
1: 風吹けば名無し 2023/02/01(水) 04:28:30.72 ID:OIhGY/n30
3: 風吹けば名無し 2023/02/01(水) 04:33:02.80 ID:kdYnJjmP0
岩鬼ってことやろ
4: 風吹けば名無し 2023/02/01(水) 04:33:14.54 ID:p1ABNaTr0
メジャーはパワーまかせとか思ってるやつ多いけどさ実はめちゃくちゃ理論的な野球してるよ
6: 風吹けば名無し 2023/02/01(水) 04:38:16.90 ID:T5fbQ4CSa
実際日本もここ10年くらいでパワーこそ正義って風潮になってから技術格段に上がってるよな
7: 風吹けば名無し 2023/02/01(水) 04:38:16.97 ID:OIhGY/n30
ただメジャーで活躍してる選手のほぼ全員がシンプルさを追究してる
日本人がフォームに迷走した場合シンプルとは真逆にいきはじめる
日本人がフォームに迷走した場合シンプルとは真逆にいきはじめる
8: 風吹けば名無し 2023/02/01(水) 04:41:01.53 ID:fM0jdLhtd
45度に飛んでって草
11: 風吹けば名無し 2023/02/01(水) 04:52:28.89 ID:OIhGY/n30
柳田のフォームはメジャーリーガーに近い
結構シンプル
結構シンプル
15: 風吹けば名無し 2023/02/01(水) 04:57:37.08 ID:Xjo/CswK0
このフォームがダメなんですか?逆に
16: 風吹けば名無し 2023/02/01(水) 05:00:44.77 ID:OIhGY/n30
>>15
ダメじゃないよ
打撃に一番重要なことはタイミングを崩されないということだから
一見わちゃわちゃして見えるけどそこはシンプル
ダメじゃないよ
打撃に一番重要なことはタイミングを崩されないということだから
一見わちゃわちゃして見えるけどそこはシンプル
17: 風吹けば名無し 2023/02/01(水) 05:01:40.52 ID:Xjo/CswK0
ようわからんけど結局フォームは大事って事で
18: 風吹けば名無し 2023/02/01(水) 05:03:23.92 ID:OIhGY/n30
フォームは当然大事なんだけど
フォームにこだわってる割には大事なことを見失ってる日本人選手が多いということ
フォームにこだわってる割には大事なことを見失ってる日本人選手が多いということ
28: 風吹けば名無し 2023/02/01(水) 05:29:16.16 ID:Y/IGLJl60
ちなみにあっちの教えにちゃんと沿ったフォームやぞこれ
36: 風吹けば名無し 2023/02/01(水) 06:02:24.59 ID:cvW555bR0
身体によって理想のフォームは違うんやないか
日本のダメなところは指導者がフォームを押しつけるところやな
日本のダメなところは指導者がフォームを押しつけるところやな
37: 風吹けば名無し 2023/02/01(水) 06:03:25.85 ID:3UD8BRN/0
めっちゃ腕しならせて打ててるしこいつフォーム綺麗やろ
引用元: http://2chspa.com/thread/livegalileo/1675193310
コメント