20220818221900
1: 風吹けば名無し 2023/02/06(月) 15:43:46.24 ID:/1yZljIR9
Full-Count 1/24(火) 14:51

マンシーニはカブスと2年契約を結んだばかり……

カブスのトレイ・マンシーニ
 3月のワールド・ベースボール・クラシック(WBC)に臨むイタリア代表に痛すぎるニュースだ。主砲として期待されていたトレイ・マンシーニ内野手(カブス)が出場を辞退すると米メディア「CHGOスポーツ」のカブス番ライアン・へレイラ記者が伝えた。

 30歳のマンシーニはオリオールズ時代の2019年に35本塁打をマーク。2020年開幕前に大腸癌の手術を受けたが、2021年に復帰。147試合出場で打率.255、21本塁打、71打点でカムバック賞を受賞した。昨季中にアストロズにトレード移籍してワールドシリーズ制覇を経験。通算125本塁打を誇る右のスラッガーはFAとなったオフにカブスと2年契約を結んでいた。

 野茂英雄氏とドジャース時代にバッテリーを組んでいたマイク・ピアザ監督自らが選手をスカウトしていた。マンシーニは主軸と期待されていた。へレイラ記者は「マンシーニは結局WBCでイタリア代表としてプレーしないと話した。スプリングトレーニング中ずっと(所属チームに)いることが、本人にとってもチームにとっても有益だと話した」と伝えた。

 中継ぎ右腕アダム・オッタビーノも一時はイタリア代表入りが伝えられていたが、米国代表で出場することが内定している。2013年大会の2次ラウンド進出が最高成績となっているが、主砲離脱の危機を乗り越えることができるか。

Full-Count編集部
https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/8c2b8074b6c2360f4784a2cab84b06c075f93f9f&preview=auto

2: 風吹けば名無し 2023/02/06(月) 15:45:08.59 ID:thLdFk5H0
2大会連続予選落ちで久々だな、イタリア

6: 風吹けば名無し 2023/02/06(月) 15:50:44.30 ID:kr/0IZXP0
イタリア人も野球するんだな

8: 風吹けば名無し 2023/02/06(月) 15:53:25.17 ID:GoZoLHeM0
大谷の同僚のフレッチャーもイタリア人選手だけど
出るのかな



9: 風吹けば名無し 2023/02/06(月) 15:54:48.10 ID:Kbf0qRCw0
栗山の凄さが際立つな
大谷「栗山監督を世界一にするために志願した」 
ダルビッシュ「栗山監督に声を掛けていただき即断した」

17: 風吹けば名無し 2023/02/06(月) 16:04:18.22 ID:XwYAOZWh0
選手は出たいけど球団が止めてるってことだよなこれ

20: 風吹けば名無し 2023/02/06(月) 16:05:43.26 ID:XwYAOZWh0
球団が出るなって言うんだから仕方ないね

36: 風吹けば名無し 2023/02/06(月) 16:21:13.35 ID:O4Qv3vIr0
ええーーー1年前に既に参加の意向を示してたのにwwwwww

【MLB】野茂英雄氏の“相棒”ピアザ氏がWBCイタリア代表監督就任 すでに選手スカウトも
https://news.yahoo.co.jp/articles/ae5ff30da47a7db7dbd6ef96d15330dc3dad6430

>米メディア「CBSスポーツ」が伝えた。新型コロナウイルスの影響で2021年のWBCは中止になったが、MLB機構と選手会が2023年にWBCを復活させることに合意。

>すでにオリオールズの強打者トレイ・マンシーニ内野手が代表に参加する意向を示しているだけでなく、メッツのブランドン・ニモ外野手やジョーイ・ルケーシー投手も誘おうとしているという。

>ピアザ氏は、ニューヨーク紙「ニュースデイ」のティム・ヒーリー記者に「私はずっとWBCの大ファンだった。興味を持っている多くの選手たちと話したよ。みんなが健康で怪我せず、良いプレーをして国際的な野球を楽しんでくれたらと願っている。私は国際野球のファンなんだ」と語った。

>2023年のWBCは16チームから20チームに拡大。2017年に出場した16チームは自動的に出場権を得るため、イタリアは出場が決まっている。残りの4チームは9月にアリゾナで行われる予選で決定する。

38: 風吹けば名無し 2023/02/06(月) 16:22:31.40 ID:tHkc45xj0
>>36
新しいチームに移ったら出るなって言われたんだろ

39: 風吹けば名無し 2023/02/06(月) 16:23:29.16 ID:j0Nk7V780
イタリアで野球する人、日本の100分の1以下なのにメジャーで捕手ってすごくね?

40: 風吹けば名無し 2023/02/06(月) 16:24:18.81 ID:fGROd3lY0
>>39
イタリア系アメリカ人なら珍しくないんじゃ?

42: 風吹けば名無し 2023/02/06(月) 16:25:42.36 ID:j0Nk7V780
>>40
ほー
やっぱりイタリア国内では誰もやってないか

41: 風吹けば名無し 2023/02/06(月) 16:25:24.00 ID:pGPNBNol0
イタリア人じゃなくてイタリア系アメリカ人

53: 風吹けば名無し 2023/02/06(月) 16:38:45.93 ID:LK4AlLmO0
ドミニカも辞退者続出
本番に近づくにつれてさらに増えそうだな


引用元: http://2chspa.com/thread/mnewsplus/1675665826


    このエントリーをはてなブックマークに追加



    コメント

    1. 1 名無しの猛虎魂さん 2023年02月06日 19:02 id:wbeM9kIh0
      ピアザとは懐かしい、この名前なんとなく覚えてるわ
      もう30年近く経ってるんだな
    コメントフォーム
    記事の評価
    • リセット
    • リセット