
1: 風吹けば名無し 2023/05/24(水) 12:39:11.37 ID:sR3/mjWM0
キャリア途中で暗黒チームに移り中軸を打つって一緒だよな
新井良太(2012) 280 11本 32点 OPS803
新井良太(2012) 280 11本 32点 OPS803
2: 風吹けば名無し 2023/05/24(水) 12:40:01.85 ID:sR3/mjWM0
元のチームにいても使われないからしょうがなしに出たら運良く起用されてそこそこの成績
3: 風吹けば名無し 2023/05/24(水) 12:40:31.59 ID:sR3/mjWM0
他チームからのおさがりが暗黒阪神の救世主みたいな扱い
4: 風吹けば名無し 2023/05/24(水) 12:41:19.18 ID:sR3/mjWM0
新井より上の選手がいないという暗黒
5: 風吹けば名無し 2023/05/24(水) 12:42:02.43 ID:3Tt3lpVfa
新井良太こんなに打ってたっけ
6: 風吹けば名無し 2023/05/24(水) 12:43:49.07 ID:sR3/mjWM0
2012にこの成績って当時ポジポジしたよな
7: 風吹けば名無し 2023/05/24(水) 12:44:35.56 ID:3grJH44Md
背番号0というどの程度期待されていたか判断に困る絶妙な数字もらってるのもポイント高い
8: 風吹けば名無し 2023/05/24(水) 12:47:07.94 ID:00YtDEhYp
阪神行ってすぐってわけじゃないけどめっちゃ打っててビビった記憶がある
引用元: http://2chspa.com/thread/livegalileo/1684899551
コメント
岡田と真弓のときの暗黒ドラフトのせいでろくな野手がおらんかったからな
最近はドラ1の野手がほんまようやっとるわ
大山、近本、サトテル
この3人はほんまに主力やし
前例の無いパターンだろうね
選手の人生が救われた良い制度だ