
2: 風吹けば名無し 2023/02/07(火) 07:44:22.05 ID:Ly8LBHNR0
監督の任期なんて数年なんだから
前監督の時に指名した選手が軸になるなんて普通だよね?
前監督の時に指名した選手が軸になるなんて普通だよね?
3: 風吹けば名無し 2023/02/07(火) 07:44:51.45 ID:QXpT1tLX0
秋山→工藤煽りはほんまに酷かったな
4: 風吹けば名無し 2023/02/07(火) 07:44:53.56 ID:Ly8LBHNR0
そもそも「誰がやっても順位が上がった」とか言うが
その前監督は良い選手がいるのに順位上げられなかったんだよね?
その前監督は良い選手がいるのに順位上げられなかったんだよね?
5: 風吹けば名無し 2023/02/07(火) 07:45:54.80 ID:xcrUWok70
矢野とか最下位チーム引き継いで4年連続Aクラスやのに親の仇のように叩かれてるよな
6: 風吹けば名無し 2023/02/07(火) 07:45:59.42 ID:Ly8LBHNR0
そもそもタイトルクラスの選手の何人も置き土産にしたならともかく
OPS.700の打者をとか10勝10敗の投手を1~2人育てた程度で育成上手ですとか言われても困惑
OPS.700の打者をとか10勝10敗の投手を1~2人育てた程度で育成上手ですとか言われても困惑
7: 風吹けば名無し 2023/02/07(火) 07:46:31.62 ID:nVVlL7tJ0
そもそも野球なんて戦術でメタるゲームじゃないし監督の手腕なんかいい選手を揃えるくらいしか発揮するとこないやろ
8: 風吹けば名無し 2023/02/07(火) 07:46:51.63 ID:Ly8LBHNR0
前任が現役時代に球団の生え抜きスター選手で
後任が外様とか現役時代に脇役的選手だったら
ほぼ確実にこの理論持ち出す人がいるよね
後任が外様とか現役時代に脇役的選手だったら
ほぼ確実にこの理論持ち出す人がいるよね
10: 風吹けば名無し 2023/02/07(火) 07:48:24.45 ID:DHJ6bky1M
>>8
高橋由伸とか無能すぎてそれくらいしか持ち上げるところがないんや許してくれ
高橋由伸とか無能すぎてそれくらいしか持ち上げるところがないんや許してくれ
9: 風吹けば名無し 2023/02/07(火) 07:48:22.06 ID:Ly8LBHNR0
選手の覚醒は「キャリアハイを残した時の監督じゃなくて、入団した時の監督の手柄」理論ホント嫌い
そもそも監督じゃなくてコーチを無視してる時点でアレやが
そもそも監督じゃなくてコーチを無視してる時点でアレやが
コメント