
1: 風吹けば名無し 2023/06/01(木) 01:28:13.94 ID:2Q9skE1D0
https://news.yahoo.co.jp/articles/ebd4232b6dbc3090cd43e6e202e4f562476d5024
その「ざわつき」がヤバイのだ。少し前に対戦チーム側を応援する地元ラジオ局の実況アナウンサーが“ユーモア”で、藤浪のことを「デッドボール・アーティスト」と言い、ファンの間でも定着しつつある。ボール球が続くと、ストライクを取り行こうと焦るあまり次の投球あたりで……そんな展開を期待してしまうのだろう。SNSなど、米国ファンの書き込みもヒドイだが、こんな評価も聞かれた。 「怖いもの見たさというか、藤浪が出てくるとおかしな盛り上がり方を見せるんです。対戦チームのファンは『頼むからぶつけないでくれ』という言い方をしつつも、ボールカウントがコールされるたびに球場が一つになっていきます」(前出・同)
「藤浪の知名度は全米に及んでいるといっても過言ではありません。『ノーコン』でここまで有名になったピッチャーはいませんよ。米国のMLB報道は基本的に各メディアが地元のチームを追いかけるスタイルで、時々、全国区の有名・人気選手を取り上げますが、藤浪は全国区で扱われています」(前出・同) アスレチックスは、29日のアストロズに敗れ、11連敗を喫した。10勝45敗で、借金35。開幕55試合でまだ10勝しか挙げていないが、これは1900年以降初めての恥辱であり、その責任の一端は藤浪にもある。当然、アスレチックス戦の観客数は伸び悩み、試合中盤で勝敗が見えてしまう。しかし、「リリーフ、藤浪」がアナウンスされると、球場がざわつき出し、あくびをしていた観客がまたグラウンドのほうを見始めるという
その「ざわつき」がヤバイのだ。少し前に対戦チーム側を応援する地元ラジオ局の実況アナウンサーが“ユーモア”で、藤浪のことを「デッドボール・アーティスト」と言い、ファンの間でも定着しつつある。ボール球が続くと、ストライクを取り行こうと焦るあまり次の投球あたりで……そんな展開を期待してしまうのだろう。SNSなど、米国ファンの書き込みもヒドイだが、こんな評価も聞かれた。 「怖いもの見たさというか、藤浪が出てくるとおかしな盛り上がり方を見せるんです。対戦チームのファンは『頼むからぶつけないでくれ』という言い方をしつつも、ボールカウントがコールされるたびに球場が一つになっていきます」(前出・同)
「藤浪の知名度は全米に及んでいるといっても過言ではありません。『ノーコン』でここまで有名になったピッチャーはいませんよ。米国のMLB報道は基本的に各メディアが地元のチームを追いかけるスタイルで、時々、全国区の有名・人気選手を取り上げますが、藤浪は全国区で扱われています」(前出・同) アスレチックスは、29日のアストロズに敗れ、11連敗を喫した。10勝45敗で、借金35。開幕55試合でまだ10勝しか挙げていないが、これは1900年以降初めての恥辱であり、その責任の一端は藤浪にもある。当然、アスレチックス戦の観客数は伸び悩み、試合中盤で勝敗が見えてしまう。しかし、「リリーフ、藤浪」がアナウンスされると、球場がざわつき出し、あくびをしていた観客がまたグラウンドのほうを見始めるという
3: 風吹けば名無し 2023/06/01(木) 01:28:50.36 ID:lCKvVOdGa
セ界の藤浪から世界のフジナミか
12: 風吹けば名無し 2023/06/01(木) 01:39:43.61 ID:PvmEhoej0
お?Gか?
13: 風吹けば名無し 2023/06/01(木) 01:40:41.69 ID:PxGm3LmE0
アメリカってちょっとエンタメの国だよな
16: 風吹けば名無し 2023/06/01(木) 01:44:11.47 ID:ffj/oZ5t0
Youは何しにMLBへ?
17: 風吹けば名無し 2023/06/01(木) 01:45:34.36 ID:PPC/KucFa
国民総G民やん
18: 風吹けば名無し 2023/06/01(木) 01:46:38.98 ID:um1lQF/8d
悪気ないのは伝わってるんだな
25: 風吹けば名無し 2023/06/01(木) 01:50:00.42 ID:1BCoS7Uw0
世界行っちまったな
39: 風吹けば名無し 2023/06/01(木) 01:58:57.98 ID:cOOljRki0
井川の正統後継者
43: 風吹けば名無し 2023/06/01(木) 02:01:50.85 ID:QMwJO/ju0
>>39
井川を越えし者
井川を越えし者
44: 風吹けば名無し 2023/06/01(木) 02:02:10.82 ID:8ell4DFZ0
引用元: http://2chspa.com/thread/livegalileo/1685550493
コメント
勝手に記事で作ってんのか和製英語でそう言ってんのかはっきりしてほしいわ
新潮が勝手に作ってんのやろと思うけど
deadball artist ででないから hit by pitch artist かと思って検索したけど出てこんのよな
吹いてしまったんだが、勢い余って 屁がでた。
そして当てたら監督を退場させよう
それくらいの起用リスクを背負うべき