7f009bc5.jpg
6: 風吹けば名無し 2023/02/02(木) 18:59:22.09 ID:FtvQ2TLg00202
やっぱ優勝メンバーであることはでかい

9: 風吹けば名無し 2023/02/02(木) 19:01:12.27 ID:DRKy0dOr00202
盗塁やベーランが神だからな1番バッターで100得点は凄い

10: 風吹けば名無し 2023/02/02(木) 19:01:42.02 ID:b1ewrIcNM0202
なまえがかっこいい

15: 風吹けば名無し 2023/02/02(木) 19:02:36.11 ID:w2Sn7vm4p0202
片岡式で考えればレジェンド

20: 風吹けば名無し 2023/02/02(木) 19:05:16.96 ID:DRKy0dOr00202
足を考えたら仮に盗塁しなくても出塁するだけで並の打者の2ベースくらいの威圧感ある
そんな選手ほぼおらんで



23: 風吹けば名無し 2023/02/02(木) 19:06:38.28 ID:sXv9+y0B00202
9年で.295は立派やん

24: 風吹けば名無し 2023/02/02(木) 19:08:20.46 ID:xLaA+9Xv00202
名だたるピッチャーをいらつかせたから

25: 風吹けば名無し 2023/02/02(木) 19:08:47.76 ID:7afZkT8r00202
出塁率高くて足使えて守備範囲広いなら超優秀やん
近本より上ちゃう?

31: 風吹けば名無し 2023/02/02(木) 19:10:04.83 ID:L+VcUEcl0
>>25
それはない
近本の方が全然上だよ

26: 風吹けば名無し 2023/02/02(木) 19:08:53.64 ID:/Pc3zGHY00202
盗塁数省くな

28: 風吹けば名無し 2023/02/02(木) 19:09:45.29 ID:5q/lSjBNa0202
入ってねえんだよこの野郎

32: 風吹けば名無し 2023/02/02(木) 19:10:19.07 ID:dexhiEGj00202
21世紀に60盗塁はヤーバイでしょ

34: 風吹けば名無し 2023/02/02(木) 19:10:38.15 ID:DRKy0dOr00202
野村克也は東北楽天ゴールデンイーグルスの監督として赤星と対戦した際、
一度に12球の牽制球を投げさせたことがある。赤星によると試合後、
野村は「赤星を塁に出すのはソロホームランと同じだから、警戒しすぎるぐらいでちょうどいい」
とコメントしたという[115]。野村は赤星の守備について、「肩は強くなくても、
あの足で打球に突っ込んでくるだけで走者はストップする」と評した[30]。


ノムさんもベタボメやぞ

36: 風吹けば名無し 2023/02/02(木) 19:11:31.94 ID:Swdz8J7y00202
強肩の古田谷繁阿部がいた時代に盗塁60決める男
普通に凄くね?

39: 風吹けば名無し 2023/02/02(木) 19:13:58.40 ID:1iqZ81+s00202
2003年と2005年両方の優勝に貢献した選手
井川、安藤、下柳、ウィリアムス、赤星、今岡、金本、矢野
こいつらはレジェンドでいいだろう


引用元: http://2chspa.com/thread/livegalileo/1675331792


    このエントリーをはてなブックマークに追加



    コメント

    1. 1 名無しの猛虎魂さん 2023年02月06日 00:12 id:NI3lYluZ0
      近本大好きだけど、赤星より上って…
      赤星現役見てないやろ
    2. 2 名無しの猛虎魂さん 2023年02月06日 00:20 id:0IEEJjaQ0
      ランナーに出ると相手投手の神経削ってくるからな。数字だけでは語れないよ
    3. 3 名無しの猛虎魂さん 2023年02月06日 01:12 id:50ETh5Df0
      もし当日世界大会があれば文句なしで選ばれてる
      好みによるが歴代の外野手でも最高の選手やろ
    4. 4 名無しの猛虎魂さん 2023年02月06日 01:19 id:m.OKjPou0
      盗塁が稼げる選手スタートじゃなくて帰塁とスライディングが上手い、
      この選手はその部分では抜けてた、
      つまりスタートを切る自信の裏付けるには
      この2つの部分の成熟が必要って事
    5. 5 名無しの猛虎魂さん 2023年02月06日 01:27 id:PxsdZdPs0
      赤星と近本なら流石に赤星の方が上じゃねーの
      引退後、赤星は現に語られてるけど、近本は特に語ることが無さそうっていうか
    6. 6 名無しの猛虎魂さん 2023年02月06日 01:30 id:uO.WKNdx0
      近本と赤星って全く違うタイプよな
    7. 7 名無しの猛虎魂さん 2023年02月06日 01:35 id:1N.awl0m0
      アヘ単で盗塁上手いのに出塁率が高いのが凄いんだわ
    8. 8 名無しの猛虎魂さん 2023年02月06日 01:40 id:T34rdsiV0
      代走の切り札が初回から塁上にいる感覚
      近本もいい選手だと思うけど、ここまでのインパクトはない
    9. 9 名無しの猛虎魂さん 2023年02月06日 01:58 id:Y41ETDjM0
      単純に打つ力は近本のが上だけど打者としてのいやらしさは赤星のが上
      チームにとっては出塁率や相手の嫌がらせを考えると赤星のがまだ上かなって思う

      もちろん近本も良い選手だしこれから赤星より上と言われるようになってほしい選手
    10. 10 名無しの猛虎魂さん 2023年02月06日 02:16 id:18lwCNfL0
      36が全て
      当時のセリーグのキャッチャー陣が今の比じゃないのにそれであの盗塁数だからな
      外野も強肩揃いだったのに平気でホームに突っ込んでくるし
    11. 11 名無しの猛虎魂さん 2023年02月06日 02:42 id:oE85Rlei0
      まあ赤星はリアルタイムで見てないと凄さは分からんだろ
      成績だけでも充分だが、何球も相手に投げさせて四季選んで盗塁、率も通算.295とか地味に凄い
      守備は肩は弱いが守備範囲は新庄レベル。

      周東の上位互換
    12. 12 名無しの猛虎魂さん 2023年02月06日 03:14 id:m9YPoBpY0
      っていうかスレタイよ、赤星の一番の武器である盗塁を除外して語ろうとするな
    13. 13 名無しの猛虎魂さん 2023年02月06日 03:40 id:0DouhaAt0
      ノムさんに逆らうのも何だけど赤星の肩って弱かった?
      新庄と比較したら弱いってだけでフェンスから中継まで投げるの見てもくそ軌道低くて充分強そうなんやけど
    14. 14 名無しの猛虎魂さん 2023年02月06日 03:47 id:PDC.KtTT0
      4割近い出塁率で8割超えの成功率で60盗塁する選手普通に凄いだろ?
    15. 15 名無しの猛虎魂さん 2023年02月06日 05:51 id:qjG2C.PV0
      ようけ釣れて良かったな管理人ちゃん
    16. 16 名無しの猛虎魂さん 2023年02月06日 06:24 id:h9dkgd7x0
      優勝補正
      薄命補正

      それだけ
    17. 17 名無しの猛虎魂さん 2023年02月06日 06:25 id:h9dkgd7x0
      どう考えても大島のほうが上

      赤星全盛期でやめてるから印象いいんよな
    18. 18 名無しの猛虎魂さん 2023年02月06日 13:01 id:bf.sI7yg0
      牽制球をされやすい
    19. 19 名無しの猛虎魂さん 2023年02月06日 13:04 id:Woitim7Q0
      >>17
      味噌やるから国へ帰れ
    20. 20 名無しの猛虎魂さん 2023年02月06日 14:16 id:bRwoWXn70
      こいつの年俸1億から野球見るの馬鹿らしくなったわ
    21. 21 名無しの猛虎魂さん 2023年02月06日 14:16 id:BuPrNBJo0
      OPSが万能じゃないってことを証明する選手やろ
      出塁率軽視ぎみなんや
    22. 22 名無しの猛虎魂さん 2023年02月06日 16:19 id:NQuW8ZA40
      ちな他

      相手目線で凄い嫌だった
      近本より遥かに厄介だと思います
    23. 23 名無しの猛虎魂さん 2023年02月06日 16:20 id:sbetVuQ70
      OPS通算だと近本と3分しか差が無いんやな
    24. 24 名無しの猛虎魂さん 2023年02月06日 17:06 id:RQtZpe8W0
      周東が毎年3割前後打つと考えたらやばいな
    25. 25 名無しの猛虎魂さん 2023年02月06日 21:48 id:QJMr3JBn0
      イチローより嫌な選手
    26. 26 名無しの猛虎魂さん 2023年02月06日 23:25 id:YTYTyZzf0
      対戦した投手が全員嫌だったって言うの凄いよな
    27. 27 名無しの猛虎魂さん 2023年02月07日 00:23 id:gy5J.kt00
      この時代は簡単に初回先制点が入ってた
    28. 28 名無しの猛虎魂さん 2023年02月07日 11:38 id:J7ZmKcUk0
      盗塁がね
    29. 29 名無しの猛虎魂さん 2023年02月07日 23:02 id:mSh6TJdE0
      赤星を球場で見てたら、塁に出ただけで観客席の雰囲気違ったよな
      それで盗塁決めた時のカタルシスときたら
    30. 30 名無しの猛虎魂さん 2023年02月08日 20:53 id:lMkErUc80
      日テレだけじゃ飽き足らず現場にも顔出し始めたな
      そのうち元木や高橋慶彦みたいに任侠映画とか出そうだな
      キレキャラ活かして異常者の役とかな
    31. 31 名無しの猛虎魂さん 2023年02月08日 21:11 id:lMkErUc80
      ピッチャーが打席に入り塁に出たときのチーム打撃ができるのが赤星で
      それが出来ないの が近本
      近本って選手は大学、社会人を経て入ってきたにも拘わらずそれが出来ないんだねぇ…
      年くってる割には子供っぽい選手だ
    32. 32 名無しの猛虎魂さん 2023年02月18日 13:17 id:zREY51Yf0
      >>19
      赤星も味噌の国出身なんだよなw
    33. 33 名無しの猛虎魂さん 2023年02月18日 13:20 id:zREY51Yf0
      >>17
      大島はハムへトレードされなければ、名古屋で監督をやっていたはずの人材なんだがな。
      谷沢を引退させたり、平野を出したり・・・全部星野のせい。
    コメントフォーム
    記事の評価
    • リセット
    • リセット