
1: 風吹けば名無し 2023/03/29(水) 13:14:42.75 ID:Rz77JIeCaNIKU
アウトにならなかったらいつまで経っても終わらない
4: 風吹けば名無し 2023/03/29(水) 13:15:39.39 ID:Rz77JIeCaNIKU
終わらないスポーツとか前代未聞だろwwwww
5: 風吹けば名無し 2023/03/29(水) 13:16:04.17 ID:w6NYNtYnpNIKU
アウトとれんかったら終わらんやん
9: 風吹けば名無し 2023/03/29(水) 13:16:46.09 ID:Rz77JIeCaNIKU
>>5
せやで
草生えるやろ
せやで
草生えるやろ
7: 風吹けば名無し 2023/03/29(水) 13:16:10.82 ID:Rz77JIeCaNIKU
ずっと打ってたらいつまで経っても1回から進まん模様
8: 風吹けば名無し 2023/03/29(水) 13:16:19.89 ID:Rz77JIeCaNIKU
草
10: 風吹けば名無し 2023/03/29(水) 13:16:54.11 ID:xQNyx9x/0NIKU
テニスとか卓球ってデュース続きまくったらどうなるの?
13: 風吹けば名無し 2023/03/29(水) 13:18:34.45 ID:nbbZuxx4rNIKU
>>10
促進ルールというのがある
男子は滅多にないけど
促進ルールというのがある
男子は滅多にないけど
11: 風吹けば名無し 2023/03/29(水) 13:17:34.56 ID:lM3IXsnp0NIKU
欠陥すぎるやろこれ
14: 風吹けば名無し 2023/03/29(水) 13:19:46.27 ID:QNm2HmHUdNIKU
コールド終了あるやん
17: 風吹けば名無し 2023/03/29(水) 13:22:15.90 ID:PM/CSxVq0NIKU
試合が長いゆえに今日の甲子園みたいな序盤で大勢が決した試合を見るのは苦行でしかない
19: 風吹けば名無し 2023/03/29(水) 13:23:52.21 ID:9iGG165e0NIKU
>>17
その場合は自分の贔屓の選手を応援すればいい
野球って半分個人競技だからね
その場合は自分の贔屓の選手を応援すればいい
野球って半分個人競技だからね
18: 風吹けば名無し 2023/03/29(水) 13:23:44.46 ID:DdCCyAqedNIKU
何時に終わるか分からないって今の時代には合わなさすぎるよな
甲子園の第四試合なんか何時に始まるか分からないのをずーっと待ってるんだぜ
甲子園の第四試合なんか何時に始まるか分からないのをずーっと待ってるんだぜ
20: 風吹けば名無し 2023/03/29(水) 13:24:32.46 ID:x/ye8FUadNIKU
>>18
テニスもやな
テニスもやな
コメント
そこで終わりやろ
スポーツなんて 全部そう
それどころかデビューから引退まで全て敬遠してもルール上問題ない
あれさえなければもっとガンガン競技人口増える
PKやるくらいならずっと延長やれよって思うけど