tNsU7-1584040615-159499-blog-MLB_Web
1: 風吹けば名無し 2023/04/15(土) 14:21:00.35 ID:V7KZRVCer
MLBの思惑通りやね

2: 風吹けば名無し 2023/04/15(土) 14:22:18.33 ID:gy4/SIwHa
投高気味やったからエエんかね、動きあった方が楽しいしな

3: 風吹けば名無し 2023/04/15(土) 14:23:26.87 ID:EsucF0sp0
マンフレッド始めMLB機構の人間はスーパーエリートの集団だからな

4: 風吹けば名無し 2023/04/15(土) 14:24:15.59 ID:Sfcb8mxF0
NPB見てるとほんま長く感じる

9: 風吹けば名無し 2023/04/15(土) 14:27:49.00 ID:5F7r0H00d
点取りバカ試合でも3時間台で終わるのはようやっとるわ



5: 風吹けば名無し 2023/04/15(土) 14:25:03.15 ID:2xoCJMkxd
盗塁増加はええことなんか?

6: 風吹けば名無し 2023/04/15(土) 14:25:52.93 ID:V7KZRVCer
>>5
逆に悪い事あるか?

7: 風吹けば名無し 2023/04/15(土) 14:26:25.34 ID:gy4/SIwHa
>>5
走攻守言うくらいやしな

10: 風吹けば名無し 2023/04/15(土) 14:28:02.87 ID:7wnOYRSb0
日本もやったら

11: 風吹けば名無し 2023/04/15(土) 14:28:03.40 ID:1HZsyv5Nd
打率上がってんのに試合時間短くなってるとか最高やんけ

12: 風吹けば名無し 2023/04/15(土) 14:28:32.77 ID:xNenDdZx0
盗塁少ないMLBならまだしもNPBで盗塁増えたらえらいことにならんか
50盗塁クラスが複数出るとかになりそうやぞ

14: 風吹けば名無し 2023/04/15(土) 14:29:59.03 ID:Mvllr2H+0
打ち合いと時短の両立がまさに野球に求められてたからピンズド政策やったな

17: 風吹けば名無し 2023/04/15(土) 14:31:50.37 ID:ExZyErm00
盗塁増は今までの記録と別物になるからどうなん

19: 風吹けば名無し 2023/04/15(土) 14:33:10.25 ID:gU2JNuFz0
17四球出してるOAKの試合すら3時間半で終わってる



引用元: http://2chspa.com/thread/livegalileo/1681536060


    このエントリーをはてなブックマークに追加



    コメント

    1. 1 名無しの猛虎魂さん 2023年04月16日 01:50 id:ClN4yfA80
      向こうの真似ばかりしたがるくせに何でマスク外さんのや?
    2. 2 名無しの猛虎魂さん 2023年04月16日 02:35 id:AZd.SmZj0
      プレーに影響ない事は証明されているキリッ
      とは何だったのか
    3. 3 名無しの猛虎魂さん 2023年04月16日 03:20 id:RDkZwtY60
      というかNPBは打低すぎてヤバいわ。
      手加えないと人気問題に関わるぞ
    4. 4 名無しの猛虎魂さん 2023年04月16日 06:55 id:DvHwxYnM0
      打低なのはお前の贔屓だけだろw
    コメントフォーム
    記事の評価
    • リセット
    • リセット