a
1: 風吹けば名無し 2023/01/31(火) 09:55:13.86 ID:9T3hVRmg0

18年ぶりのV奪回を目指して来月1日から春季キャンプを開始する阪神では、
今季から指揮を執る岡田彰布監督(65)が「試合中のベンチには一切、データ書類は持ち込むな」と〝鬼指令〟。
平田勝男ヘッドコーチ(63)以下の首脳陣は戦々恐々だ。

百戦錬磨の指揮官は「選手が試合中にメモを取るのはいい」としつつ、
「オリックスの監督をしていたときも、コーチには対戦データ書類を持参させないで『皆覚えてこい!』と言うてきた。
今回も同じよ。すべての予測は試合前に準備して終わらせておく」と明言する。その根底にあるのはプロの美学だ。

「投手が代わるたびにベンチで大きなファイルを広げて…とかは恥ずかしいからさせん。
例えば攻撃なら交代投手はいても5、6人や。全部頭に入れておけばいいこと。
覚えられんかったらコーチ失格や」。データ書類を手に右往左往する姿はみっともないというわけだ。

https://news.yahoo.co.jp/articles/d1423a055508fab0f5b35298d0af533a4f81a7e3


4: 風吹けば名無し 2023/01/31(火) 09:57:54.71 ID:YUwHSqDh0

理由が恥ずかしいからで草


6: 風吹けば名無し 2023/01/31(火) 09:58:45.86 ID:qugAUOoS0

タブレット使えよ
試験じゃあるまいし暗記に意味なし


16: 風吹けば名無し 2023/01/31(火) 10:04:42.20 ID:FiYjK2ej0

負ける方が恥ずかしいぞ





20: 風吹けば名無し 2023/01/31(火) 10:06:34.65 ID:maHrCvJCd

でも日本一人気があるよ


21: 風吹けば名無し 2023/01/31(火) 10:06:44.00 ID:3HIMvAQPd

はずかしいとかそんなのどうでもいいよね
勝てるなら


35: 風吹けば名無し 2023/01/31(火) 10:18:45.64 ID:0coNlVc+0

仮にコーチ陣のおっさん連中がデータを完璧に丸暗記して試合に臨めたとしても選手との意思疎通考えたら普通に資料見ながら会話した方が早いし確実に共有できるやろ


42: 風吹けば名無し 2023/01/31(火) 10:24:09.60 ID:Yn844B8Y0

よく分からん1軍に上がってきたばっかりの選手抜擢されたら終わりそう


46: 風吹けば名無し 2023/01/31(火) 10:25:50.92 ID:wlJZVTJca

(アカン)


47: 風吹けば名無し 2023/01/31(火) 10:26:28.44

一年楽しめそうやな


48: 風吹けば名無し 2023/01/31(火) 10:26:35.25 ID:0coNlVc+0

せめて一年やった上でコーチ陣の事前準備に明確な課題があるって認識に基づいた意思決定ならまだわからんでも無いけど


51: 風吹けば名無し 2023/01/31(火) 10:27:16.87 ID:CW0ulRU40

大谷は毎回デイリーミッションしとるのに


52: 風吹けば名無し 2023/01/31(火) 10:27:36.37 ID:a/Qww9BVa

阪神巨人両方BクラスなったらセのCS閑古鳥鳴きそうやな




引用元: http://2chspa.com/thread/livegalileo/1675126513


    このエントリーをはてなブックマークに追加



    コメント

    1. 1 名無しの猛虎魂さん 2023年01月31日 12:13 id:PtYROhPu0
      タブレット教えてあげたら感動しそうって思ったけどたしかベンチに通信機器持ち込むの禁止なのよな
    2. 2 名無しの猛虎魂さん 2023年01月31日 13:01 id:c2Twzdpk0
      どっちかといえば岡田は老害やと判定してるが、
      コレは予習してこない阿保はイランって意味なら賛成
      当日の傾向をチェック出来ないなら反対
    3. 3 名無しの猛虎魂さん 2023年01月31日 13:44 id:rN6eR04y0
      どんでん真弓掛布の虎バン対談から切り抜いた記事だろうけど
      絶対持ち込んだらあかんとは言うてないよな?
      覚えておくもんやけどなとは言うてるけど掛布も真弓も同意見やったで
    4. 4 名無しの猛虎魂さん 2023年01月31日 14:24 id:Mm0eriyh0
      >>2
      全く同感だが、30代以下の人からは老害や思われるで
    5. 5 名無しの猛虎魂さん 2023年01月31日 14:32 id:UdSnSmuS0
      >>4
      30代以下の人は理由まで言わないとくみ取らないし
      揚げ足取りも大好きだからな
      案の定馬鹿にされまくり
    6. 6 名無しの猛虎魂さん 2023年01月31日 14:45 id:rN6eR04y0
      >>4
      覚えるのはおっさんコーチの仕事なんだから
      選手は「コーチお仕事頑張って、ワイにちゃんと教えるんやで」なんやけど
      60のおじいちゃんが40,50のおっさんにコーチにやれと言ってるのが老害になるのか‥と思っちゃう
    7. 7 名無しの猛虎魂さん 2023年01月31日 20:54 id:p8ztdYzh0
      なんのためのホークアイやねん
    8. 8 名無しの猛虎魂さん 2023年01月31日 21:31 id:ohPi1YyO0
      レーダー装備をせず戦争やるようなもん。
    コメントフォーム
    記事の評価
    • リセット
    • リセット