
1: 風吹けば名無し 2023/02/02(木) 22:59:09.69 ID:xqR/BASs0
併殺打率/打率
梅野隆太郎 .286 / .245
嶺井博希 .222 / .170
上本崇司 .200 / .316
大山悠輔 .198 / .278
宮﨑敏郎 .184 / .319
梅野隆太郎 .286 / .245
嶺井博希 .222 / .170
上本崇司 .200 / .316
大山悠輔 .198 / .278
宮﨑敏郎 .184 / .319
3: 風吹けば名無し 2023/02/02(木) 22:59:48.58 ID:xqR/BASs0
一番併殺打率が良かったのは
8: 風吹けば名無し 2023/02/02(木) 23:01:05.08 ID:8CXAuQTb0
>>3
大島クソ優秀やん
大島クソ優秀やん
9: 風吹けば名無し 2023/02/02(木) 23:01:25.47 ID:Cacj5eGM0
>>3
中日多いな
中日多いな
7: 風吹けば名無し 2023/02/02(木) 23:01:02.34 ID:qeI3slCmM
上本って脚速そうなのに
10: 風吹けば名無し 2023/02/02(木) 23:01:39.68 ID:xqR/BASs0
>>7
梅野も足は速いぞ
ショート真っ正面にゴロ打つだけで
梅野も足は速いぞ
ショート真っ正面にゴロ打つだけで
25: 風吹けば名無し 2023/02/02(木) 23:06:28.72 ID:2zhWpxO+0
梅野どうなっとんねん
30: 風吹けば名無し 2023/02/02(木) 23:08:30.03 ID:pMSzjaHW0
梅野って大学日本代表でDHでクリンナップ張って
完全打撃型のスラッガーって評価だったのに年々打球が弱くなっていくよな
完全打撃型のスラッガーって評価だったのに年々打球が弱くなっていくよな
33: 風吹けば名無し 2023/02/02(木) 23:09:25.14 ID:fc/U5hOn0
佐藤って球足早いから併殺多そうなイメージあったけど逆なんやね
37: 風吹けば名無し 2023/02/02(木) 23:09:55.67 ID:xqR/BASs0
>>33
佐藤はそもそもゴロが少ないはず
佐藤はそもそもゴロが少ないはず
42: 風吹けば名無し 2023/02/02(木) 23:11:03.17 ID:D3IOZvD20
>>33
プルヒッターで足速いから三塁間にゴロあんまりいかない
金本もそうやった
プルヒッターで足速いから三塁間にゴロあんまりいかない
金本もそうやった
39: 風吹けば名無し 2023/02/02(木) 23:10:00.89 ID:mMxFuJYc0
言うて1塁にいる走者によるとこもあるから…
113: 風吹けば名無し 2023/02/02(木) 23:39:46.28 ID:xUkfPDSj0
ここ一番打率って金本の記事かなんかであったよな
新井と比較していた記憶がある
新井と比較していた記憶がある
117: 風吹けば名無し 2023/02/02(木) 23:44:48.00 ID:0U3i7ZWa0
>>113
言いたいことはわかる
言いたいことはわかる
119: 風吹けば名無し 2023/02/02(木) 23:47:37.35 ID:zDZt/7ml0
>>117
お立ち台上がった回数とか誰かカウントして欲しいんだよな
お立ち台上がった回数とか誰かカウントして欲しいんだよな
116: 風吹けば名無し 2023/02/02(木) 23:44:22.81 ID:IWoZYAjXp
梅野は一年目の打撃を続けさせてもらえれば城島になれる可能性あったわな
引用元: http://2chspa.com/thread/livegalileo/1675346349
コメント
アウトコースは引っ掛けてショートゴロ。
ランナーがいないと三振多めと、正真正銘のゲッツーロボ。
というか打者佐藤ってことはランナー中野近本やから一塁におらんねん
しっかり読め