a
 レギュラー獲りへ、二塁も三塁も守る。日本ハムから移籍して初めて迎える阪神でのキャンプへ、渡辺諒は「どっちのポジションもできるように練習していきたい」と意気込んだ。

 13年のドラフト1位は、19年に11本塁打を放った打力が持ち味。日本代表に選ばれた中野が、3月のWBC中に不在となるだけに「そこで二塁の機会が増えるかもしれない。いろんなアピールしたい」とチャンスをうかがう。この日は宜野座でしっかりと体を動かした。

https://news.yahoo.co.jp/articles/27bb04aee5a38ba0f4974179dd2ce8f4875c39cf



【この記事の反応】

・中野不在でセカンドが空いたとして、守備力・打力考えた時に糸原の方がマシじゃね?ってならないようにするのが大事かな。
守備力が上がらないなら糸原より打つしかないし、一定の守備力も見込めなかったら山本が入るだけ。山本は打力は物足りないかもしれないけど、総合的に自分の役割をわかってるようなイメージがある。

・岡田監督は佐藤、大山、中野は固定して使うつもりだと思うので遊撃以外内野で空いてるポジションが無い
ありえるなら外野手にトラブル発生して佐藤が外野に回っての三塁だが、岡田監督の発言からよっぽどのことがないと佐藤は三塁から動かないだろう
とにかく打の方でアピールして代打でも一軍に残れるようにしないとね

・なんだかんだで糸原さんは必要かと。彼がベンチに控えるそんな糸原さんの使われ方がベストかと。去年の重用はちょっと違う気がしたけど、押しのけて使いたい選手も居なかったのも事実。今にして思えばその半分の機会を小幡やその他に振って欲しかったけど…

打つ方で結果を残せば、チャンス有るよ。

・関本さんみたいな扱いになるのかなあ・・

・ライトやればいいんだよ



    このエントリーをはてなブックマークに追加



    コメント

    1. 1 名無しの猛虎魂さん 2023年02月01日 01:32 id:v40QSVhd0
      右ってだけで糸原よりは価値はある、けどしっかりサード守れるようにならんとチャンスがない
    2. 2 名無しの猛虎魂さん 2023年02月01日 01:38 id:cNhwtrzz0
      正直、怪我してない状態だったら、北條と渡邉のバッティングレベル同じくらいか北條の方が少し上くらいだと思うから、北條にも期待してる。
    3. 3 名無しの猛虎魂さん 2023年02月01日 13:27 id:.nPoZnwZ0
      初日からスーツ姿のトリが結構長い事小幡に指導しとる!
      ショートは大丈夫そやからセカンドが問題やな
    4. 4 名無しの猛虎魂さん 2023年02月01日 17:37 id:pJ.mB5hl0
      めちゃくちゃ打ってサード獲得せえ
      サトテルをライトに固定させてやってくれ
    5. 5 名無しの猛虎魂さん 2023年02月01日 19:52 id:O.OslUgW0
      >>3
      アホ発見
    コメントフォーム
    記事の評価
    • リセット
    • リセット