a
1: 風吹けば名無し 23/06/02(金) 23:42:16 ID:EZBP
こいつ名将やわ
間違いなく

2: 風吹けば名無し 23/06/02(金) 23:42:34 ID:XDLH
はい?

3: 風吹けば名無し 23/06/02(金) 23:42:50 ID:EZBP
>>2
一緒に謝ろうや

5: 風吹けば名無し 23/06/02(金) 23:43:18 ID:JNUS
新庄は育成もすごいよな

6: 風吹けば名無し 23/06/02(金) 23:44:00 ID:EZBP
>>5
たぶんやる気あるやつが残れるような環境作ってるんだろうな



7: 風吹けば名無し 23/06/02(金) 23:44:16 ID:EZBP
采配はさておき育成に関しては認めざるを得ない

8: 風吹けば名無し 23/06/02(金) 23:44:21 ID:GPze
お前らホント節穴だよな
ワイはつべで守備理論説いていたときから「監督、コーチとして優秀」やと見抜いてたから

10: 風吹けば名無し 23/06/02(金) 23:45:06 ID:EZBP
>>8
どっちかっていうと理論派なイメージはその通りなんだよ

それ以上に去年は狂った采配してたから、今年もエンタメ重視を捨てれないと思ってたんや

13: 風吹けば名無し 23/06/02(金) 23:46:41 ID:GPze
>>10
あんなの真面目にやってたわけないやん
いろんなシチュでいろんな戦術を経験させることで勝ちに行く来年以降の糧にしてたんや
投手起用は無能だと思うけどそれを自覚して今年は任せてるし

15: 風吹けば名無し 23/06/02(金) 23:54:18 ID:EZBP
>>13
言いたいことはわかるけどそれにしてもふざけてただろ
実際去年用いた策ほぼ使ってないし、一年棒にふられたわけなんだから

17: 風吹けば名無し 23/06/02(金) 23:58:40 ID:GPze
>>15
奇策連発するほうがおかしいやろ
ここぞの場面で使わなければ警戒も対策もされる
それにワイが言ってるのは技術的にも精神的にも困難なトリックプレーに慣れさせて重要な局面で成功させる下地を作ったってことや
もちろんそれは普通のプレーにもメンタル面で効いてくると思うで

12: 風吹けば名無し 23/06/02(金) 23:45:33 ID:EZBP
蓋を開けてみたら適度にふざけて勝つことがエンターテインメントという

14: 風吹けば名無し 23/06/02(金) 23:48:29 ID:qAeC
3番加藤豪将wwwwwww
ほんますまんかった

16: 風吹けば名無し 23/06/02(金) 23:54:31 ID:EZBP
>>14
マジでメジャーリーガーやん



引用元: http://2chspa.com/thread/livejupiter/1685716936


    このエントリーをはてなブックマークに追加



    コメント

    1. 1 名無しの猛虎魂さん 2023年06月09日 00:49 id:1w6xL5ib0
      結果がどうなってもハム戦はマジで楽しみ。楽天戦はしょうがなかったと切り替えていく。
    2. 2 名無しの猛虎魂さん 2023年06月09日 02:19 id:qYKbxloA0
      わざわざ3連敗したらあと建てたのか
      それをまとめるのもここの陰湿新庄アンチブログらしいな
      いや、ここの管理人がスレ建ててまとめたのかw
    3. 3 名無しの猛虎魂さん 2023年06月09日 07:17 id:IuHhMpD60
      >>2
      3連敗言うても弱いチームの負け方じゃないし……(震え声)
      え?相手のチーム???
    コメントフォーム
    記事の評価
    • リセット
    • リセット