162702m
1: 風吹けば名無し 2023/03/01(水) 21:28:56.974 ID:u8ym5c8G0
関係者への取材により分かった。
一般的に小学生の捕手が1塁から2塁への盗塁を阻止することは難しいとされている。
そのような中で小学生にふさわしい質の高い試合をすることはできないと一部から指摘がなされていた。

2: 風吹けば名無し 2023/03/01(水) 21:30:12.970 ID:W7ud79E+d
じゃあタッチアップも禁止な

3: 風吹けば名無し 2023/03/01(水) 21:30:51.530 ID:LIaTuB0SM
>>2
タッチアップはプロでも難しいからおk

13: 風吹けば名無し 2023/03/01(水) 21:34:07.529 ID:W7ud79E+d
>>3
臭えから安価向けるんじゃねえよ乞食末尾の貧乏人が
支援団体の炊き出しの列にでも並んでろ社会のダニが

4: 風吹けば名無し 2023/03/01(水) 21:30:56.555 ID:08dHJOC80
牽制球も禁止にしないと走者側不利になるよな
盗塁できないのに牽制はされるとか意味不明だし



7: 風吹けば名無し 2023/03/01(水) 21:31:40.706 ID:19I4p/La0
キャッチャーがコントロールのいいやつを選ばない球団が悪いだけだろ

12: 風吹けば名無し 2023/03/01(水) 21:33:53.310 ID:JfDK2HmL0
>>7
制球というより肩力の問題よ

8: 風吹けば名無し 2023/03/01(水) 21:32:28.552 ID:08dHJOC80
でも今ってリトルリーグでも120km/h投げる小学生いるし
キャッチャーも肩いいの使えばよくね?

9: 風吹けば名無し 2023/03/01(水) 21:33:12.009 ID:mHtaKSiR0
なめすぎだろ
セカンドくらいノーバンで届くわ

10: 風吹けば名無し 2023/03/01(水) 21:33:19.883 ID:ahLK878+0
そりゃ刺せないし捕手の肩壊れるだけだからな
リトルリーグでは既に禁止されてるし

11: 風吹けば名無し 2023/03/01(水) 21:33:47.705 ID:Cuw3XGDGp
ソフトボールなら日常だぜ

14: 風吹けば名無し 2023/03/01(水) 21:34:34.340 ID:c+nfWQRz0
>一般的に小学生の捕手が1塁から2塁への盗塁を阻止することは難しいとされている。

まあそうだけど少年野球になにを求めとん?阻止できなくても皆でわちゃわちゃ楽しく野球ができればええやん?( ・᷄д・᷅ )

16: 風吹けば名無し 2023/03/01(水) 21:35:58.694 ID:KaAL0o21p
>>14
楽しいだけでリトルリーグやるわけないだろ

20: 風吹けば名無し 2023/03/01(水) 21:38:02.884 ID:c+nfWQRz0
>>16
これリトルの話なん?( ・᷄д・᷅ )お宅の息子さんが甲子園に出られないよう呪文を唱えた(-人-)ハァーーー!

17: 風吹けば名無し 2023/03/01(水) 21:36:39.230 ID:ahLK878+0
>>14
出塁したら自動二塁より盗塁禁止にした方がわちゃわちゃ楽しくできるやん

18: 風吹けば名無し 2023/03/01(水) 21:36:44.315 ID:DAPnHkXl0
>>14
楽しくやるためにガチりすぎて盗塁とかすんな空気嫁ってなってんだぞ

15: 風吹けば名無し 2023/03/01(水) 21:34:45.555 ID:gktsXH7zd
少年野球は塁間短いんで走者かなり有利になる

19: 風吹けば名無し 2023/03/01(水) 21:37:48.334 ID:LIaTuB0SM
四球→盗塁→守備の乱れ→得点の無限ループ

23: 風吹けば名無し 2023/03/01(水) 21:39:29.733 ID:rrP2ZN8jd
あと盗塁成功しやすい理由ってタッチ必要だからだしスライディング禁止にするとか

24: 風吹けば名無し 2023/03/01(水) 21:50:28.334 ID:SdToHI5O0
安易に禁止する前に盗塁の成功条件厳しくするとかもっとやりようはあるだろ



引用元: http://2chspa.com/thread/news4vip/1677673736


    このエントリーをはてなブックマークに追加



    コメント

    1. 1 名無しの猛虎魂さん 2023年03月02日 07:46 id:UFWpjxbS0
      リード禁止+球が手から離れるまでスタート禁止でいいんじゃね?
      成功率激減するし牽制も無意味になる
    2. 2 名無しの猛虎魂さん 2023年03月02日 08:29 id:iSk3s1r60
      このルールでもう一回少年野球やりたかった
      まじで盗塁し放題だぞ
    3. 3 名無しの猛虎魂さん 2023年03月02日 08:31 id:IyezHazV0
      回数制限くらい設けてもいいよな
    4. 4 名無しの猛虎魂さん 2023年03月02日 13:49 id:4AcQWC.F0
      大人と同ルールなんてガイでしかねえからねえ
      どんどんやれ
    5. 5 名無しの猛虎魂さん 2023年03月02日 13:58 id:i8xXMVE90
      リード禁止 + タッチプレーなし
      でいいんじゃないかな
    6. 6 名無しの猛虎魂さん 2023年03月02日 16:42 id:hfDlEUJk0
      >>5
      そこまでするなら盗塁禁止でいいじゃん
    コメントフォーム
    記事の評価
    • リセット
    • リセット