
阪神が少ない好機を実らせて、ロッテ先発の佐々木朗希投手(21)から先制点を奪い、連勝でカード勝ち越しを決めた。
試合前半は、阪神才木浩人(24)、ロッテ佐々木朗両先発の投げ合いで、両チームともに無得点。佐々木朗の毎回の9奪三振に負けじと才木も5回までロッテ打線から4者連続を含む7三振を奪い、安打1本に抑えた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/96db2e57f2991f6d9ee091808cca6215068180d7
試合前半は、阪神才木浩人(24)、ロッテ佐々木朗両先発の投げ合いで、両チームともに無得点。佐々木朗の毎回の9奪三振に負けじと才木も5回までロッテ打線から4者連続を含む7三振を奪い、安打1本に抑えた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/96db2e57f2991f6d9ee091808cca6215068180d7
48: 風吹けば名無し 2023/06/04(日) 16:43:39.25 ID:gLUhIcqS0
才木もようやったけど
まじで采配勝ちやろ今日
まじで采配勝ちやろ今日
67: 風吹けば名無し 2023/06/04(日) 16:44:09.54 ID:v0i83vSI0
>>48
去年では絶対にみれない勝ち方よな
マジで嬉しい
去年では絶対にみれない勝ち方よな
マジで嬉しい
131: 風吹けば名無し 2023/06/04(日) 16:44:53.97 ID:dc6bhnyc0
才木はんぱねーわ
こいつが投げてる球一番やばい
こいつが投げてる球一番やばい
165: 風吹けば名無し 2023/06/04(日) 16:45:19.13 ID:NVxhyyK+r
才木って3連敗で2軍落ちたけどそこまで内容ウンコじゃなかったしな
なんで前も才木じゃなくて西純矢が先に上がったのか謎やった
しかし才木が4番手は強すぎやろ
なんで前も才木じゃなくて西純矢が先に上がったのか謎やった
しかし才木が4番手は強すぎやろ
61: 風吹けば名無し 2023/06/04(日) 16:44:00.26 ID:fUg0CRlKM
労基に投げ勝つって才木凄ない?
341: 風吹けば名無し 2023/06/04(日) 16:47:51.30 ID:dmk2MNcn0
今日は負けると思ってたから嬉しい誤算や
才木くんありがとうやで
才木くんありがとうやで
347: 風吹けば名無し 2023/06/04(日) 16:47:53.58 ID:NVxhyyK+r
才木を一番最初に絶賛してたのが当時の金本監督という事実
見る目あるわこいつ
見る目あるわこいつ
607: 風吹けば名無し 2023/06/04(日) 16:52:22.85 ID:3tqjmxrk0
才木防御率1.28か
640: 風吹けば名無し 2023/06/04(日) 16:53:43.06 ID:QwJXb7uW0
>>607
1.74や
1.74や
682: 風吹けば名無し 2023/06/04(日) 16:55:16.06 ID:3tqjmxrk0
>>640
まじか すまんな
なんか阪神の先発は2切ってても大したことない感が出てておかしいわw
なお西勇輝
まじか すまんな
なんか阪神の先発は2切ってても大したことない感が出てておかしいわw
なお西勇輝
704: 風吹けば名無し 2023/06/04(日) 16:56:05.96 ID:LkW6cNhA0
>>682
なんか2.50ぐらいだとほーんみたいな感じなるよな
なんか2.50ぐらいだとほーんみたいな感じなるよな
633: 風吹けば名無し 2023/06/04(日) 16:53:28.04 ID:Jv62N3gU0
才木2軍落ちる前の防御率グロかったのによく1点台に戻したな
647: 風吹けば名無し 2023/06/04(日) 16:54:01.26 ID:AxTGwfF9a
才木ほんと手術してよかったな
724: 風吹けば名無し 2023/06/04(日) 16:57:28.31 ID:oMuV9BJz0
今日は才木が凄かったけどロッテは何であんな早打ちしたんやろな
ストレート狙いってのは分かったけど
ストレート狙いってのは分かったけど
745: 風吹けば名無し 2023/06/04(日) 16:58:14.64 ID:YiCrA4J90
>>724
追い込まれたらスプリットでノーチャンスやっての自体はわからんでもない
追い込まれたらスプリットでノーチャンスやっての自体はわからんでもない
746: 風吹けば名無し 2023/06/04(日) 16:58:17.72 ID:LkW6cNhA0
>>724
フォークが厄介だから比較的狙いやすいファーストストライクのストレートを叩けってやつやな
阪神は逆に三振覚悟の待球作戦で成功したが
フォークが厄介だから比較的狙いやすいファーストストライクのストレートを叩けってやつやな
阪神は逆に三振覚悟の待球作戦で成功したが
758: 風吹けば名無し 2023/06/04(日) 16:59:18.30 ID:zsejweUx0
>>724
基本的にストライク先行で来る
ストレート狙いから最近浮きがちな変化球に対応する
こんなとこやろな
基本的にストライク先行で来る
ストレート狙いから最近浮きがちな変化球に対応する
こんなとこやろな
引用元: http://2chspa.com/thread/livegalileo/1685864538
コメント
戻ってきてからは村上レベルのwhipやぞ
6回7回でしんどくなるイメージあったけど一皮剥けたか。
佐々木は真っすぐで空振りが全く奪えない
フォークを生かすために真っ直ぐを投げる投手
まあ今回は矢野先生なら負けてたな