
1: 風吹けば名無し 2023/05/31(水) 18:03:59.99 ID:SFNqKbkn9
5/31(水) 17:39配信 デイリースポーツ
NPBと日本プロ野球選手会の事務折衝が31日、都内で行われた。選手会の森忠仁事務局長は育成枠の運用について、規約の変更を目指して協議していく希望を明かした。
現状の制度では「はっきりは検証できてないですけど、FAのプロテクト外しみたいなものに使われているんじゃないかと」と明かし、「億(年俸1億円以上)もらっている選手が育成だったりするっていうのもあったりとか。ケガで、みたいなところで育成の使われ方っていうのが絡んでいるのかなと思っているんで。ちょっと話をしたいです」と訴えた。
現行ルールでは問題がないため「規約をちょっと変えていきたいっていうのはあります。本来のように育成は使ってほしいというのがあるんで」と語った森事務局長。「見るからにちょっと育成っていうネーミングと合ってないっていう。趣旨的な、当初の…じゃないんじゃないかっている問題点です」と現状を分析した上で「いろいろ協議して。いまはまだ協議の段階かな」と明かした。
https://news.yahoo.co.jp/articles/3f554f278a8f022cce7ff356775b5f27eec5b9f4
NPBと日本プロ野球選手会の事務折衝が31日、都内で行われた。選手会の森忠仁事務局長は育成枠の運用について、規約の変更を目指して協議していく希望を明かした。
現状の制度では「はっきりは検証できてないですけど、FAのプロテクト外しみたいなものに使われているんじゃないかと」と明かし、「億(年俸1億円以上)もらっている選手が育成だったりするっていうのもあったりとか。ケガで、みたいなところで育成の使われ方っていうのが絡んでいるのかなと思っているんで。ちょっと話をしたいです」と訴えた。
現行ルールでは問題がないため「規約をちょっと変えていきたいっていうのはあります。本来のように育成は使ってほしいというのがあるんで」と語った森事務局長。「見るからにちょっと育成っていうネーミングと合ってないっていう。趣旨的な、当初の…じゃないんじゃないかっている問題点です」と現状を分析した上で「いろいろ協議して。いまはまだ協議の段階かな」と明かした。
https://news.yahoo.co.jp/articles/3f554f278a8f022cce7ff356775b5f27eec5b9f4
7: 風吹けば名無し 2023/05/31(水) 18:09:45.98 ID:MV1v0JrA0
>>1
億超えるような選手で育成になってるのってほとんど怪我だと思ってたけど。それに育成なら選手本人と受け入れ先球団が合意出来れば、移籍を止められないんじゃなかったか?
億超えるような選手で育成になってるのってほとんど怪我だと思ってたけど。それに育成なら選手本人と受け入れ先球団が合意出来れば、移籍を止められないんじゃなかったか?
9: 風吹けば名無し 2023/05/31(水) 18:13:20.77 ID:9xBGu88E0
>>7
将来の球団職員やコーチ待遇をちらつかせておけば、それでも移籍しようとは思わないでしょ
移籍しても結局怪我から復帰できない可能性は少なくないわけで
将来の球団職員やコーチ待遇をちらつかせておけば、それでも移籍しようとは思わないでしょ
移籍しても結局怪我から復帰できない可能性は少なくないわけで
26: 風吹けば名無し 2023/05/31(水) 18:43:55.33 ID:vqP+jbub0
>>7
それがプロテクト扱いに使われてるんじゃね?
それがプロテクト扱いに使われてるんじゃね?
29: 風吹けば名無し 2023/05/31(水) 18:45:27.93 ID:apNb3HOR0
>>26
怪我してる高額選手なんかリスク高すぎてとらないだろうに
怪我してる高額選手なんかリスク高すぎてとらないだろうに
10: 風吹けば名無し 2023/05/31(水) 18:13:21.84 ID:Af+s0HU30
どこのチームがそんなことやってるの?
12: 風吹けば名無し 2023/05/31(水) 18:16:35.08 ID:pLdoiQHc0
巨人「そうですか?」
15: 風吹けば名無し 2023/05/31(水) 18:19:56.40 ID:eWnm5Dsi0
故障者リスト導入の流れか
20: 風吹けば名無し 2023/05/31(水) 18:35:14.10 ID:aKasPwQ40
どこの球団やろなあ
22: 風吹けば名無し 2023/05/31(水) 18:37:27.44 ID:11bvUSoI0
初めてプロ入りする時だけしか育成枠使えなくすればいいのに
33: 風吹けば名無し 2023/05/31(水) 18:59:13.36 ID:JwFWrLsd0
育成枠に落とすのを禁止でいいと思うし、どうしても残したいならウェーバー公示してどこも取らなければ育成枠に落とすとかでもいい
35: 風吹けば名無し 2023/05/31(水) 19:03:31.49 ID:QICiwM990
メジャーみたいにDL枠設けるべきだな
38: 風吹けば名無し 2023/05/31(水) 19:20:59.87 ID:53d7fBnp0
育成選手に最高年俸設けたらええやん
42: 風吹けば名無し 2023/05/31(水) 19:37:50.63 ID:hBwIMzk20
巨人が主力含む11選手に“戦力外通告→育成契約打診”の姑息 選手会「プロテクト外し」と激怒!
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/sports/313391
森事務局長は「巨人の都合で選手を大量に育成契約にして、球団と選手が対等でないという憤りを感じます。
人的補償はFA移籍による戦力ダウンを補う制度で、『戦力均衡』のためにあるのに、
毎年隠れみののように使う球団があるのは、制度に問題があるということ。
人的補償を育成選手からも指名できるようにするとか、早急にルールを変える必要があります。
昨年も言いましたが、これは選手の弱い立場を利用した脅し。
まだ私案ですが、巨人、もしくは全球団に対し、抗議文を提出することも検討しています」
会沢翼選手会長が育成制度「本来の目的以外に使われていることが目立っている」定期大会で訴え
https://www.nikkansports.com/m/baseball/news/202212050000673_m.html
会沢翼会長(34=広島)は「本来の目的以外に使われていることが多々、目立っている。
ルールの下、闘っているのがプロ野球。ルールをねじ曲げることがあってはならない」と訴えた。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/sports/313391
森事務局長は「巨人の都合で選手を大量に育成契約にして、球団と選手が対等でないという憤りを感じます。
人的補償はFA移籍による戦力ダウンを補う制度で、『戦力均衡』のためにあるのに、
毎年隠れみののように使う球団があるのは、制度に問題があるということ。
人的補償を育成選手からも指名できるようにするとか、早急にルールを変える必要があります。
昨年も言いましたが、これは選手の弱い立場を利用した脅し。
まだ私案ですが、巨人、もしくは全球団に対し、抗議文を提出することも検討しています」
会沢翼選手会長が育成制度「本来の目的以外に使われていることが目立っている」定期大会で訴え
https://www.nikkansports.com/m/baseball/news/202212050000673_m.html
会沢翼会長(34=広島)は「本来の目的以外に使われていることが多々、目立っている。
ルールの下、闘っているのがプロ野球。ルールをねじ曲げることがあってはならない」と訴えた。
43: 風吹けば名無し 2023/05/31(水) 19:38:59.98 ID:P/byeMCj0
上原式プロテクトと岩瀬式プロテクトも頼むぞ
49: 風吹けば名無し 2023/05/31(水) 19:55:36.23 ID:8KoHul6m0
俺は人的補償で移籍させられるルールがいらないと思う
50: 風吹けば名無し 2023/05/31(水) 20:01:10.79 ID:xmLfZ4bU0
ゴネて指名リストから外させたやつよりはマシ
引用元: http://2chspa.com/thread/mnewsplus/1685523839
コメント
これも(長期)ケガした選手をキープできるような制度じゃなないんでしょ?
一部の球団がそれを悪用してる(ように見える)から、どの球団でも後ろめたくないようにルールとして整備すればええやん、って話じゃないん?
今年のマルチネスがそれ?
どんな話になっとったんじゃ