
3: 風吹けば名無し 2023/03/06(月) 21:37:26.93 ID:uO6FyEMy0
どっちもどっち感あった
8: 風吹けば名無し 2023/03/06(月) 21:38:54.06 ID:4edf3tva0
大谷さんは反則やろ
10: 風吹けば名無し 2023/03/06(月) 21:39:03.79 ID:lkgWmLxy0
阪神「大谷とかずるいわ」
12: 風吹けば名無し 2023/03/06(月) 21:39:33.84 ID:uO6FyEMy0
阪神は助っ人おらんかったな
16: 風吹けば名無し 2023/03/06(月) 21:40:44.30 ID:5B1H3txcM
所詮大谷のチームやろ
大谷いなきゃ勝てるわ
大谷いなきゃ勝てるわ
19: 風吹けば名無し 2023/03/06(月) 21:41:18.67 ID:XiT6v2k+0
メジャー組8打点
阪神1ー0代表
阪神1ー0代表
21: 風吹けば名無し 2023/03/06(月) 21:41:25.95 ID:ayGAkVID0
もしかしたら中日に大谷ヌートバー吉田いたらAクラス狙えるってこと?
23: 風吹けば名無し 2023/03/06(月) 21:41:49.80 ID:4Umxmn9aa
相手が違うだろ
25: 風吹けば名無し 2023/03/06(月) 21:42:08.08 ID:htFWTD9h0
メジャーリーガーいなかったら阪神勝ててたやろ
27: 風吹けば名無し 2023/03/06(月) 21:42:17.84 ID:pHNPNiXnd
村上はともかく山田がこれじゃヤクルトはキツイかもね
28: 風吹けば名無し 2023/03/06(月) 21:42:22.30 ID:+A/0zoAF0
メジャー組>>>阪神中日>NPB選抜
33: 風吹けば名無し 2023/03/06(月) 21:43:22.44 ID:MifEN4BV0
村上とか山田は本番に強いから
東京オリンピックを見ろ
東京オリンピックを見ろ
34: 風吹けば名無し 2023/03/06(月) 21:43:25.18 ID:joQhykQH0
大谷抜きじゃん
36: 風吹けば名無し 2023/03/06(月) 21:43:56.53 ID:w2WQwIA20
ちゃんと大谷と勝負して偉い
37: 風吹けば名無し 2023/03/06(月) 21:44:00.85 ID:1nmcvITgd
守備が酷すぎるわ
コメント
投手力も中日以下やろ
そもそもチームops 昨年負けてるし。
投手成績は昨年凄い差あったけど。
何を今更
投手力は阪神>=中日
打撃力は阪神<=中日
守備力は阪神<中日
こんなとこやろ
特に新しい顔ぶれもないのに
首脳陣のせいで今年劣化するかもしれんけど
どうせ稼ぎたい奴とアンチやろ
大谷 吉田 ヌートバーと対戦経験出来なくて残念やったな 阪神選手は良かったな
まあ対戦してないチームのファンは言う理由ないわ
問題は点取れない守れないの野手だろ
某球団の事か?
才木は西純が好投したから余計に
ランナー出てからのピッチングが酷過ぎる
あれじゃあシーズンでも相当不安が残る
富田も今の立場であのピッチングじゃあビハインド時のリリーフを任せるのも怖い
大竹もやられたしBケラーも下で好投したからローテ争いが一気に混沌と化してきた
いや、才木はまともに打たれたの源田・ヌートバー・大谷だけだし良かったでしょ。
西純も素晴らしかったけど、メジャー組がほぼ下がった状態だったし比べれんよ。
源田がランナーに出てから露骨に球速落ちたしカウントもボール先行になった
球もバラつきストライク取れなくなった
正直ヌートバーに打たれた時にかなり嫌な予感はした
典型的なKOパターンに入ったなと
先発で勝ちかつイニング稼ぎたいならランナー出た時のピッチング改善しないと厳しい
まあ、ショートが地獄になるかセカンドが地獄になるかの違いでしかないが
中野も肩の弱さ故ショート守備は捕球してから1ステップ余計に踏んだり送球の正確性と言った不安はあるし高校以降結局セカンドになってるから本来はセカンドが向いてるんだろう
今年小幡と木浪がダメならドラフトで即戦力ショートを取らざるを得ない
勿論将来に備えて高卒ショートも
チーム構成考えても今年のドラフトは二遊間中心とした内野手指名に重点置くだろうし
対代表に勝ってもシーズンで弱ければ笑いネタになるだけだからな
専門家の人?
才木なんか中日の先発ローテに入れるわけないじゃん