2006年(横は開催地)
1次リーグ
プールA 100,964人(平均16,827人) 日本
プールB 91,205人(平均15,200人)アメリカ
プールC 74,472人(平均12,412人)プエルトリコ
プールD 59,988人(平均9,998人)アメリカ
合計 326,629人(平均13,609人)
2次リーグ
プールA 191,717人(平均31,952人)アメリカ
プールB 92,163人(平均15,360人)プエルトリコ
合計 283,880人(平均23,656人)
準決勝 41,268人、42,639人
決勝 42,696人
合計 737,112人(平均22,336人)
1次リーグ
プールA 100,964人(平均16,827人) 日本
プールB 91,205人(平均15,200人)アメリカ
プールC 74,472人(平均12,412人)プエルトリコ
プールD 59,988人(平均9,998人)アメリカ
合計 326,629人(平均13,609人)
2次リーグ
プールA 191,717人(平均31,952人)アメリカ
プールB 92,163人(平均15,360人)プエルトリコ
合計 283,880人(平均23,656人)
準決勝 41,268人、42,639人
決勝 42,696人
合計 737,112人(平均22,336人)
2: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 14:21:23.35 ID:jDZg87/R0
2009年
1次リーグ
プールA 170,112人(平均28,352人)日本
プールB 92,665人(平均15,444人)メキシコ
プールC 103,899人(平均17,316人)アメリカ
プールD 86,698人(平均14,449人)プエルトリコ
合計 453,374人(平均18,890人)
2次リーグ
プールA 91,783人(平均15,297人)アメリカ
プールB 114,397人(平均19,066人)アメリカ
合計 206,180人(平均17,181人)
準決勝 43,378人 43,630人
決勝 54,846人
合計 801,408人(平均24,285人)
1次リーグ
プールA 170,112人(平均28,352人)日本
プールB 92,665人(平均15,444人)メキシコ
プールC 103,899人(平均17,316人)アメリカ
プールD 86,698人(平均14,449人)プエルトリコ
合計 453,374人(平均18,890人)
2次リーグ
プールA 91,783人(平均15,297人)アメリカ
プールB 114,397人(平均19,066人)アメリカ
合計 206,180人(平均17,181人)
準決勝 43,378人 43,630人
決勝 54,846人
合計 801,408人(平均24,285人)
3: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 14:21:42.40 ID:jDZg87/R0
2013年
1次リーグ
プールA 79,168人(平均13,194人)日本(福岡)
プールB 69,834人(平均11,639人)台湾
プールC 95,058人(平均15,843人)プエルトリコ
プールD 115,183人(平均19,197人)アメリカ
合計 359,243人(平均14,968人)
2次リーグ
プールA 170,658人(平均28,443人)日本
プールB 154,624人(平均25,770人)アメリカ
合計 325,282人(平均27,106人)
準決勝 33,683人 27,527人
決勝 35,703人
合計 781,438人(平均23,679人)
1次リーグ
プールA 79,168人(平均13,194人)日本(福岡)
プールB 69,834人(平均11,639人)台湾
プールC 95,058人(平均15,843人)プエルトリコ
プールD 115,183人(平均19,197人)アメリカ
合計 359,243人(平均14,968人)
2次リーグ
プールA 170,658人(平均28,443人)日本
プールB 154,624人(平均25,770人)アメリカ
合計 325,282人(平均27,106人)
準決勝 33,683人 27,527人
決勝 35,703人
合計 781,438人(平均23,679人)
53: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 14:45:21.28 ID:UqbevOJjd
>>3
この年の一次リーグの日本の試合なんでこんな人来てないんや…
この年の一次リーグの日本の試合なんでこんな人来てないんや…
56: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 14:45:53.21 ID:jxUbDuI6a
>>53
(福岡)
(福岡)
5: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 14:21:56.21 ID:jDZg87/R0
2017年
1次リーグ
プールA 52,286人(平均8,714人)韓国
プールB 206,534人(平均34,422人)日本
プールC 163,878人(平均27,313人)アメリカ
プールD 84,349人(平均14,058人)メキシコ
合計 507,047人(平均21,126人)
2次リーグ
プールA 209,072人(平均34,845人)日本
プールB 145,905人(平均24,317人)アメリカ
合計 354,977人(平均29,581人)
準決勝 24,865人 33,462人
決勝 51,565人
合計 973,699人 (平均24,342人)
1次リーグ
プールA 52,286人(平均8,714人)韓国
プールB 206,534人(平均34,422人)日本
プールC 163,878人(平均27,313人)アメリカ
プールD 84,349人(平均14,058人)メキシコ
合計 507,047人(平均21,126人)
2次リーグ
プールA 209,072人(平均34,845人)日本
プールB 145,905人(平均24,317人)アメリカ
合計 354,977人(平均29,581人)
準決勝 24,865人 33,462人
決勝 51,565人
合計 973,699人 (平均24,342人)
7: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 14:23:23.70 ID:jDZg87/R0
2023年
1次リーグ
プールA 91,697人(平均9,170人)台湾
プールB 361,976人(平均36,198人)日本
プールC 242,816人(平均24,281人)アメリカ
プールD 293,850人(平均29,385人)アメリカ
合計 990,168人(平均24,754人)
準々決勝 35,061人
合計 1,025,229人(平均25,005人)
1次リーグ
プールA 91,697人(平均9,170人)台湾
プールB 361,976人(平均36,198人)日本
プールC 242,816人(平均24,281人)アメリカ
プールD 293,850人(平均29,385人)アメリカ
合計 990,168人(平均24,754人)
準々決勝 35,061人
合計 1,025,229人(平均25,005人)
15: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 14:25:53.38 ID:kNIgTR55M
>>7
自国の試合以外でもそれなりに観客はいってるっぽいな
ええことやん
自国の試合以外でもそれなりに観客はいってるっぽいな
ええことやん
8: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 14:23:30.36 ID:xBPgBMed0
2013と2017の準決勝が低い理由はなんや
59: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 14:47:25.32 ID:AX9x6U+9p
>>8
2017は死ぬほど雨降ってたよな
2017は死ぬほど雨降ってたよな
9: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 14:23:47.37 ID:jDZg87/R0
1次リーグだけで前回超えたで
12: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 14:25:01.35 ID:hg9p+UCF0
第1回はマジでガラガラやったからな
16: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 14:26:34.76 ID:jDZg87/R0
大会収益も既に前回超えてるみたいやし順調や
20: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 14:28:37.78 ID:AkD0YK6t0
アメリカでも盛り上がりだしたのはでかいわ
22: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 14:29:16.97 ID:JZrywn/V0
今回は日本以外も大幅に増えてるな
23: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 14:30:22.26 ID:Ef110djJ0
メジャー本格参戦ってすごいんだな
24: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 14:30:35.83 ID:heEau+9Oa
2023は試合も増えてるしな
25: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 14:30:48.32 ID:jDZg87/R0
日本代表
第一回
日本vs中国 15,869人
日本vs台湾 30,047人
日本vs韓国 40,353人
日韓戦すらチェコオーストラリア戦より客少なかった模様
第一回
日本vs中国 15,869人
日本vs台湾 30,047人
日本vs韓国 40,353人
日韓戦すらチェコオーストラリア戦より客少なかった模様
26: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 14:31:09.42 ID:3E1raYs3d
なんだかんだようやっとるというか地道に育ってるんやな
28: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 14:33:01.63 ID:jDZg87/R0
2013年まで収益の66%をMLBが持っていってたのを今は35%まで減らせるようになったのも大きい。それだけ減らしても余裕で黙るくらい金稼げてるってことや
35: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 14:36:03.62 ID:jDZg87/R0
WBC収益
2006 1280万ドル
2009 3200万ドル
2013 6000万ドル(推定)
2017 1億1200万ドル(推定)
2023 (既に前回以上)
2006 1280万ドル
2009 3200万ドル
2013 6000万ドル(推定)
2017 1億1200万ドル(推定)
2023 (既に前回以上)
38: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 14:37:53.19 ID:4QuVcY+Fp
すごいやん野球
42: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 14:39:42.16 ID:VKiHD//n0
まぁこれからや
46: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 14:41:26.75 ID:dviuT0tda
WBC大成功やん
47: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 14:41:40.60 ID:6FpzE4ue0
アメリカで客が入るようになったってだけでも進歩やろ
77: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 14:55:32.79 ID:lTXJcsq+0
アメリカの集客が物足りない
日本みたいに全試合4万人動員してほしい
日本みたいに全試合4万人動員してほしい
引用元: http://2chspa.com/thread/livejupiter/1678944066
コメント