
1: 風吹けば名無し 2023/05/24(水) 08:27:29.28 ID:ZKtboVZqa
「(カウント)0-0はストライクゾーンに投げ込むっていうイメージだけ持ってアバウトに投げています。もちろん、2ストライクに追い込んだら(ゾーンの)左右か上下ぐらいに考えるようにはしています。4分割できるほどのコントロールはないので」
5: 風吹けば名無し 2023/05/24(水) 08:29:49.41 ID:ZKtboVZqa
今季4度の先発でも顕在化していた急転直下の乱調は、中継ぎに役割が変わると、回をまたいだマウンドで起きる傾向が強くなった。藤浪はこの点をどう捉えているのか――。
少し間を取ると、一気に解き述べた。
「カウントを悪くして打たれているところがあるので、ファーストストライクが取れるかというところと、カウント優位に進められるかというところだけだと思いますね。カウント優位に進めて打たれることはほとんどないので。そこだけかなと思います」
こうも言っとるからとにかくストライクさえ入れば無敵や
少し間を取ると、一気に解き述べた。
「カウントを悪くして打たれているところがあるので、ファーストストライクが取れるかというところと、カウント優位に進められるかというところだけだと思いますね。カウント優位に進めて打たれることはほとんどないので。そこだけかなと思います」
こうも言っとるからとにかくストライクさえ入れば無敵や
2: 風吹けば名無し 2023/05/24(水) 08:27:46.39 ID:ZKtboVZqa
4: 風吹けば名無し 2023/05/24(水) 08:28:24.00 ID:g68oeJIEa
難しいこと考えずど真ん中狙えよ
6: 風吹けば名無し 2023/05/24(水) 08:33:14.15 ID:whc6VCbwd
苦節10年遂に気付いたか…
9: 風吹けば名無し 2023/05/24(水) 08:35:51.26 ID:0i/bjqtZr
全盛期のノゴロー投法
16: 風吹けば名無し 2023/05/24(水) 08:38:38.90 ID:oOz6Rjpg0
言うほどカウント優位なら打たれないか?
ほんまかいな
ほんまかいな
18: 風吹けば名無し 2023/05/24(水) 08:39:52.83 ID:BKNL1C2mr
藤浪がコントロール良くなったら活躍するんやろか?🤔
19: 風吹けば名無し 2023/05/24(水) 08:40:16.51 ID:ohCi6FS/a
なんでいつも微妙に通用してる感じ出すんだ?
基本中の基本と重なるカウント考だ。投手有利なカウントが作れれば、タイミングを外すこともボール球で誘うこともしやすくなるが、打者有利カウントであれば幅のある組み立ては厳しくなる。カウントにおける打者との主導権の握り合いで分を得るには、当然、制球がポイントになる。が、「日本より内外角の横幅を取ってくれない」を実感する藤浪は、ゾーンへの意識が過敏にならないよう大胆な2分割法で臨んでいると明かす。 「(カウント)0-0はストライクゾーンに投げ込むっていうイメージだけ持ってアバウトに投げています。もちろん、2ストライクに追い込んだら(ゾーンの)左右か上下ぐらいに考えるようにはしています。4分割できるほどのコントロールはないので」
基本中の基本と重なるカウント考だ。投手有利なカウントが作れれば、タイミングを外すこともボール球で誘うこともしやすくなるが、打者有利カウントであれば幅のある組み立ては厳しくなる。カウントにおける打者との主導権の握り合いで分を得るには、当然、制球がポイントになる。が、「日本より内外角の横幅を取ってくれない」を実感する藤浪は、ゾーンへの意識が過敏にならないよう大胆な2分割法で臨んでいると明かす。 「(カウント)0-0はストライクゾーンに投げ込むっていうイメージだけ持ってアバウトに投げています。もちろん、2ストライクに追い込んだら(ゾーンの)左右か上下ぐらいに考えるようにはしています。4分割できるほどのコントロールはないので」
21: 風吹けば名無し 2023/05/24(水) 08:41:47.66 ID:vji+TdbQ0
これがメジャーリーガーのコメントか
引用元: http://2chspa.com/thread/livegalileo/1684884449
コメント
でこいつが地道な練習で汗流す事はない
もう積んでるんだからデッドボールで相手壊す前に引退した方がいい