a
2: 風吹けば名無し 2023/06/08(木) 15:39:34.21 ID:bn9exQ420
矢野に比べて采配と未来を見る目が凄いらしい

3: 風吹けば名無し 2023/06/08(木) 15:39:49.48 ID:bn9exQ420
変なことしないから強いらしい

5: 風吹けば名無し 2023/06/08(木) 15:41:32.42 ID:vJ5YMv+Qd
トラッキーよりマスコット面してる

6: 風吹けば名無し 2023/06/08(木) 15:41:42.39 ID:V99uqV020
だって選手起用うまいし我慢強いし…

7: 風吹けば名無し 2023/06/08(木) 15:41:50.00 ID:Wza2mbX30
でも岡田になってから守備がマシになって見逃し三振増えたけど四球も増えたよな



9: 風吹けば名無し 2023/06/08(木) 15:43:07.68 ID:00jPRatOa
Jからのアイドルやし

12: 風吹けば名無し 2023/06/08(木) 15:44:53.81 ID:bXbdoVvs0
このマスコットかわいいわ

17: 風吹けば名無し 2023/06/08(木) 15:47:39.77 ID:vLNlOP0x0
どんでん「(球団に掛け合って四球の査定上げさせたから)四球増やしてけ」
これだけでも有能やわ

26: 風吹けば名無し 2023/06/08(木) 15:49:55.35 ID:mrs7pk9B0
>>17
これ選手に堂々というの岡田らしいわ
阪急サイドから呼ばれて監督やってるからフロントに要望通し放題やし

40: 風吹けば名無し 2023/06/08(木) 15:53:14.82 ID:VjXwFrZ30
>>17
これ別に四球増やさせる目的やなくてボール球ばっかり振ってる奴ら何とかする為なんやけどな
始めから四球狙えとは一言も言ってなくて、ボール球見極めた結果が四球ならヒットと同じやんかって言ってる
四球狙えではなくあくまでストライクを打てって方針

31: 風吹けば名無し 2023/06/08(木) 15:51:28.03 ID:edbSgNBXr
矢野はどんどん老けていったけど岡田は若返ってる気がする

34: 風吹けば名無し 2023/06/08(木) 15:52:06.22 ID:TgzHGwvv0
強いしいちいちリアクションがただの阪神ファンなの好き

51: 風吹けば名無し 2023/06/08(木) 15:56:06.29 ID:Xlxve26I0
四球が他の5球団比べてめちゃくちゃ多いんやろ?本人のやりたい野球やってるわ

58: 風吹けば名無し 2023/06/08(木) 15:57:27.82 ID:bXbdoVvs0
ベンチで一番笑ってるまである

77: 風吹けば名無し 2023/06/08(木) 16:01:21.17 ID:B3zFTD3P0
可愛いから仕方ない

105: 風吹けば名無し 2023/06/08(木) 16:06:51.23 ID:fYvwo3gu0

132: 風吹けば名無し 2023/06/08(木) 16:12:38.47 ID:Ch1Jm0Fnr
監督変わるだけで四球増えるのは不思議
近本中野とか別人やん



引用元: http://2chspa.com/thread/livegalileo/1686206350


    このエントリーをはてなブックマークに追加



    コメント

    1. 1 名無しの猛虎魂さん 2023年06月09日 07:47 id:698FIpN.0
      戦う采配してない
      二軍監督のやり方やん
    2. 2 名無しの猛虎魂さん 2023年06月09日 08:16 id:nLnSvXrC0
      ノイジー3番やめてくれー
    3. 3 名無しの猛虎魂さん 2023年06月09日 08:23 id:3Uu0C1vA0
      本人たちは近藤のおかげって言ってるのに自分の手柄って理想の上司だね!
    4. 4 名無しの猛虎魂さん 2023年06月09日 08:43 id:lchV.OuA0
      岡田監督の考えが見えてきた。
      ①左右ピッチャーで左右打者の極端な起用方法、自らが左ピッチャーが好きだった。岡田はインコースの捌きが抜群でそれが売りでした。今の右打者で150キロのインコースの球を捌く人は皆無。数十年前の自己経験を持ちこみすぎ。
      ②四球大好き人間。岡田は川上哲治の1日ヒット1本、四球1本で首位打者を座右の銘にしている。かれは殆ど1球目を打たなかった。又2ストライクからの本塁打は歴代1位である。あの王貞治より多い。でもそれって投手のレベルが低い時の話、スピードが140キロ前半、後カーブ、フォークを投げる人は殆どいなかった。
      ③盗塁はさせない。自分は足が余り早くなく盗塁を余りしなかったから。
      以上まだまだ色々あるが、自分の野球感を堅くなに遂行している、今はいいが負け出した時にどうなるか、乞うご期待!
    5. 5 名無しの猛虎魂さん 2023年06月09日 08:48 id:1w6xL5ib0
      >>4
      適当なこと言ってこいつ試合見てないな
    6. 6 名無しの猛虎魂さん 2023年06月09日 09:48 id:tGAG9zr90
      ワイは岡田の先を見るっちゅうかマイナス思考が好きやのに外人軽視は意味不や
      もっと取って競わせたらええのに、バテるでお馴染みの佐藤と心中じゃなしに内野1人と西以外規定いった事無い先発陣〜
      まぁ2勝1敗ペースやしやっぱ信じるわ、夏以降段々強くなるチームと言ってたし
    7. 7 名無しの猛虎魂さん 2023年06月09日 09:59 id:UsBxDwxc0
      異常なまでの梅野ノイジー森下島田贔屓
      僅差で湯浅浜地西純使い続ける継投の失敗
      結果残しても小野寺干し続ける
      普通にこいつの采配で落とした試合の方が多いやろ
      前半勝ってるシーズンは矢野でもあった
    8. 8 名無しの猛虎魂さん 2023年06月09日 10:19 id:GdHjrx2w0
      ノイジーを外せない、湯浅の調整を早めて昇格させたり再調整させなかったり、梅野の出番を増やしたり、この辺りの判断が岡田なのか、オールスター出場記念グッズで一儲け狙ってる球団の指示なのかで話は変わる。
      前者なら岡田次第で優勝の可能性は残るが、後者なら優勝の可能性は無い。
      また終盤に首位争いしてるチームと直接対決で全敗してギリギリで優勝逃す得意のパターンをやってくるやろな。何故ならそれが一番儲かるから。
    9. 9 名無しの猛虎魂さん 2023年06月09日 12:47 id:CL56zVpu0
      先発の村上、富田、桐敷
      中継の浜地、及川、西純
      抑えの湯浅

      ここら辺は結果より成長重視で積極的に起用してる
      勝ててる時はいいのかね
      湯浅はもう少し楽なところで出してやって欲しい
    コメントフォーム
    記事の評価
    • リセット
    • リセット