
1: 風吹けば名無し 2023/06/03(土) 12:22:37.26 ID:xBsRyK8u0
きっかけは昨年、近藤健介さん(ソフトバンク)に聞いた話でした。近藤さんは選球眼がとてもいいんです。理由を尋ねたら、打つ、打たないの判断をものすごく早くしていると言っていたんです。昨年はできていなかったのですが、今年4月頃にその感覚が自分の中でつながったんです。
阪神・近本が“得点圏の鬼”になった要因 自ら分析「狙い球が絞りやすい」「目付けを前に」
https://news.yahoo.co.jp/articles/5c162e12ac13c77a60788b880bf2d1a65288e098
【侍ジャパン】中野拓夢 四球を増やすヒントは近藤健介 WBC球には「気にせず投げられている」
https://news.yahoo.co.jp/articles/475107fa27944633473da1e6b6b55ea97b839837
阪神・木浪“近藤打法”特訓中!ソフトB移籍の巧打者から直接指導受けた いざ遊撃争い殴り込み
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2023/01/13/kiji/20230113s00001173095000c.html?amp=1
阪神・近本が“得点圏の鬼”になった要因 自ら分析「狙い球が絞りやすい」「目付けを前に」
https://news.yahoo.co.jp/articles/5c162e12ac13c77a60788b880bf2d1a65288e098
【侍ジャパン】中野拓夢 四球を増やすヒントは近藤健介 WBC球には「気にせず投げられている」
https://news.yahoo.co.jp/articles/475107fa27944633473da1e6b6b55ea97b839837
阪神・木浪“近藤打法”特訓中!ソフトB移籍の巧打者から直接指導受けた いざ遊撃争い殴り込み
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2023/01/13/kiji/20230113s00001173095000c.html?amp=1
2: 風吹けば名無し 2023/06/03(土) 12:23:01.23 ID:xBsRyK8u0
どんでんは...?
3: 風吹けば名無し 2023/06/03(土) 12:23:51.92 ID:xBsRyK8u0
近藤は名コーチになれそうやね
4: 風吹けば名無し 2023/06/03(土) 12:24:29.72 ID:eH6MV/da0
他球団の強打者に聞くのが一番良いよな
5: 風吹けば名無し 2023/06/03(土) 12:24:34.62 ID:5azPN6wN0
ちなみに万波も近藤の名前だしてたで
6: 風吹けば名無し 2023/06/03(土) 12:24:54.44 ID:y0DwLV1S0
これは7億の価値がありますわ
8: 風吹けば名無し 2023/06/03(土) 12:25:16.32 ID:dsaKrJxtr
教え方が上手いのかな
10: 風吹けば名無し 2023/06/03(土) 12:26:11.73 ID:1Xwu90psa
ほんまソフトバンクさんには足むけて眠れませんわ
25: 風吹けば名無し 2023/06/03(土) 12:32:41.88 ID:c4yiJQ2b0
佐藤もコンタクト率上げられるようにアドバイスしてもらったらどうや
26: 風吹けば名無し 2023/06/03(土) 12:33:20.83 ID:7cs2I9old
健介さんありがとうございます
28: 風吹けば名無し 2023/06/03(土) 12:34:07.97 ID:IQ+wWIgxd
近藤との接点を持たせてくれたなべりょのおかげや
29: 風吹けば名無し 2023/06/03(土) 12:34:10.48 ID:iE9XzcAmd
ソース読んだら近本も近藤に聞いてたんやな
サンキュー近藤
サンキュー近藤
35: 風吹けば名無し 2023/06/03(土) 12:37:52.39 ID:KFqnmGB70
ソフバンとの契約が終わってからでいいから来てくれ
39: 風吹けば名無し 2023/06/03(土) 12:39:47.40 ID:l7UmV1zo0
近藤から猛虎魂を感じる
40: 風吹けば名無し 2023/06/03(土) 12:40:04.34 ID:Qtuvtnyz0
タカヤマも聞きに行けよ
引用元: http://2chspa.com/thread/livegalileo/1685762557
コメント
ボール球をヒットにするには天才的なバットコントロールがないと無理、
ただ近藤レベルになると自分の中での納得のいく打撃が出来たらボール球でも納得いってしまう事