったし二桁勝てる実力はある。打たれだすとカッカしてストライクを揃えすぎるからそこは捕手とのコミュニケーションやね。

・阪神ファンとしてはガンケルはなぜ放出したのか疑問でしかなかったけど、新契約した選手やホークスの条件を見る限り、ガンケルに関しては怪我よりも年俸の問題が大きかったのだと思う。
別リーグでよかったよ…ホークスで活躍してくれ。

・ガンケルは阪神から契約更新されない時点で絶対にNPBのどこかと契約するだろうなと思った。ホークスなら日本でのキャリアハイの成績を残せる可能性があると思うので頑張って欲しい。

・ガンケル先生は苦労人ですからNPBでも粘り強い投球をしてくれますね。
 ソフトバンクホークスでも甲斐捕手がガンケル先生を上手くリードしてくれるでしょう。

ガンケルは正直、残留させて欲しかった。ケガもあるけど、ある程度安定してるし、日本にも慣れてるし。
先発、中継ぎできるし、もったいない。


・阪神ファンだけどガンケルにはお世話になったので応援したい。
鷹→虎では偉大なクローザーをもらったので
虎→鷹はある意味お返しかな?



    このエントリーをはてなブックマークに追加



    コメント

    コメントフォーム
    記事の評価
    • リセット
    • リセット