
1: 風吹けば名無し 2023/03/24(金) 14:56:04.10 ID:CYdk0qRb0
WBC犠打数
2006 9
2009 7
2013 6
2017 9
2023 3
2006 9
2009 7
2013 6
2017 9
2023 3
2: 風吹けば名無し 2023/03/24(金) 14:56:47.38 ID:CYdk0qRb0
試合数違うから単純比較できないけど
確実にバントは減っている模様
確実にバントは減っている模様
3: 風吹けば名無し 2023/03/24(金) 14:57:32.93 ID:dEP1kgvwa
源田魂のスリーバントが全然語られないもんな
4: 風吹けば名無し 2023/03/24(金) 14:58:03.08 ID:CYdk0qRb0
2006
青木1
イチロー2
小笠原1
川崎2
里崎2
多村1
青木1
イチロー2
小笠原1
川崎2
里崎2
多村1
5: 風吹けば名無し 2023/03/24(金) 14:59:00.09 ID:CYdk0qRb0
2009
青木1
稲葉1
亀井1
城島1
中島3
青木1
稲葉1
亀井1
城島1
中島3
7: 風吹けば名無し 2023/03/24(金) 14:59:47.48 ID:CYdk0qRb0
2013
糸井1
坂本2
鳥谷2
角中1
糸井1
坂本2
鳥谷2
角中1
9: 風吹けば名無し 2023/03/24(金) 15:00:43.04 ID:99KIbYzx0
まあ、アメリカラウンドで、吉田村上岡本と、ホームランも出たしな
10: 風吹けば名無し 2023/03/24(金) 15:00:47.47 ID:CYdk0qRb0
2017
山田1
菊池2
坂本1
鈴木2
小林3
山田1
菊池2
坂本1
鈴木2
小林3
12: 風吹けば名無し 2023/03/24(金) 15:01:21.01 ID:CYdk0qRb0
2023
源田1
甲斐1
中村1
源田1
甲斐1
中村1
18: 風吹けば名無し 2023/03/24(金) 15:04:38.42 ID:CYdk0qRb0
本塁打数
2006 10本
2009 4本
2013 8本
2017 11本
2023 9本
なおホームランは意外にもそんな多いという訳でもない
2006 10本
2009 4本
2013 8本
2017 11本
2023 9本
なおホームランは意外にもそんな多いという訳でもない
25: 風吹けば名無し 2023/03/24(金) 15:09:59.15 ID:CYdk0qRb0
決勝は本塁打2本で勝ったし
準決勝も3ランと二塁打四球二塁打で勝利
やっぱ長打なんだよなあ
準決勝も3ランと二塁打四球二塁打で勝利
やっぱ長打なんだよなあ
31: 風吹けば名無し 2023/03/24(金) 15:16:23.21 ID:X/jqgMvZ0
骨折ったあとの源田と捕手だけか
スター集めて上位でバントさせる理由はないわな
スター集めて上位でバントさせる理由はないわな
32: 風吹けば名無し 2023/03/24(金) 15:17:11.47 ID:Bu6EYFDma
というか、なんなら大谷が1番スモールベースボールしてたまである
バントと盗塁、両方やったの意外と大谷だけ
バントと盗塁、両方やったの意外と大谷だけ
34: 風吹けば名無し 2023/03/24(金) 15:18:57.45 ID:Be5iMkEQd
長打が大正義なのは分かるが小技もそこそこ成功してたよな
35: 風吹けば名無し 2023/03/24(金) 15:20:49.16 ID:CYdk0qRb0
そういえば大谷のセーフティは内野安打になったから
犠打は記録されてないけどあれも確かにバントやな
犠打は記録されてないけどあれも確かにバントやな
38: 風吹けば名無し 2023/03/24(金) 15:24:17.73 ID:4uZb12JS0
メキシコ戦は1点ビハインドでノーアウト1、2塁でもバントせんかったよな
いくら村上だったとはいえ
いくら村上だったとはいえ
41: 風吹けば名無し 2023/03/24(金) 15:30:26.00 ID:X/jqgMvZ0
>>38
ガッフェが語ってたが、代打バントも考えたけどそれはそれで難しくてミスの可能性も高い
一塁周東にすれば、村上外野フライでも大谷タッチアップ後に盗塁でバントと同じ状況作れるとか考えてたらしいで
ガッフェが語ってたが、代打バントも考えたけどそれはそれで難しくてミスの可能性も高い
一塁周東にすれば、村上外野フライでも大谷タッチアップ後に盗塁でバントと同じ状況作れるとか考えてたらしいで
40: 風吹けば名無し 2023/03/24(金) 15:29:05.20 ID:okAVZSvha
スモールベースボールって「パワーで押してくるアメリカ人に対抗して機動力や丁寧なプレーで勝つ」って言うやつだよね
43: 風吹けば名無し 2023/03/24(金) 15:31:25.73 ID:xA92v8u1d
非力感はだいぶ薄れたな
大谷という新たなフラグシップも完全に確立されたしこの流れは続くだろうな
大谷という新たなフラグシップも完全に確立されたしこの流れは続くだろうな
44: 風吹けば名無し 2023/03/24(金) 15:33:02.83 ID:Ua4FLw8pa
規格外の大谷が除外しても
吉田村上がマイアミの2階席まで飛ばしたからな
吉田村上がマイアミの2階席まで飛ばしたからな
45: 風吹けば名無し 2023/03/24(金) 15:39:28.27 ID:uXrqQsD3a
2番強打者論も流行ってきてる?
47: 風吹けば名無し 2023/03/24(金) 15:41:21.34 ID:qk81xAoH0
>>45
日本ではそこまで強打者がおらんから流行りはせんやろうけど
2番にバントマンってのは流石に無くなったな
日本ではそこまで強打者がおらんから流行りはせんやろうけど
2番にバントマンってのは流石に無くなったな
61: 風吹けば名無し 2023/03/24(金) 16:07:39.58 ID:fgyg1yPj0
単純にバントするのすら難しい時代になったと思う
62: 風吹けば名無し 2023/03/24(金) 16:50:12.80 ID:Nea0Hswh0
でもまあスモールベースボールもやろうと思えばできるのは日本の強みじゃね?
63: 風吹けば名無し 2023/03/24(金) 17:18:25.83 ID:HDB/ns3p0
>>62
これは同意だが、今後シーズン中もバントする機会が減った時に変わらず成功できるかは疑問や
期待値と天秤にかけてヒッティングとバント使い分け出来ればそれに越した事無いが
これは同意だが、今後シーズン中もバントする機会が減った時に変わらず成功できるかは疑問や
期待値と天秤にかけてヒッティングとバント使い分け出来ればそれに越した事無いが
66: 風吹けば名無し 2023/03/24(金) 17:24:42.57 ID:HpC8EdLF0
実際メキシコ戦の村上とか原なら絶対代打バントしてたわ
引用元: http://2chspa.com/thread/livegalileo/1679637364
コメント
バスケも最近は八村渡邊で良い感じやし
サッカーくらいか
日本のスモールベースボールって、「ボール見過ぎて見逃し三振」のイメージしか無い。
小技の伝統も継承した上でパワーを付けて欲しい。