
1: 風吹けば名無し 2023/05/21(日) 18:48:25.44 ID:tpjX/Xiu0
何?
2: 風吹けば名無し 2023/05/21(日) 18:48:42.47 ID:tpjX/Xiu0
そんなに引き分けがおもろいんか?
3: 風吹けば名無し 2023/05/21(日) 18:49:52.92 ID:tpjX/Xiu0
5時間も試合見て引き分けっておもろいんか?
4: 風吹けば名無し 2023/05/21(日) 18:50:30.10 ID:lUNYil69
大リーグは個人成績の扱いはどうなるん
6: 風吹けば名無し 2023/05/21(日) 18:51:29.15 ID:qVANiPjJd
>>4
打点はつくけど最初からいる走者の失点は投手の自責にはならないと聞いた
打点はつくけど最初からいる走者の失点は投手の自責にはならないと聞いた
8: 風吹けば名無し 2023/05/21(日) 18:53:45.20 ID:xWEy79Db0
>>6
完全試合継続中やったらどうするんやろ
タイブレークでランナーいるよね、はい完全試合終了ってなるんか?
完全試合継続中やったらどうするんやろ
タイブレークでランナーいるよね、はい完全試合終了ってなるんか?
11: 風吹けば名無し 2023/05/21(日) 18:56:03.00 ID:mDgPF9USa
>>8
自分で出したランナーではないやん
自分で出したランナーではないやん
5: 風吹けば名無し 2023/05/21(日) 18:51:11.51 ID:xWEy79Db0
なんでノーアウト満塁からにせえへんのや?
7: 風吹けば名無し 2023/05/21(日) 18:52:40.58 ID:28YHtJvi0
長時間試合やったほうが飲食物売れるからな
9: 風吹けば名無し 2023/05/21(日) 18:53:53.40 ID:tpjX/Xiu0
ファンは休日に5時間も潰してモヤモヤした気持ちで帰る模様
なんで導入せんのや?
なんで導入せんのや?
10: 風吹けば名無し 2023/05/21(日) 18:54:10.11 ID:uNg0xnL70
引き分けよりタイブレークの方がマシやわ
12: 風吹けば名無し 2023/05/21(日) 18:56:20.98 ID:zfOTGnb00
長引くほうがビールが売れるからええんか?
13: 風吹けば名無し 2023/05/21(日) 18:56:35.52 ID:tpjX/Xiu0
ピッチクロックよりもまずこれやろ…
14: 風吹けば名無し 2023/05/21(日) 18:57:41.07 ID:ruv+NJZg0
確かにタイブレークの時の個人成績って考えたこともなかったわ
15: 風吹けば名無し 2023/05/21(日) 18:58:22.14 ID:U5/Dy4OT0
面白くするにはタイブレークでリエントリーを導入することやな代打代走で1回使った奴を延長でもう一度だけ使えるってやつね
引用元: http://2chspa.com/thread/livegalileo/1684662505
コメント
記録に関係ないなら八百長問題になる
完全決着が求められる状況他にないだろうし。