202302200001233-w1300_0
390: 風吹けば名無し 2023/02/20(月) 22:49:55.55 ID:L3QHR3Q30
【阪神】佐藤輝明、サンズ駐在スカウトに「アメリカ的バッティング」教わる 金言胸に柵越え連発
2/20(月) 20:58配信 日刊スポーツ

 阪神佐藤輝明内野手(23)が20日、沖縄・宜野座キャンプ訪問中のジェリー・サンズ駐米スカウト(35)から打撃の助言を受けた。
 プロ1年目の21年の同僚。サンズ氏は「私がチームにいた時から、アメリカ的なバッティングはどうかと話していたので、その延長で軌道とかの話です」と説明。軸足の使い方についても触れ「自分がどういう感覚で打っていたかをヒントとして話した」と明かした。

 佐藤輝も「球のとらえ方とか、体の使い方を教えてもらいました」と感謝。ボールの軌道に対してバットを正しく出すことについても「ズレている時もあるので、確率良く入れるようになれば良い打球も増えていく」と納得の表情だった。この日はサンズ氏の金言を胸に、特打で柵越えを連発。
「しっかりボールは見られている。確率良くとらえて、ホームランも打てるように」と引き締めていた。

https://www.nikkansports.com/baseball/news/202302200001233.html

391: 風吹けば名無し 2023/02/20(月) 22:51:27.72 ID:/ji8sidT0
>>390
サンさん具志川にも行ってくれ
あそこは教師不在なもんで

393: 風吹けば名無し 2023/02/20(月) 22:55:29.50 ID:fJ0lCnoE0
サンズがいるとなんか安心するな。ずっと居てくれ。

394: 風吹けば名無し 2023/02/20(月) 22:55:33.57 ID:fJ0lCnoE0
サンズがいるとなんか安心するな。ずっと居てくれ。

395: 風吹けば名無し 2023/02/20(月) 22:56:55.25 ID:PVgpd0WS0
大事なことなので二回言いました



396: 風吹けば名無し 2023/02/20(月) 22:57:12.44 ID:Wri15T5n0
サンズの言うことには素直に従う佐藤

397: 風吹けば名無し 2023/02/20(月) 22:57:24.34 ID:IeeLB4Nd0
サンズは理論派だしな

398: 風吹けば名無し 2023/02/20(月) 22:58:06.99 ID:Wri15T5n0
岡田も理論派だけど伝え方が下手なだけや

414: 風吹けば名無し 2023/02/20(月) 23:28:21.70 ID:Wri15T5n0
実は岡田がサンズと裏で話してたら理想的やな

659: 風吹けば名無し 2023/02/21(火) 11:00:06.69 ID:cCK09ZzJ0
サンズもう監督やってくれ

946: 風吹けば名無し 2023/02/21(火) 12:32:32.62 ID:vlnkHYe70
サンズは普通に打撃コーチにしたらどうや?


引用元: http://2chspa.com/thread/livebase/1676862486


    このエントリーをはてなブックマークに追加



    コメント

    1. 1 名無しの猛虎魂さん 2023年02月21日 20:12 id:ZuLAT..A0
      右利きだからか左腕の押し込みが下手なように思えるので
      両腕で振り切るのではなくインパクトしたあと左手離して右手だけバットが残るフォームのほうが
      バットコントロールとボールコンタクトがあってるんじゃないかなと思ってます

      それがアメリカンなのかわからんけど
    2. 2 名無しの猛虎魂さん 2023年02月21日 20:27 id:ivDF2OhM0
      サンズ打撃コーチでお願いします
    3. 3 名無しの猛虎魂さん 2023年02月21日 21:25 id:nZeoSE2u0
      アメリカのバッティングスタイルにしたら、逆に日本の投手に対応できなくなるんじゃないか?
    4. 4 名無しの猛虎魂さん 2023年02月21日 23:25 id:qzAIzyIr0
      >>3
      サンズが日本の投手に対応できてたんだからそこは大丈夫やろ。

      成績落とすのも腰が持たなくなる後半になってからやし。
    5. 5 名無しの猛虎魂さん 2023年02月21日 23:45 id:G0yj1inr0
      バットを早く出す練習してる時に余計な事を言わんでいいってw
    コメントフォーム
    記事の評価
    • リセット
    • リセット