
1: 風吹けば名無し 2023/03/25(土) 22:46:32.86 ID:rprrRn/10
前日24日・オリックス戦では3四球を与えるなど制球に苦しみ、4回85球を要して8安打3失点。指揮官から「クイックで外(角)に流れてボールばっかりになる。そんな走られへんやろ。それよりコントロール乱す方がなあ」と指摘を受けていた。
試合後、指揮官からの指摘について問われた青柳は「監督と紙面(新聞報道)で会話したくないので、ノーコメントで」と返答していた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/ffdfe9cb22b9afe9dcb5b9b05f8c2ca8e548624e
試合後、指揮官からの指摘について問われた青柳は「監督と紙面(新聞報道)で会話したくないので、ノーコメントで」と返答していた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/ffdfe9cb22b9afe9dcb5b9b05f8c2ca8e548624e
5: 風吹けば名無し 2023/03/25(土) 22:51:33.04 ID:+p3MiUeS0
正論やろ
17: 風吹けば名無し 2023/03/25(土) 23:07:27.46 ID:MTe8RL3V0
青柳は大人の対応やな
18: 風吹けば名無し 2023/03/25(土) 23:07:45.25 ID:KGgWcqmH0
矢野先生と比べたらね多少はね
21: 風吹けば名無し 2023/03/25(土) 23:10:56.29 ID:lRxo2Lpa0
直接会話した結果やっぱ紙面で会話する方が良いってなりそう
24: 風吹けば名無し 2023/03/25(土) 23:13:23.01 ID:TDMLHmpvp
>>21
草
草
28: 風吹けば名無し 2023/03/25(土) 23:16:21.37 ID:fmEmkhBB0
>>21
通訳通してないからな
通訳通してないからな
26: 風吹けば名無し 2023/03/25(土) 23:15:20.57 ID:/08AjmA90
直接会話したら「お前アレな」で終わりやが
35: 風吹けば名無し 2023/03/25(土) 23:19:07.78 ID:Craq9X9V0
コーチも大変やろね
44: 風吹けば名無し 2023/03/25(土) 23:24:19.01 ID:dJIwyZnu0
そもそも何でもかんでも喋り過ぎや
60: 風吹けば名無し 2023/03/25(土) 23:34:08.51 ID:oFUzZWUo0
今のチームって誰がどん語通訳してるんや
63: 風吹けば名無し 2023/03/25(土) 23:35:46.37 ID:RZzAU7Pm0
>>60
平田位しか解らんやろ
平田位しか解らんやろ
66: 風吹けば名無し 2023/03/25(土) 23:38:28.98 ID:97kiUqfc0
(青柳はいい経験したんじゃないか)
77: 風吹けば名無し 2023/03/25(土) 23:46:53.17 ID:N6JnD1cCa
矢野からどんでんは落差ありすぎるよなぁ
ほんまコミュニケーション大変そう
ほんまコミュニケーション大変そう
引用元: http://2chspa.com/thread/livegalileo/1679751992
コメント
もうマスコミ通して選手にはっぱかける時代じゃないんよ、昔は多かったみたいやけど。
今時、Yahoo!とかトップページ開くだけで批判記事が目に入るリスクあるし
SNSで仲良い記者をフォローしてたらその会社記事は流れてくるし
ファンも「監督の言う事だから正しい!って影響されたコメント書くから
選手からしたら何重にもダメージ受ける訳で、ろくな事ない
自分の陰口をわざわざ記者に喋って、記事に書かせて、世界中に誤解広めてる上司とか嫌すぎる
どんでんの場合、うっかり喋った言葉が想像以上に大きく取り上げられたとかじゃなくて
わざとやってるからタチ悪い
これな。
岡田のやっていることは悪口をSNSに書き込む中高生と同じレベル。
青柳は選手を代表して話しに行ったようなもの。
対応を間違えるとチームは崩壊する。
矢野は別な部分でストレスを発散しまくっていたけどな。
これに関しては
「外野から見てて気持ち悪い」程度で済む矢野の方がマシやぞ
CS敗退で近本が泣くぐらい選手からの人望はあった
監督がコミュニケーションで選手を不快にさせてるのキツいわ
紙面でやり取りしたくないって言葉に出すって相当ヤバいで
それって「言いたいことあるなら直接言えや」ってことやん
これ言える青柳凄いな
青柳じゃなかったら干されてもおかしくない
案外本人同士は仕事としてサバサバとしているかもよ
既に中野は球辞苑でコンバートの事をネットで知った、最初はコンバートを受け入れられなかったとコメントしてるし…
監督なんて生殺与奪の権持ってる相手やし
ローテ争い中の選手からは言えんよな
遠回しに監督のやり方への苦言になってしまうし
青柳最高だよ。選手を代表してよういってくれた。間違いなく選手はよく思ってなかったってことだろ。ファンから見てもあのやり方がよいはずないもん。
岡田だと失敗した時怒りはしないまでもベンチ中とか記者相手に小言言いそうだしなー
グチグチマスコミに陰口叩いた次の日に打線が爆発して岡田のゲキが届いた!みたいな紙面が大量で違和感しかない
ユルいとか言われてたけどこうやって青柳が行動に移してるわけだから矢野監督が選手の自覚と自信を育んだのは疑いようがない
そして選手に甘いだけじゃなかったというのも窺える
矢野なんか「調子悪いな~」って思いながら頑張れ!乗り越えろ!って見てるだけやったやん笑
なんか揶揄してるけどその無能な矢野監督がその不動のメンバーを作り上げた実績は考慮しないんですかね?
だからその「やり方が下手」って散々言われてんのや
ちなみに他人に見せつけるように叱責して恥をかかせる行為はパワハラやぞ
あとこれ↓のソースはどこやねん
>矢野なんか「調子悪いな~」って思いながら頑張れ!乗り越えろ!って見てるだけ
今は中高年がヤフコメに悪口を書き込んでるぞ
そいつらは岡田監督を支持してた
お前らの批判するための妄想は尽きないな
自分の妄想で他人と共感もってそれは事実だと得意げにしてるのが
選手監督スタッフから厭きられてるってことを
もうちょっと自覚したほうがいいわ
"選手監督スタッフから厭きられてる"もお前の妄想やんけ…
なんでブーメランの自覚なく得意げにしてるんや…
佐藤の何打席か忘れたけど連続ノーヒットとかが表してるやん笑
監督含め誰もアドバイスできんから1人で泥沼にハマってたやろw
我慢して選手育てながら使ってたからこその記録やろ
今目の前の試合さえ勝てばその後どうなっても良い
みたいな考えの監督ならあっさり2軍落としてるやろうな
気が短いファンもその方が分かりやすくてスカッとするやろうな