a
1: 風吹けば名無し 2023/03/20(月) 17:24:06.57 ID:fBl29tr19
毎日新聞最終更新 3/20 15:42
https://mainichi.jp/articles/20230320/k00/00m/050/090000c

第95回記念選抜高校野球大会は20日、兵庫県西宮市の阪神甲子園球場で2回戦があり、昨秋の明治神宮大会準優勝の広陵(広島)が昨秋の東京大会準優勝の二松学舎大付(東京)に5―0で快勝した。広陵は第91回大会(2019年)、第94回大会(22年)に続いて出場3大会連続で初戦突破。センバツ通算40勝目も挙げた。中井哲之監督は春夏の甲子園通算35勝目となり、箕島(和歌山)で監督を務めた尾藤公さん(故人)の勝利数に並んだ。

広陵は第8日(25日)の第3試合で、海星(長崎)と対戦する。

   ◇

広陵が12安打を放ち、集中打も見せた。一回1死一、三塁から小林の遊ゴロで先制。五回2死三塁から真鍋の左前適時打を皮切りに中軸の3連続適時長短打で3点を加えた。先発・高尾は140キロ台の直球にスライダーの切れも良く8回を5安打無失点。二松学舎大付は二回1死二、三塁の好機を生かせなかったのが響いた。

広陵・中井哲之監督
 選手が素晴らしい。信用している監督も素晴らしいかもしれない。紙一重のところで点が取れて守り切れた。(先発の高尾は)余力を残し、ここぞというところで全力投球するなどうまく投げた。

二松学舎大付・市原勝人監督
 点差が開いてしまい、相手投手を楽にしてしまった。(相手先発の)高尾君のあの調子では手も足も出ない。攻撃も前半の好機を生かせなかったのが勝負の分かれ目です。センバツは投手力。守りも攻撃も50点もあげられないです。

2: 風吹けば名無し 2023/03/20(月) 17:34:20.08 ID:GJFyyWAN0
点差以上の差を感じたが、監督コメもそんな感じだな

3: 風吹けば名無し 2023/03/20(月) 18:26:45.78 ID:qzGpMwg+0
中井監督、女子野球部も面倒を見ているからかなり多忙だったりする。



6: 風吹けば名無し 2023/03/20(月) 18:35:07.16 ID:PuKz6dKJ0
横浜出しとけば良いのに
どっちにしろ負けたけど
県1位
都大会2位

東京だけなぜ優位なのか

7: 風吹けば名無し 2023/03/20(月) 18:37:00.81 ID:dHRHZ1cu0
二松学舎っていつも何の印象もなく消えていくよな
空気すぎる

8: 風吹けば名無し 2023/03/20(月) 18:43:28.12 ID:XNqbMeAQ0
広商やないと盛り上がらんじゃろ

9: 風吹けば名無し 2023/03/20(月) 18:56:11.63 ID:ug7sELSO0
なんだかんだ広陵が優勝したことってないんだよな

10: 風吹けば名無し 2023/03/20(月) 18:57:15.12 ID:qzGpMwg+0
>>9
春は3回優勝している訳だが……。

11: 風吹けば名無し 2023/03/20(月) 19:06:15.78 ID:ExTqa05m0
>>9
西村健太朗 白濱裕太「待て待て」

13: 風吹けば名無し 2023/03/20(月) 19:15:16.03 ID:ug7sELSO0
あー涌井と成瀬がやられた時のか
あったなそういえば

16: 風吹けば名無し 2023/03/20(月) 19:24:36.85 ID:MIEPOtdP0
広陵と東邦の春の強さは異常



引用元: http://2chspa.com/thread/mnewsplus/1679300646


    このエントリーをはてなブックマークに追加



    コメント

    1. 1 名無しの猛虎魂さん 2023年03月20日 21:57 id:fBQjMiQB0
      阪神スカウトから真鍋評が出てないのがどうも気になるな
      よそは出てるんだが…
      今年は真鍋にいってもらいたい
    2. 2 名無しの猛虎魂さん 2023年03月20日 22:27 id:ZZ4x9ecq0
      >>1
      これな
      ワイも真鍋君指名してほしい
    コメントフォーム
    記事の評価
    • リセット
    • リセット