
1: 風吹けば名無し 2023/02/18(土) 14:57:30.49 ID:VWXqslFRd
https://look.satv.co.jp/_ct/17608180
リンク先に動画あり
浜松市に建設が予定されている新しい野球場。17日の静岡県議会本会議で、規模などについて質問があがりました。
川勝知事は、プロ野球の試合ができるドーム型の球場が望ましいという見解を示しました。その場合の事業費は概算でおよそ370億円にのぼるとされています。
県部長「詳細な需要調査を行い、コスト削減など検討」
自民改革会議 中田次城議員:「膨大な費用を必要とする事業であることは間違いなく、県の財政状況を鑑みても、この計画を実現するためには地元に何らかの負担を求めることについて議論すべきではないかと考えます」
太田博文交通基盤部部長:「(屋外タイプもドームタイプも)それぞれにメリット・デメリットがあることから、適切な評価を行うためには、さらなる調査が必要だと考えております。そのため、来年度、野球場の利活用について、さらに詳細な需要調査を行った上で、コスト削減などについて検討してまいります」
リンク先に動画あり
浜松市に建設が予定されている新しい野球場。17日の静岡県議会本会議で、規模などについて質問があがりました。
川勝知事は、プロ野球の試合ができるドーム型の球場が望ましいという見解を示しました。その場合の事業費は概算でおよそ370億円にのぼるとされています。
県部長「詳細な需要調査を行い、コスト削減など検討」
自民改革会議 中田次城議員:「膨大な費用を必要とする事業であることは間違いなく、県の財政状況を鑑みても、この計画を実現するためには地元に何らかの負担を求めることについて議論すべきではないかと考えます」
太田博文交通基盤部部長:「(屋外タイプもドームタイプも)それぞれにメリット・デメリットがあることから、適切な評価を行うためには、さらなる調査が必要だと考えております。そのため、来年度、野球場の利活用について、さらに詳細な需要調査を行った上で、コスト削減などについて検討してまいります」
5: 風吹けば名無し 2023/02/18(土) 15:00:16.10 ID:gFf3PXOc0
リニア作れや
6: 風吹けば名無し 2023/02/18(土) 15:02:01.36 ID:KKAcoMMOM
球団ないのに箱だけ作るの?
7: 風吹けば名無し 2023/02/18(土) 15:02:04.44 ID:0zGAm7Tg0
プロ球団欲しいんか?
9: 風吹けば名無し 2023/02/18(土) 15:03:39.82 ID:WXnw+zrH0
球場増えて何が悪いんや?
10: 風吹けば名無し 2023/02/18(土) 15:05:07.20 ID:5WaljO7sd
リニア通した方が有意義やろ
11: 風吹けば名無し 2023/02/18(土) 15:05:23.08 ID:iYMG3AyR0
人口5万人の北広島市ですら球場作ったんやし70万の浜松なら余裕で集客できるわな
14: 風吹けば名無し 2023/02/18(土) 15:07:00.18 ID:WzsbblJX0
最寄り駅から徒歩1時間
17: 風吹けば名無し 2023/02/18(土) 15:08:17.05 ID:iYMG3AyR0
リニアは静岡に恩恵ないやん
むしろ新幹線の客を取られて損まである
むしろ新幹線の客を取られて損まである
18: 風吹けば名無し 2023/02/18(土) 15:09:08.08 ID:RHXvQRfY0
こんな僻地やなくて駅の目の前に作らないと
22: 風吹けば名無し 2023/02/18(土) 15:14:29.63 ID:XKKGnIUvM
引用元: http://2chspa.com/thread/livegalileo/1676699850
コメント
球場を作るならスタンド照明がウミガメの産卵に影響があるかも〜
それならドーム型にしようか〜じゃね?
そもそも大地震が来たら球場自体も壊滅する可能性があるし津波が来る可能性もあるんだがなぁ
静岡県人口減ってきてるんだから、人口爆上げに直結すること考えろよ。
製造業者の静岡支店の誘致とかさ。