
1: 風吹けば名無し 23/02/24(金) 19:53:02 ID:dDKt
ノムさん?
2: 風吹けば名無し 23/02/24(金) 19:53:34 ID:dDKt
落合?
3: 風吹けば名無し 23/02/24(金) 19:53:50 ID:LFZs
比べられません
4: 風吹けば名無し 23/02/24(金) 19:54:59 ID:IPCl
川上哲治以外無いやろ
5: 風吹けば名無し 23/02/24(金) 19:55:36 ID:dDKt
>>4
うーん分からん
うーん分からん
8: 風吹けば名無し 23/02/24(金) 19:56:24 ID:IPCl
>>5
監督に関しては一番勝った監督が一番有能やぞ
監督に関しては一番勝った監督が一番有能やぞ
6: 風吹けば名無し 23/02/24(金) 19:56:07 ID:QMiw
落合は有能なイメージあるけどなー
7: 風吹けば名無し 23/02/24(金) 19:56:22 ID:dDKt
>>6
だよね
だよね
9: 風吹けば名無し 23/02/24(金) 19:56:29 ID:QMiw
のむさんも捨てがたい
10: 風吹けば名無し 23/02/24(金) 19:56:43 ID:uaTE
緒方、な
11: 風吹けば名無し 23/02/24(金) 19:58:59 ID:RmOn
工藤監督好きだった
12: 風吹けば名無し 23/02/24(金) 19:59:01 ID:dDKt
後進を育てたという意味では根本陸夫も捨てがたい
13: 風吹けば名無し 23/02/24(金) 20:00:39 ID:wlKI
大谷次第でガッフェもあり得る
15: 風吹けば名無し 23/02/24(金) 20:02:21 ID:Jf6a
鶴岡一人が1番勝利数多くて、勝率も1番ええぞ
16: 風吹けば名無し 23/02/24(金) 20:03:38 ID:xujb
ドラフト制無かった頃はチーム勝率7割とか出てたから
昔の名将をどう評価するかは難しいかもな
昔の名将をどう評価するかは難しいかもな
17: 風吹けば名無し 23/02/24(金) 20:04:38 ID:ExFW
緒方はボロクソ叩かれてからの三連覇やからな
手のひらクルクル度で言えばトップかも
手のひらクルクル度で言えばトップかも
18: 風吹けば名無し 23/02/24(金) 20:06:02 ID:OeI7
新井さんやろ
19: 風吹けば名無し 23/02/24(金) 20:07:41 ID:SltC
オッチ
20: 風吹けば名無し 23/02/24(金) 22:46:32 ID:2sXr
!ai
日本のプロ野球で史上1番有能な監督って誰なん??AI:1/1
日本のプロ野球で史上1番有能な監督って誰なん??AI:1/1
21: 風吹けば名無し 23/02/24(金) 22:46:43 ID:AI
>>20
Q:日本のプロ野球で史上1番有能な監督って誰なん?
A:答えは、古田誠監督です。古田誠監督は1994年以降、ヤクルトスワローズを31年近く指揮し、3回の優勝を果たしています。また、古田監督は2015年に日本プロ野球歴代最多の勝利数(2,237勝)を更新しています。さらに、古田監督は2016年から現役の監督として神宮球場での日本シリーズを制しています。
Q:日本のプロ野球で史上1番有能な監督って誰なん?
A:答えは、古田誠監督です。古田誠監督は1994年以降、ヤクルトスワローズを31年近く指揮し、3回の優勝を果たしています。また、古田監督は2015年に日本プロ野球歴代最多の勝利数(2,237勝)を更新しています。さらに、古田監督は2016年から現役の監督として神宮球場での日本シリーズを制しています。
引用元: http://2chspa.com/thread/livejupiter/1677235982
コメント
草魂か高橋由伸
川上哲治が、監督勇退(長嶋へ)したのって
まだ54歳の時。
70近い爺ちゃんだと思ってた。
侍ジャイアンツの印象かな。
正直50年代とか知らんから史上ってのは答えられないけれど、田淵よりその2人はマシなのはわかる
弱小球団2つ優勝させてるもん