
1: 風吹けば名無し 2023/06/05(月) 13:56:14.64 ID:WXBK/4Tvr
立浪ほど口出せとは言わんが
2: 風吹けば名無し 2023/06/05(月) 13:56:42.67 ID:EY+IkCugd
監督ってそういうもんやろ
3: 風吹けば名無し 2023/06/05(月) 13:57:25.34 ID:ZDn3TGmk0
普通そうやろ
4: 風吹けば名無し 2023/06/05(月) 13:58:23.57 ID:XFGA0WgM0
知らんのに口出されるよりええやろ
5: 風吹けば名無し 2023/06/05(月) 13:59:02.24 ID:8tdWvzJ70
ノムもオッチも
「無能ほど何でも口出したがる」って言ってたな
コーチに任せるとこ任せないとアカンって
「無能ほど何でも口出したがる」って言ってたな
コーチに任せるとこ任せないとアカンって
6: 風吹けば名無し 2023/06/05(月) 13:59:29.96 ID:R2cEVRNA0
特に下積みで二軍監督とかヘッド経由してないし健常者やん
7: 風吹けば名無し 2023/06/05(月) 14:00:11.64 ID:3CbZDsYu0
投手管理は基本コーチやろ
口だす方が稀
口だす方が稀
8: 風吹けば名無し 2023/06/05(月) 14:01:59.33 ID:CN5Qgmzz0
意思決定が監督の仕事やろ
現場に首突っ込んでコーチの仕事奪う監督はクソ
現場に首突っ込んでコーチの仕事奪う監督はクソ
引用元: http://2chspa.com/thread/livegalileo/1685940974
コメント
監督はそれらから選手らの事をききうまく使えばいい
自分がなにをわかってて、何をわかってないかの線引きが明確にできる人こそ上司として素晴らしい
たまにいるじゃん、大して経験もないくせに、相手が子供だったら、聞き齧った知識で指導しようとしてくるうぜえオヤジ
ああいうのは100%害
AKI猪瀬さんが言うところのbaseball IQみたいなものは普通に高いし、当時のレベルだと野球に対する意識も相当高い選手だぞ