a
346: 風吹けば名無し 2023/03/26(日) 18:17:36.16 ID:YoNNwhKG0
―開幕前の仕上がりは
「まあ打つ方はなあ。ええピッチャーにかかったらそんなに打てへんし。しかし、12球団で1番得点挙げているんやで。そら試合数とか含めても、なあ。ということは打ってるいうことになるんちゃうん。
そんなん、防御率とかいろんな意味のある数字やんか、なあ。だからそういう意味では、めちゃくちゃ点取ってるいうことちゃう? そうやろ?」

―迷っていた遊撃は小幡
「うん。けん制(死)もあるし、バント(失敗)も。まあピッチャーのバントも、せっかく初めてお前、バントできるチャンスやったのにのお」

―遊撃・小幡の決め手は
「まあ、決め手というか、守備といろんな意味を含めて全部で。それはこっちで判断することやから、決め手もくそも、小幡でいくっていうことやから。決め手って、数字とかで決めるんやったら、俺らは関係ないから。そういうことになるやんか」

https://news.yahoo.co.jp/articles/3062beb5b436bc780918429f80911ad1602bede5

30: 風吹けば名無し 2023/03/26(日) 17:38:32.96 ID:rMLhiqR50
得点1位は渡邉、井上、原口、ミエセス辺りが寄与してるから
打てずに負ければこの辺の選手の出場が増えてくるのかなあ
大山佐藤は基本終盤まで死んでたし

143: 風吹けば名無し 2023/03/26(日) 17:52:48.43 ID:kIdgQSV/0
ちなみに去年は15試合で得点59
今年は17試合で得点72

150: 風吹けば名無し 2023/03/26(日) 17:53:58.95 ID:+uwuiB7a0
>>143
得点力上がってるが結構打たれるもんやからそう感じないんよな
ドラフトはピッチャーやろな今年は

372: 風吹けば名無し 2023/03/26(日) 18:20:31.78 ID:monE65YMa
>>346
流石によく見てるわな
12球団で得点トップやから
何も心配いらんやろ



396: 風吹けば名無し 2023/03/26(日) 18:24:59.84 ID:rMLhiqR50
でもその得点トップの内訳って渡邉とか井上とかミエセスとかで取ってた部分もあって
今日のスタメンがずっと続くならそこまで得点力は上がらんと思うなあ
小幡とノイジーが耐えれるかやなあ

414: 風吹けば名無し 2023/03/26(日) 18:28:14.33 ID:6vl5iOVf0
>>396
小幡が自分の役割を果たしてくれるならもっと強くなんねんけどなぁ
今日みたいなミスしてたら強くはならん
オリックスなんてバント一撃で決めて来よるしな

443: 風吹けば名無し 2023/03/26(日) 18:33:04.62 ID:qIwpERpga
阪神が得点数1位らしいけど、四球って大事だな
金本時代も印象より得点多かったのは四球のおかげ

457: 風吹けば名無し 2023/03/26(日) 18:35:02.98 ID:Dlxm9IvOd
>>443
点が取れてないことはないんだが、絶妙に投打が噛み合わないのがなあ

462: 風吹けば名無し 2023/03/26(日) 18:35:56.98 ID:NPDw8hm8a
>>443
なんかパッとせえへんなあって感じでも一位なんか
どこもあんま強くないんかもな

598: 風吹けば名無し 2023/03/26(日) 19:08:37.90 ID:M6lrRfIVa
もう何度か話題に出てるけど得点力上げて来たのが開幕したら控えになる選手達なのが気になるな。開幕したら無いパターンのスタメンや途中起用で打ってるの度々見たし

661: 風吹けば名無し 2023/03/26(日) 19:31:11.00 ID:nq975qZtM
(囲みが終わったところで自ら)

「12球団得点ランキング1位やで」

岡田はやっぱりおもろいなあ

680: 風吹けば名無し 2023/03/26(日) 19:36:52.97 ID:UvoKhlID0
オープン戦1番得点したのが阪神ってウソやろ?
打たないで負けた試合ばっかりなイメージやったけど

685: 風吹けば名無し 2023/03/26(日) 19:37:53.64 ID:nq975qZtM
>>680
一、二軍当落線上のピッチャーから荒稼ぎしたんちゃうかな

712: 風吹けば名無し 2023/03/26(日) 19:44:34.11 ID:FOvxY0Dr0
>>680
8-0 8-0 11-6と死体蹴りばっかやもん

715: 風吹けば名無し 2023/03/26(日) 19:45:24.18 ID:pDpeOuQ6d
>>712
二軍の投手からボコボコにしたやつか

716: 風吹けば名無し 2023/03/26(日) 19:45:32.70 ID:nq975qZtM
>>712
まあ、死体すら蹴れんよりはマシと思っておこう

718: 風吹けば名無し 2023/03/26(日) 19:46:27.83 ID:JcUrogEn0
>>712
去年と同じやな
大量得点で勝ち
最小得点で負ける

693: 風吹けば名無し 2023/03/26(日) 19:40:49.81 ID:nq975qZtM
しかし、得点数トップ、得失点差も大幅ブラスで負け越しというのもなあ



引用元: http://2chspa.com/thread/livebase/1679819393


    このエントリーをはてなブックマークに追加



    コメント

    1. 1 名無しの猛虎魂さん 2023年03月26日 20:06 id:StkyNbNA0
      選手に当たらないだけで良いインタビューに見える。岡田マジック
    2. 2 名無しの猛虎魂さん 2023年03月26日 20:10 id:VDM4.Jqg0
      スタメンに使われない奴らが稼いでる点数かよw
    3. 3 名無しの猛虎魂さん 2023年03月26日 20:13 id:FICB7dYr0
      データ使わずにストレート狙いで打たせてたという話を聞いてだいぶ合点行ったわ
      セのよそのチームは阪神主力のオープン戦の内容使えんやろ
    4. 4 名無しの猛虎魂さん 2023年03月26日 20:32 id:sNg8scbJ0
      でも負け越してんだよね
    5. 5 名無しの猛虎魂さん 2023年03月26日 20:40 id:spbQUYSi0
      ちなヤクだが珍さんさあわれだなw
    6. 6 名無しの猛虎魂さん 2023年03月26日 20:43 id:spbQUYSi0
      ちなオリだが珍さんが弱すぎてウチが調子狂ってないか心配
    7. 7 名無しの猛虎魂さん 2023年03月26日 20:49 id:hIYxRgbF0
      なんか岡田は小幡家に弱みでも握られているのか?(笑)
    8. 8 名無しの猛虎魂さん 2023年03月26日 20:50 id:UAogKL.y0
      点取れないより全然いいよ
      去年は15安打2得点みたいな負け試合が当たり前だったし。
      佐藤大山が5、6本ずつ打ってたらもう、ファンは完全にその気になってしまうし。
    9. 9 名無しの猛虎魂さん 2023年03月26日 20:52 id:96UCoLm30
      なんかよく分からん失礼な投手から点とって稼いでるイメージしかないんやが
      打たんよりはマシやけどさ
    10. 10 名無しの猛虎魂さん 2023年03月26日 21:04 id:kX.Y.mj60
      >>5
      自分はちな虎だから嫌でも煽れんけど監督さんこの調子だから今季は好きなだけ煽っていいよ
    11. 11 名無しの猛虎魂さん 2023年03月26日 21:06 id:IoYkQPDo0
      >>3
      マジか
      だから岡田が佐藤にストレートに対して苦言よくしてたんやな
    12. 12 名無しの猛虎魂さん 2023年03月26日 21:09 id:FICB7dYr0
      >>11
      直球に強いなべりょや糸原がそこそこ成績良かったのもそういう縛りプレイしてたからというのが大きそう
    13. 13 名無しの猛虎魂さん 2023年03月26日 21:27 id:.n2RJrL70
      >>5 >>6の id:spbQUYSi0 さんよ
      PCだと自演丸出しなんやで
    14. 14 名無しの猛虎魂さん 2023年03月26日 21:28 id:5HO0pFTE0
      去年とか死体蹴りすら出来てなかったから、打線はマシになったと思うよ
    15. 15 名無しの猛虎魂さん 2023年03月26日 21:36 id:x2nPg1fk0
      >>13


      どんだけ暇なんだ
    16. 16 名無しの猛虎魂さん 2023年03月26日 21:43 id:IoYkQPDo0
      >>12
      でも狙いとしては正しいわな
    17. 17 名無しの猛虎魂さん 2023年03月26日 22:08 id:YVQQqkGs0
      >>1
      試合後の批判多すぎて「あーこのプレーは今日苦言言われるんやろな」とか思ってしまって疲れるわ
      今日はなかったけどさ
      なんで業務ミスを上に報告する5分前みたいな緊張感で野球見なあかんねん…w
    18. 18 名無しの猛虎魂さん 2023年03月26日 22:29 id:Sa8wMOry0
      >>13
      ほんまや
      ワロタw
    19. 19 名無しの猛虎魂さん 2023年03月26日 23:00 id:FICB7dYr0
      (森下の打撃について)「まあ、でも、なあ、これからビデオというか、ミーティングでDeNAとか開幕からのピッチャーをな。これからちゃう? だってオリックスにしても、この前の西武にしても、俺も全然分からへんもん。どんな球投げるか俺も知らんよ。でも、ストレート狙っとって、それで対応できる能力というかな、そういうのも必要やんか。まあ次はセ・リーグでずっと当たる相手になるし、スコアラーもそういうデータとか、いろんな、投げるピッチャー全部分かると思う、これから。それでミーティングで当たるピッチャーの球種とかスピードとかにしても、そういうの徐々に頭に入れて対応してったらええんちゃうかなあ。まあ、きょうにしても、ピッチャー代わっても何投げるか全然分からんもん。それでもな、まっすぐ狙って変化球にも対応するという、そういうの能力はやっぱりあるなって感じは受けたやんか、結局な」
    20. 20 名無しの猛虎魂さん 2023年03月26日 23:05 id:FICB7dYr0
      上のどんコメ読む限りオープン戦で一喜一憂しない方よさそうなんよな
      試合前ミーティングで相手投手に関して情報共有みたいなことやっとらんかったわけやから
    21. 21 名無しの猛虎魂さん 2023年03月26日 23:57 id:JWNLRkxc0
      割と特定の中継ぎが、登板数多めなのが気になる。あと大山、佐藤は色々言われて混乱してないか不安。
    コメントフォーム
    記事の評価
    • リセット
    • リセット