
1: 風吹けば名無し 2023/04/14(金) 00:49:23.47
もうダメなんか
3: 風吹けば名無し 2023/04/14(金) 00:51:56.31 ID:LxGEj5wpd
もう打撃は三年連続悪いからな
5: 風吹けば名無し 2023/04/14(金) 00:54:06.04 ID:d99eDp+g0
梅野のリードで投手にデバフ掛かってる方が気になるわ
6: 風吹けば名無し 2023/04/14(金) 00:54:49.79 ID:HeGHISNv0
梅野が打てたら均衡が崩れるからだめ
7: 風吹けば名無し 2023/04/14(金) 00:55:29.35 ID:OjT8FyPya
500打席あるから焦らんでええで
9: 風吹けば名無し 2023/04/14(金) 00:56:18.33 ID:8gg6f3VW0
梅野坂本以下の若手捕手ってちゃんと育ってるんか?
10: 風吹けば名無し 2023/04/14(金) 00:56:41.47 ID:PhDDKcFS0
梅野がこれでも首位ってすごいな
12: 風吹けば名無し 2023/04/14(金) 00:58:28.98 ID:M8a4tJS20
>>10
木浪が確変しとるからな
木浪が確変しとるからな
14: 風吹けば名無し 2023/04/14(金) 01:00:47.22 ID:7+o4dZYm0
打力が坂本以下になったらさすがに使われんやろ
引用元: http://2chspa.com/thread/livegalileo/1681400963
コメント
好きな選手やけど、ほんまに壁性能以外無くなった
中川が一番有望株なんだろうけど時間かかるし栄枝はまだあかんのかなー
あと、下の世代(栄枝 藤田 中川)に直接繋いだほうがええ
中村との差があり過ぎるのは結構辛いで
梅野(阪神) 打率.103 出塁率.206 OPS.309 0本塁打 2打点
戸柱(横浜) 打率.385 出塁率.529 OPS 1.222 1本塁打 2打点
坂倉(広島) 打率.148 出塁率.207 OPS.466 1本塁打 2打点
大城(巨人) 打率.275 出塁率.310 OPS.710 1本塁打 2打点
木下(中日) 打率.240 出塁率.387 OPS.627 0本塁打 1打点
確変しているだけの戸柱を除けば、どこもキャッチャーの打撃が酷いことになっているぞ
打っている大城は既に捕逸2やらかしているし
平均球速が5km/hくらい上がって、変化球のキレも凄い
そんな高レベル投手の球を受けることになるプロ一軍の正捕手の守備負担もかなり増しているのだろう
通信悪くて連投になったすまん
ヤクルト中村 打率 .107
俺の目にはどっこいどっこいだと思うんだけどありすぎるんか・・・
弟子に打撃の弟子入りしてこい
でも梅野の黒子にてっせず自分が目立ちたいリードは投手から信頼されんから固定されんのやろうって言うてた
谷繁とか宮本は矢野がもっと梅野を厳しく指導すべきやったみたいなこと言ってなかったけ?
外野からみてるとリード面含めて、何も言ってないように見えるって
解説陣にも指摘されることも多い
最近は下位で取れる選手しかとってなかった
中川は流石にまだ早いし
それで主軸が打てなくて点取れず連敗したらキャッチャーショートどっちも変えてるのな
梅野はともかく小幡はよくやってたのに
結果的に木浪が結果出したとはいえ
初球から痛打されまくるリードは見るに耐え難い。
矢野がぬるま湯にした結果。
矢野のユルユルな雰囲気から監督が代わったのに、言われた連中は安心して腑抜けたんやろな。
前のころは2割2~3分で打てない扱いやったのに1割って...大爆笑やで
打てないとかそういうレベルやないし
梅野捕手時の防御率3.60
坂本捕手時の防御率0.43
試合数が増えればそりゃ差も縮まるだろうが、現時点でこれだけ差があって優遇されてるのが成績悪い方じゃそりゃぬるま湯言われても仕方ないやろ。
逆や、言っても不貞腐れるだけや。梅野に代打や疲労で休ませたりしただけで試合後や次の日に記者達に文句言うくらいの男や。矢野は捕手も競わせたかったんだがな。どんでんは梅野聖域化させた結果がこれよ
壁性能は梅野がセ・リーグ捕手でも段違いだが地頭が坂本はあるからな。明治に野球推薦では入れず一般入試で入って野球部入部のやつだからな。古田がリード良かったの頭良かったからやし。2割打てば今のノーコン居ない投手陣なら坂本でいいと思うけどな。みんなクイック早いしさ
ゆるゆるというかソフバン方式なだけやぞプロなんだから足りない分を自主性に任せるってこと。大谷みたいなやつやソフバンの選手らは首脳陣が止めるくらい練習しまくるからな。大谷も時間あればトレーニングするからセンゾクトレーナーのメニューで決めた量だけやってるw
捕手と内野手メインで育成含め乱獲でいいかも。2年後には尼崎二軍移転で鳴尾浜も改修したら三軍も作れるし交代制で女子野球の練習ホームにもなるし
それなら藤田榮田使って全て三振の方がまだ先があるし経験になるからマシやわ。
これから加齢で壁性能すら落ちていくだけだからな。動体視力一気に落ちたんだと思うわ梅野
梅野のスカウト担当の秀太ですら梅野は自分が自分がで捕手を立てないのと自分に甘いところがあるって片岡チャンネルで言うてたな
次世代がいいって
栄枝 藤田 中川でいいよ
栄枝がそのレベルに達してるとは言い難いからな。
リード厨ってやっぱりちょっと病的やわ
でも中村、坂倉、木下は去年一昨年の成績見たら調子上がってこんのやろなあって見れるけど、梅野さんは平常運転やん
ピッチャーの調子もあるだろうけどやたら球数放らせるイメージしか無いわ。バッターを早々追い込んでも大体ボール球2球くらい要求して自分の首絞めてる感じする...
くらいは頭使って気を付けてほしいなと思う
そらみんなスアレスが投げとったような球を投げれたら、そんなん考えんと真ん中構えて球捕っとけばええだけやけど
そんな投手おらんし