20220818221900
1: 風吹けば名無し 2023/03/12(日) 12:45:15.80 ID:LQ3Fwra7M
大谷翔平やダルビッシュ有など、多くの日本人メジャーリーガーが参加し盛り上がりを見せている野球の世界一を決めるワールド・ベースボール・クラシック(以下、WBC)。

先発のダルビッシュと4番の村上宗隆こそ不調だったものの、1番のラーズ・ヌートバーや3番の大谷、5番の吉田正尚らが大活躍。韓国代表をコールドゲーム寸前まで追い詰めるなどその実力を存分に発揮した。
2006年の第1回大会から続く因縁のライバルである韓国に勝利したことで、東京ドームは歓喜の嵐に包まれ、東京ドームで観戦していたというファンは、

「ヌートバー選手の全力疾走が本当にかっこよかったです。目当ての大谷選手の動きを実際に見ることができて感動しました。この調子で世界一を取り返してほしいです」と興奮気味に語った。

しかし、その波は東京ドームでとどまっているようで、若者の町である渋谷は普段と変わらない週末を迎えていた。
日本代表のユニフォームに身を包み、渋谷センター街に設置されているテレビで日本代表を応援していた男性は
「サッカーワールドカップのときみたいにめちゃくちゃ盛り上がるかなって思ったんですけど、試合見ている人全然いないですよね。
せっかく韓国に勝ったのにハチ公前でスマホを見ている人のほとんどがツイッターをやっててWBCは見てないみたいだったんで、ちょっと残念です」とさみしげに手に持っていた缶ビールをあおっていた。

実際、渋谷で日本代表のユニフォームを着ている人は片手で数えられる程度。ハチ公前広場に現れた女性ファンは

「ツイッターで試合経過はチェックしていました。サッカーワールドカップのときみたいなドラマチックな展開を期待してたんですけど、一方的な試合展開が続いたのであんまり面白くなかったです」と不満げな様子だった。

渋谷近辺のスポーツバーでも、日本代表のテレビ中継よりも隣の人との会話に夢中になっている人のほうが多く、スポーツバーの店員は
「野球を見に来ている人は(店内の)半分もいないですね。ぶっちゃけWBCにあんまり興味ない人のほうが多いです」と語った。

連日報道が続いているにも関わらず、なぜWBCが渋谷でそれほど注目されていないのだろうか。全国紙のスポーツ担当記者は次のように分析する。
「サッカーワールドカップは世界各国が全力で優勝を目指してチームづくりを行いますが、アメリカなどの野球強豪国ではWBCよりも国内大会に注力しています。そんなところを渋谷の若者は敏感に感じ取っているのでしょう。

WBCはまだ始まったばかり。準々決勝ラウンドもこのまま勝ち進めば準決勝、決勝をアメリカのローンデポ・パークで行うことになる。東京ドームに集結していた日本人サポーターたちが渋谷に集まり、大騒ぎする日もそう遠くないのかもしれない。

https://news.yahoo.co.jp/articles/90f241687ed746c666bb6576ee26fdc6f067b242

2: 風吹けば名無し 2023/03/12(日) 12:45:40.80 ID:1gEQeyXaM
どうして

5: 風吹けば名無し 2023/03/12(日) 12:47:11.81 ID:LQ3Fwra7M
なんでや・・・

7: 風吹けば名無し 2023/03/12(日) 12:47:20.87 ID:r3q+YLIm0
周り野球知らない奴でも観てるんだが



15: 風吹けば名無し 2023/03/12(日) 12:49:35.37 ID:LQ3Fwra7M
決勝はさすがに盛り上がるよな?

18: 風吹けば名無し 2023/03/12(日) 12:51:23.79 ID:NdlddUotd
実力差がありすぎて、中盤以降緊張感がないのがね

19: 風吹けば名無し 2023/03/12(日) 12:51:47.35 ID:WmJPB0k30
サッカーで勝ったら渋谷ていうイメージができとるだけやな

20: 風吹けば名無し 2023/03/12(日) 12:51:47.95 ID:TWod8yDZ0
居酒屋で見ろ

21: 風吹けば名無し 2023/03/12(日) 12:52:44.33 ID:OdRMiPjK0
緊張感のなさは確かに否定できない
せっかくの国際大会なのに勿体ない

25: 風吹けば名無し 2023/03/12(日) 12:57:06.69 ID:zqQUihj0M
まだ最終予選もやってないレベル



引用元: http://2chspa.com/thread/livegalileo/1678592715


    このエントリーをはてなブックマークに追加



    コメント

    1. 1 名無しの猛虎魂さん 2023年03月12日 21:03 id:dWYMpV4U0
      そらそうやろ
      予選はほとんど勝つのがわかってるからな
    2. 2 名無しの猛虎魂さん 2023年03月12日 21:05 id:kqaDM2ZV0
      俺の中学生の甥っ子曰く、確かに野球は見ててつまらないらしい。あと学校のサッカー部は兎に角モテるらしくて、
      細身の華奢な体型でマッシュヘアーしているとモテモテなんだって。野球部はゴツい奴が多いけど、今時の女の子は細身の男子好きが多くて、大谷よりも南野拓実のほうが女子からは人気があるんだって。野球選手のでっぷりした体型が嫌いな子が多いとの事。

      時代は細い男子がモテるのか。新庄すごいな。
    3. 3 名無しの猛虎魂さん 2023年03月12日 22:28 id:pyONLvEA0
      >>2
      スポーツというよりアイドルとして見てるんやろな。
      中性的な顔でヒョロヒョロ、女みたいな高い声を出してるのに見慣れてればなぁ・・・
    4. 4 名無しの猛虎魂さん 2023年03月12日 22:40 id:95StCM1G0
      まぁ1ステージだしそう言うもんだと思ってみて野球を見る楽しみを勉強すんだよ・・
      渋谷の奴らに言っても無駄だろうが・・
    5. 5 名無しの猛虎魂さん 2023年03月12日 23:46 id:zyd8hBLo0
      野球www
      クソマイナースポーツwww
    6. 6 名無しの猛虎魂さん 2023年03月13日 07:35 id:EOuRoUBE0
      そら3行以上の文章は読めない上に、Youtubeも映画も一緒くたに2倍速でなきゃ観れなくなった子供らに野球は無理やわね
    7. 7 2023年03月21日 12:40 id:Smyt6grM0
      このコメントは削除されました。
    コメントフォーム
    記事の評価
    • リセット
    • リセット