
1: 風吹けば名無し 2023/04/21(金) 21:08:14.33 ID:l0tH9QNd9
阪神 1 0 0 0 0 0 0 0 0 |1
中日 2 1 1 0 0 0 0 0 X |4
【バッテリー】
(阪)青柳、富田、加治屋、及川、ビーズリー - 梅野
(中)小笠原、清水、マルティネス - 木下
【本塁打】
(阪)
(中)
試合結果:nikkansports.com/yahooスポナビ野球
https://www.nikkansports.com/baseball/professional/score/2023/cl2023042102.html
https://baseball.yahoo.co.jp/npb/game/2021012764/score
明日の予告先発:
(阪)村上 頌樹
(中)高橋 宏斗
http://npb.jp/announcement/starter/
中日 2 1 1 0 0 0 0 0 X |4
【バッテリー】
(阪)青柳、富田、加治屋、及川、ビーズリー - 梅野
(中)小笠原、清水、マルティネス - 木下
【本塁打】
(阪)
(中)
試合結果:nikkansports.com/yahooスポナビ野球
https://www.nikkansports.com/baseball/professional/score/2023/cl2023042102.html
https://baseball.yahoo.co.jp/npb/game/2021012764/score
明日の予告先発:
(阪)村上 頌樹
(中)高橋 宏斗
http://npb.jp/announcement/starter/
24: 風吹けば名無し 2023/04/21(金) 21:13:46.95 ID:l0tH9QNd0
>>1
責任投手
勝利投手 中日 小笠原 (2勝0敗0S)
敗戦投手 阪神 青柳 (1勝2敗0S)
セーブ 中日 マルティネス (0勝0敗5S)
責任投手
勝利投手 中日 小笠原 (2勝0敗0S)
敗戦投手 阪神 青柳 (1勝2敗0S)
セーブ 中日 マルティネス (0勝0敗5S)
7: 風吹けば名無し 2023/04/21(金) 21:09:53.21 ID:eSgqkLTo0
はい、今年も鬼門
12: 風吹けば名無し 2023/04/21(金) 21:10:58.54 ID:LxEiFXdn0
今年のタイガース、強いような弱いような
13: 風吹けば名無し 2023/04/21(金) 21:11:02.25 ID:XP390rkc0
阪神完敗。
16: 風吹けば名無し 2023/04/21(金) 21:11:35.43 ID:1P8vbDtZ0
中日意外と打つな
18: 風吹けば名無し 2023/04/21(金) 21:12:14.54 ID:FzA/S2SQ0
今年の青柳は違う
19: 風吹けば名無し 2023/04/21(金) 21:12:49.81 ID:jdDzl/U30
青柳どうしたんかなぁ。
29: 風吹けば名無し 2023/04/21(金) 21:15:39.10 ID:3ltroDo00
青柳もう2敗目かよ~
(´・_・`)
(´・_・`)
33: 風吹けば名無し 2023/04/21(金) 21:16:42.08 ID:jdDzl/U30
西純は二軍は仕方ないが、青柳は置かれてる立場が違う、エースやのに。
佐藤こそ二軍で頭を落ち着かせとて欲しいわ。
佐藤こそ二軍で頭を落ち着かせとて欲しいわ。
40: 風吹けば名無し 2023/04/21(金) 21:19:25.19 ID:1OTd4hJZ0
しかしひどい球審だったな
49: 風吹けば名無し 2023/04/21(金) 21:21:59.30 ID:jdDzl/U30
ラジオ聴いてたが解説の吉見「西君は仕方ないと思うんですが、青柳君と立場が違いますからね。困りました、梅野君は二回で交代して欲しかったと思います、全く構えた所に行かないんですから」
そんな事あるんやなぁ。
そんな事あるんやなぁ。
引用元: http://2chspa.com/thread/mnewsplus/1682078894
コメント
梅野
イニング数 120回 失点53(自責点49) 被安打104 奪三振95 四球36 死球6 K/BB2.64 被本塁打8 防御率3.68 総失点防御率3.98 WHIP1.168 被長打率.314 被出塁率.270 被OPS0.584 スタメン時の先発投手平均投球回数5.81 年間被本塁打86本ペース 1イニング当りの平均球数16.2球
坂本
イニング数 29回 失点2(自責点2) 被安打14 奪三振19 四球2 死球0 K/BB9.50 被本塁打1 防御率0.62 総失点防御率0.62 WHIP0.552 被長打率.198 被出塁率.155 被OPS0.353 スタメン時の先発投手平均投球回数6.57 年間被本塁打44本ペース 1イニング当りの平均球数14.4球
こんな5番より、今日は文句言うなら青柳やろ
主力野手は毎日出るから叩き要員になりがちやけど、先発は主力野手と比べたら週に1回だけ働けばええんやぞ
それなのにろくに調整もできないで毎回失点→イニングを全く食えずに降りるとか話しにならんやん
佐藤を率先して叩く元気があるならまず青柳を叩けよ
今はバットに当たらない、仮に当たったときでもボテボテの内野ゴロにしかならないのが悲しい
うるさいな。野手はサトテル、投手は青柳はわかってる
うるさいなは草
青柳には一切触れてないのに分かってる奴のコメントじゃないやん
俺はエスパーじゃないからな
おととしから言ってる、リードは坂本が上だって
佐藤も早く二軍に落としてフォーム直せ
あんなフォームで打てるわけないだろ
めんどくせーな。細けーんだよ
阪神の上がり目
青柳の復調
イトマサ
湯浅
大山の復調
佐藤の復調
どんでんのアップデート
取り敢えず並べてみても結構あるぞ
俺が細かいんじゃなくてお前がバカなんだろw
遥人はあかんか?
最近、情報がなくて
だからなんや
去年の青柳=梅野ペアの功績は無視してるんだね?
坂本だと今日の青柳のコントロールがよくなって切れ切れの球放ると思ってんのか?
できるとマジで思ってるのなら大した幸せな頭だな、ジイサマ
今年の青柳さんはあかん年になるかもという心配はないの?
井上のとこは2軍で調子良いのと代えたりしながらで
二軍でパカパカ3打席連続弾を3試合連続くらいやって成功体験を新たに植え付けんともうどうしようもないんちゃうか
遥人は今年は戦力に数えないんじゃないかなぁ
tj明けやしね
一応間に合う可能性はありそうだけども
まぁこのカードは今のままだろうけど
ネチネチとしつこいぞ
大山なんて260の80打点の打者やと思ってるし佐藤の復調は無理やろ、変化球クルクルはしゃーないとしてそれまでに来る甘いストレートみんなファールやがな
投手は結局なんとかなると思ってるが点が入らな今までと一緒やで
やっぱりそうなんか(´;ω;`)ウゥゥ
間に合った頃に上位にいて欲しいわね
実践ではこない球をホームランして07ってるんか・・・?
無理やろとか言い出したら他球団の上がり目とかも全部「無理やろ」で終わるぞ
2年目は少し伸びると思ったら1年目とさほど変わらん
3年目がこれだし、もう何したって大して伸びない選手だろ
ファンはこれが見たいよね
本人は2年目で率を意識したけども
遥人は再来年から本格的にローテ回せるようなコンディションになると思うから、それまでワイらも我慢して待っとかなあかんね
ワイも遥人好きやから早く復活して一軍でガンガン活躍してほしいわ
暇なん?
そういう状況なんやね
才木君のようにTJが成功して無双して欲しい!
ワイも遥人のファンです!
バカのくせにいっちょ前に反論してくるからやん
中日打線なんて完封しなきゃ話にならないのに
木浪が出てチカナカのタイムリー
チカナカが出てノイジーのタイムリーか1発
大山の犠牲フライ
以上
あと2軍で捕手の枠食い合うの無駄すぎるから榮枝は上で試せ
サトテルさえ去年並の活躍してくれてらええ打線になるのに
よりにもよってお前がスランプなるんか…
去年の4月成績…想像を絶するグロさやな
去年からツイストで打ったり回転で打ったりコロコロ変える時あったけどそんなんするからフォーム崩すんじゃないの?
ヤクルト 全般的に不調、ヤ戦病院(塩見山崎山田)
広島 野間アカンし助っ人二人も打率が低い
中日 単打育成プログラム、グッバイビシエド
読売 坂本丸が凍結、吉川ビミョー
まあ、打線は水物なので普通に好調不調の波は変わっていくと思う
もうアカンわ
いつまでも佐藤使う岡田に言うたってくれ
不調いうてもアホ柳と6番手の西だけやからな
そんな6枚が上手く行くチームはないで
あれアルモンテの失点じゃない?
アレできない理由としては十分だな
去年その中日打線以下だったの忘れないか…
それが全く機能せんのがまた、機能してくれないかなあ
矢野の時覚えてないんかこいつら。シーズン終盤に一回固定されて初めは良かったけど徐々に打たれ出したやんけ。
西はそもそも実績ないから、期待外れなのは青柳だけやな
ぬるま湯のが使えんやろ
まあ当たり前だが
西勇も去年坂本と組んでるからと思いきや今年普通に梅野でも成績いいしな
2021の終盤も普通に最後まで抑えて勝ってるしそもそも今年のぬるま湯は肝心の打撃が坂本より終わってるんだから守備関係なく優先して使う理由ない
6 木浪
8 近本
7 ノイ
3 大山
9 誰か
5 小幡
2 坂本
しばらくこれ試してぇな。絶対今の1.5倍は得点できる
21年も梅野不調でも終盤以外酷かったから坂本使えんかったし他の年もそう
頭大丈夫ですか???????くさ
どうせ坂本はスタメンで使ったら成績落ちるって声もあるけど、今の梅野スタメン時みたいに失点しまくりで打率も0割近くになったら、その時に出番減らせばいい訳だし
頑張って短い出番の中で結果残してるんだから、もっとチャンス与えて欲しい
あと井上の風貌見てるとどうしても「八木裕」を思い出してしまう
今それ呼んでる奴がその前に呼んでた蔑称って確かもっと酷かったから多少健全化したな
今すぐ引退しろって言ってたやつ
現実見えたか?
お前がファン引退しろよ
ここで誹謗中傷したり変な呼び名つけてるアホも訴えられて捕まって犯罪歴つけろ
実績から見てもなんで青柳さんにこんな当たりが強いのかマジで理解不能よな…
打撃フォームを元に戻すべき。
今のままでは埒が明かない。
再来年?
それは初めて聞く情報だな。
今シーズン中に一軍復帰し、来シーズンはフルに稼働できるという話だったと思うが。
けど梅野のリードは見るに耐え難いぞ。
昨年の3月4月は矢野の総てが詰まっていたな。
浜地と湯浅の不調も忘れずに
正捕手固定と言われてこのザマ。
キャッチャーは打たなくても良いと言った手前岡田も外せないのだろうが、あまりにも酷すぎる。
あなたの意見のほうが正しい。
梅野を擁護できる要素は見当たらない。
これな。
梅野で固定すると明言された中、腐らず準備してきた坂本にチャンスを。
岡信
岡信か
ずっと恨んで泣いてたんか可哀想に
多分言ってた本人は一切忘れて楽しく暮らしてるで
佐藤は一体どうしたんだって位全然だし、
佐藤起用する場合はサード完全固定のせいで、島田板山や期待の若手とはいえ井上辺りに打席与えないといけないしでヤバいわよ
試合に出ていない選手より試合に出て不調な選手の方が叩かれるのはどこの球団もそうやからね
高山がやたらとまだやれる!って持ち上げられるのも、一軍で殆ど出ていないからだし
お前やろ
森下が死球の影響で二軍落ちしたのが下位打線が弱体化した一番の原因やろなあ
梅野打てなさすぎてマジで乾いた笑いしか出んわ
チーム内競争が無くなり戦力は停滞するだけ