
1: 風吹けば名無し 2023/02/07(火) 06:15:54.12 ID:TKrA/BXI0
2005年:CSで勝ち上がってきたロッテに33-4
2007年:中日に瞬殺
2008年:10ゲーム離した3位中日に負けて敗退
1勝8敗
弱すぎんだろ😭
2007年:中日に瞬殺
2008年:10ゲーム離した3位中日に負けて敗退
1勝8敗
弱すぎんだろ😭
2: 風吹けば名無し 2023/02/07(火) 06:16:54.19 ID:KszcygVxM
そうわよ
4: 風吹けば名無し 2023/02/07(火) 06:19:17.76 ID:t3xxPZX50
そもそっも短期決戦で勝ち進んだ虎将って伝説の名将YOSHIDAと光の中から現れた短期決戦の鬼しか居ないぞ
5: 風吹けば名無し 2023/02/07(火) 06:21:00.88 ID:+5FXePE2M
オリックス見て勉強してりゃええな
7: 風吹けば名無し 2023/02/07(火) 06:21:24.68 ID:NF3+kJFT0
普通に和田のほうが有能やと思う
8: 風吹けば名無し 2023/02/07(火) 06:22:07.73 ID:OSxPjHFNM
(アカン)
9: 風吹けば名無し 2023/02/07(火) 06:22:23.87 ID:m38pDDBZ0
CSだけ短期決戦の鬼和田に指揮してもらったらあかんの?
10: 風吹けば名無し 2023/02/07(火) 06:23:21.01 ID:dWQamcLKM
現役で仰木マジックを体感しといてアレやで
きたいすな
きたいすな
11: 風吹けば名無し 2023/02/07(火) 06:24:30.74 ID:m38pDDBZ0
仰木さんて言うほど短期決戦強いか
12: 風吹けば名無し 2023/02/07(火) 06:24:47.36 ID:TKrA/BXI0
和田は数少ない逆転日シリをやった名将や
短期決戦はとりあえずベンチに呼べ
短期決戦はとりあえずベンチに呼べ
13: 風吹けば名無し 2023/02/07(火) 06:25:40.27 ID:kZ8qS+/8a
ベンチでチュッてしてくれて勇気が湧いてくるんだろうな
14: 風吹けば名無し 2023/02/07(火) 06:29:09.50 ID:MvuMnkPtM
試合勘─
16: 風吹けば名無し 2023/02/07(火) 06:32:09.42 ID:u4M1rX/O0
オリ時代も
去年の鷹みたいに最悪引き分けでOKの最終戦で負けてBクラスになったしな
去年の鷹みたいに最悪引き分けでOKの最終戦で負けてBクラスになったしな
17: 風吹けば名無し 2023/02/07(火) 06:32:18.47 ID:3yU36Sq7a
阪神史上最強の戦力に恵まれて残した結果は33-4とVやねん!という事実は今一度おさらいしておいたほうがいいと思う
18: 風吹けば名無し 2023/02/07(火) 06:32:55.43 ID:HxRXyaE4a
岡田に限った話でもないのでは?
19: 風吹けば名無し 2023/02/07(火) 06:33:44.99 ID:RpqAK89iM
早めの継投
打順の入れ替え
去年のオリックスは比嘉のタイミングが間違ってたらまず勝てない
大田のホームラン無いと最終戦が分からないし
打順の入れ替え
去年のオリックスは比嘉のタイミングが間違ってたらまず勝てない
大田のホームラン無いと最終戦が分からないし
コメント
CSで勝ち上がってきたロッテに33-4
4連敗
2007年:CS1st
中日に瞬殺
2連敗
2008年:CS1st(Vやねん)
10ゲーム離した3位中日に負けて敗退
1勝2敗
合計1勝8敗
どんでん岡田彰布、弱すぎんだろ😭
矢野を馬鹿にしてるが
一度もCSファイナルに進出が無い😣
オリックス時代、5位→4位→6位
矢野に比べてそこは明確に落ちる
ある程度地力がないと短期決戦は勝てないタイプ
最強ストッパー出る機会無いまま終わる事が多かった。
最近は先発も揃いつつあるから、岡田でもある程度は短期決戦勝てるんちゃう?
スレでも言われてる通り、10ゲーム離してて11個も貯金つくった中日に負けたのが一番「なんでだよ!!」ってなった
調子のいい選手を使うという判断ができない
なんか小っちゃいんだよな
巨人OBと違うとこってそういうところなんだよ
スケールが小っちゃいんだよ
城島が言ってたじゃないか
阪神は小っちゃいってさ
リーグ優勝なんか今どき価値ない
短編決戦に勝つチームを作ってもらいたいね
球際に強い、際を制するチームを
2005年はセ・リーグCSなかったやろ。試合勘どうすんねんとかちょっと可哀想なとこもあったやろう。
今みたいに駒がそろってるときは和田とかかなりよかったんじゃないか。