d_14062422
阪神2軍は17日、広島とのウエスタン開幕戦(鳴尾浜)に3―7で敗れた。打線では高寺望夢内野手(20)、山本泰寛内野手(29)がともに3安打とアピール。先発した桐敷拓馬投手(23)は7回6安打無四球2失点と粘投した。

山本が「2番・二塁」で出場し、3安打。「振れているし、球の見え方とかもすごくいい。結果として出たのはすごく自分の自信につながる」。

https://news.yahoo.co.jp/articles/dfbd957a97bd1bba1dc49163bc90d6eb5e4568b1

374: 風吹けば名無し 2023/03/17(金) 15:34:14.03 ID:c71srJAbd
山本、高寺猛打賞。

どんでんに干されてる山本が打ってもなぁ。

396: 風吹けば名無し 2023/03/17(金) 15:35:02.68 ID:ohBcuQNxp
>>374
アピールし続ければチャンスも出てくるよ。トレードで欲しがるとこも出てくるし

418: 風吹けば名無し 2023/03/17(金) 15:37:16.16 ID:iEmZVtOS0
>>374
山本干すとかどうかしてるわマジで

458: 風吹けば名無し 2023/03/17(金) 15:42:06.65 ID:zwEGR/Vi0
>>418
慶應で読売で今年30
そら岡田が使う理由ないわなあ

466: 風吹けば名無し 2023/03/17(金) 15:43:06.82 ID:cQmRPNzY0
>>458
木浪29歳やから変わらんけどね



442: 風吹けば名無し 2023/03/17(金) 15:39:42.01 ID:RTaa9ZJi0
木浪も頑張ってるけど小幡のバックアップは山本の方がバランスが良いよな

450: 風吹けば名無し 2023/03/17(金) 15:41:18.95 ID:cQmRPNzY0
>>442
絶対そっちの方がいいと思う
バッティングもそこそこだし、指標には表れにくいけどカットの技術高いから粘って
球数投げさせられる
去年不運な自打球無ければもう少し成績も伸びてたと思うし

494: 風吹けば名無し 2023/03/17(金) 15:45:06.09 ID:zwEGR/Vi0
>>442
ショート守備が下手やからキツイかと思うで?木浪言うて普通にショート守れてるし。セカンド守備は山本やと思うけどね。

866: 風吹けば名無し 2023/03/17(金) 16:19:00.25 ID:tcCEc1xe0
山本上がって来るちゃうかこれ流石に?
木浪が故障なら

903: 風吹けば名無し 2023/03/17(金) 16:22:44.21 ID:0fcE2cJZ0
山本は下で打ちまくってるし打撃に関してはある程度やるとは思うけどショート守らすのはなぁ

954: 風吹けば名無し 2023/03/17(金) 16:33:42.35 ID:RPoPXye70
鳴尾浜
山本高寺猛打賞

984: 風吹けば名無し 2023/03/17(金) 16:38:46.76 ID:2WoI9G6g0
>>954
それでも山本は上げません
マジで使う気ないなら出してあげればいいのに



引用元: http://2chspa.com/thread/livebase/1679031183


    このエントリーをはてなブックマークに追加



    コメント

    1. 1 名無しの猛虎魂さん 2023年03月18日 14:10 id:lj0foL8z0
      山本はキリっとした守備職人っぽい顔してしれっとやらかすのが玉に瑕
    2. 2 名無しの猛虎魂さん 2023年03月18日 14:23 id:qLYgRmSK0
      一軍に上げてあげればいいのにね
    3. 3 名無しの猛虎魂さん 2023年03月18日 14:38 id:kLTpV2Tz0
      開幕スタメンでも良いレベル
      守備もやらかし癖はあるけどそんなん小幡や木浪も似たようなもんやし
      まあ経歴や年齢やあと矢野に重用されてたことから岡田からの評価はあまり高くないんかもなぁ
    4. 4 名無しの猛虎魂さん 2023年03月18日 14:48 id:MURsqWcP0
      バックアップとしてなら植田より山本の方が良いんじゃないの
    5. 5 名無しの猛虎魂さん 2023年03月18日 15:17 id:472AtZb90
      どんでんお気に入りの髙山や板山と同い年やから年齢関係ないんちゃうかな。
      やっぱり慶應やからかなぁ…
    6. 6 名無しの猛虎魂さん 2023年03月18日 15:30 id:lb4Wsakk0
      中野だって何があるかわからない
      セカンドのバックアップは山本がええと思ってる
    7. 7 名無しの猛虎魂さん 2023年03月18日 16:35 id:PBwmvdIw0
      去年序盤とか普通にレギュラーだったし、確かにたまに守備で大ポカするとはいえ、普通に守れるしなんで上上がらんの?
      大山とかの結果求められない主力も普通に出てるし、下で絶不調って訳でもないし
    8. 8 名無しの猛虎魂さん 2023年03月18日 17:00 id:45WAhryW0
      上にあがらんって言うけど席がないんやろな、二遊間は守備って言ってるし代わりに二遊間の誰落とすってなるし。
      小旗や木浪と守備がそんなに変わらんなら若い方やろし、内野守備のバックアップって考えたら足の速い植田や熊谷の方が代走にも使えるけどそれがない、なべりょよりバッティングが下だと査定されてるって現状やろ。
    9. 9 名無しの猛虎魂さん 2023年03月18日 17:40 id:z2YljegQ0
      山本が使われないのどんでんのせいにされてて草
      8の言う通り中途半端なバランス型だからだよ
      ショート=守備重視で小幡・木浪の方が上
      セカンド=中野という絶対的なスタメン。バックアップは守備&足なら熊谷と植田が上、打撃なら長打がある渡邉が上

      二遊間にトラブルが無いと一軍に席はないな
    コメントフォーム
    記事の評価
    • リセット
    • リセット