
1: 風吹けば名無し 2023/06/08(木) 06:11:39.11 ID:j4Sk4VnG0
ええんか?
2: 風吹けば名無し 2023/06/08(木) 06:12:41.11 ID:SwOkfeBea
テルはメジャー志向っぽいけどな
4: 風吹けば名無し 2023/06/08(木) 06:16:15.81 ID:aubakQn50
外人のスカウトらしき人たちがテルの打席のときにめっちゃメモってたとツイッタラーが言うてた
5: 風吹けば名無し 2023/06/08(木) 06:17:01.16 ID:LkLvhxTZ0
高山が吉田のライバルとして売れる
7: 風吹けば名無し 2023/06/08(木) 06:22:27.72 ID:4xN26hQZ0
絶対的な支柱がいなくて日替わりでヒーローが現れるチーム
そういうチームの方が強い
そういうチームの方が強い
10: 風吹けば名無し 2023/06/08(木) 06:25:31.46 ID:X9Rz8ne50
そらまあ今年行ったからな
11: 風吹けば名無し 2023/06/08(木) 06:26:21.39 ID:vwkHmmO70
全員出荷済みやしな
PJ、スアレス、FUJI…全員特徴ある素晴らしいピッチャーや
PJ、スアレス、FUJI…全員特徴ある素晴らしいピッチャーや
12: 風吹けば名無し 2023/06/08(木) 06:26:30.61 ID:JCU58j6E0
近本war1位やん
13: 風吹けば名無し 2023/06/08(木) 06:28:07.74 ID:POCkTFK8a
ここ数年でピッチャー五人も送り込んでんだよなぁ
15: 風吹けば名無し 2023/06/08(木) 06:29:21.73 ID:nf6jucNpa
近本いけるやろ
守りもまあ肩は誤魔化せる
守りもまあ肩は誤魔化せる
18: 風吹けば名無し 2023/06/08(木) 06:31:24.37 ID:vwkHmmO70
秋山が無理なら近本も無理やろ
肩があかん時点で吉田級の打撃無いと売れない
肩があかん時点で吉田級の打撃無いと売れない
19: 風吹けば名無し 2023/06/08(木) 06:32:56.31 ID:cWRk5Sp50
どんでんが監督部門でいけるやろ
21: 風吹けば名無し 2023/06/08(木) 06:34:00.83 ID:Xoq6mrJu0
阪神の強みはそこだろう
日本を代表するレベルは少ないけど
セ・リーグを代表するレベルの選手は多い
侍とオールスターの選出見たら分かる
日本を代表するレベルは少ないけど
セ・リーグを代表するレベルの選手は多い
侍とオールスターの選出見たら分かる
22: 風吹けば名無し 2023/06/08(木) 06:40:42.77 ID:ewrR3YoA0
才木
引用元: http://2chspa.com/thread/livegalileo/1686172299
コメント
ダル大谷が出てきても数年で消えるんじゃつまらんわ。
確かに力強いスイングではない巧打型のヒットメーカーだったけど守備走力だけでもメジャーのなかでもレベルは高く長きにわたってメジャーで見れると勝手に思っていた、
逆に吉田正尚の対応?日本と変わらずの数字を残しているのを見ると長距離型より速球派の多いメジャーならヘッドスピード型の打者のほうが数字を残す確率が高いとしか言いようがない
超一流はメジャーに行くから1.1〜2流でチームを固める
それが黄金期に繋がる
そうじゃないなら阪神残ったほうがいいと思う
挑戦って意味で行きたいなら行きたい奴は行けばいいと思う
ポスティング許すかは知らんが
通用はしないだろうけど
おまえみたいな陰キャのチー牛に何が分かるんや?
通用しない具体的な理由を述べてみろ
というか若手にいいのがいない。
佐藤もヤバいし。
最近の阪神は1流の選手はいても超1流はいない てか育たない
安打打っても繋がらんだろ。吉田みたいにHRも打てないと評価厳しそう。
まぁずっと阪神にいてハッピーターン食べててほしいけどな。