job_shinpan_baseball
1: 風吹けば名無し 23/06/07(水) 15:03:53 ID:TPrM
今からでもわかりやすいのに変えろや

2: 風吹けば名無し 23/06/07(水) 15:04:34 ID:atDs
>>1
アンパイア「枠外!」

3: 風吹けば名無し 23/06/07(水) 15:05:05 ID:ERBH
分かりにくいか?

4: 風吹けば名無し 23/06/07(水) 15:05:31 ID:lV8D
変よな

5: 風吹けば名無し 23/06/07(水) 15:06:18 ID:9laR
球をボールっていったら分かりづらいよな



6: 風吹けば名無し 23/06/07(水) 15:07:21 ID:6ywY
アウト!
わかりづらいな…

7: 風吹けば名無し 23/06/07(水) 15:07:28 ID:TPrM
日本だと「今の“球”はボールですね。」とか言い換えられるけど
アメリカではどう区別しとるんやろな

8: 風吹けば名無し 23/06/07(水) 15:07:42 ID:atDs
No.1

回答者: silpheed7 回答日時:2015/02/21 20:24

本来はUnfair Ball(打つべきではないボール)のことです。
Strikeは打つべき(打てる)ボールだぞ、の意味です。

12: 風吹けば名無し 23/06/07(水) 15:09:03 ID:h2rb
>>8
てことは
ストライクとアンフェアって事か
そら言い難いわ

9: 風吹けば名無し 23/06/07(水) 15:07:44 ID:ERBH
戦時中はボールの代わりにだめ!って言ってたしそれでええか?

14: 風吹けば名無し 23/06/07(水) 15:19:56 ID:6YSG
>>9
トムブラウンふうに「だめ~!」って言えばノーコン治りそう

10: 風吹けば名無し 23/06/07(水) 15:07:54 ID:kIKQ
ボール球

11: 風吹けば名無し 23/06/07(水) 15:08:59 ID:ERBH
実況は今の球はボールとかあんま言わん気がする
外れたとか言うやん

13: 風吹けば名無し 23/06/07(水) 15:13:03 ID:fYJi
そもそも本来の野球は打てるボール投げるのが前提だからね
振り逃げがあるのはそのせい

16: 風吹けば名無し 23/06/07(水) 15:25:09 ID:ZvGR
アクセントは違うから(震え声)



引用元: http://2chspa.com/thread/livejupiter/1686117833


    このエントリーをはてなブックマークに追加



    コメント

    1. 1 名無しの猛虎魂さん 2023年06月08日 09:48 id:Nsf4n7Wl0
      「ハズレ!」
    2. 2 名無しの猛虎魂さん 2023年06月08日 09:52 id:3LqTqSCe0
      unfair
      不公正な、公正を欠いた、不公平な、ずるい、不正な、不当な、偏った
      〔ビジネスで〕道義に反した、商慣行を無視した

      なかなかひどい言われようだなw
    3. 3 名無しの猛虎魂さん 2023年06月08日 10:02 id:RBYhHt7F0
      「アッー!」 ←打てる球
      「ボッ!」  ←外れた球

      実際はこうだけどな
    4. 4 名無しの猛虎魂さん 2023年06月08日 10:08 id:r9GEHGQB0
      いや
      ァァアアアアアアアアァァァァイ(高音)やろ
    5. 5 名無しの猛虎魂さん 2023年06月08日 11:26 id:1JiOATiB0
      ジャストルッキンンン!!! ←うざ
    6. 6 名無しの猛虎魂さん 2023年06月08日 14:10 id:V49s4Tik0
      現行のルールで言えば、「フォアボール」って言葉のために「ボール」で数えてるみたいなもんやしな
    7. 7 名無しの猛虎魂さん 2023年06月08日 15:19 id:f05KAk940
      アンフェアボールのアンフェアが省略されるの
      携帯電話をケータイじゃなくて電話って略すようなもんだな
    コメントフォーム
    記事の評価
    • リセット
    • リセット