maxresdefault
1: 風吹けば名無し 2023/06/21(水) 09:06:20.88 ID:vR2vGNAO0
🤔

2: 風吹けば名無し 2023/06/21(水) 09:09:30.23 ID:CKUSzTzV0
黄金時代の阪急は西宮球場ガラガラだったと聞くが

3: 風吹けば名無し 2023/06/21(水) 09:12:44.60 ID:I3BVJWZW0
西武→強すぎて人気落ちる
中日→勝てるけどつまらなすぎて監督クビ

4: 風吹けば名無し 2023/06/21(水) 09:13:43.66 ID:W9lBnHCva
落合時代の中日って動員2~3位/12球団程度には人気じゃなかったか

5: 風吹けば名無し 2023/06/21(水) 09:14:14.70 ID:gp5bYFYOd
ベイスがそういう感じやないの

7: 風吹けば名無し 2023/06/21(水) 09:14:37.67 ID:yLqKGRVGM
当社比ではきてくれるで



8: 風吹けば名無し 2023/06/21(水) 09:15:16.89 ID:eNhg2noN0
今中日の試合を見に行ってる奴は何が目的なの

10: 風吹けば名無し 2023/06/21(水) 09:21:37.76 ID:8UHvXFVp0
>>8
勝ち試合見れたら自慢になるやん?

9: 風吹けば名無し 2023/06/21(水) 09:21:30.02 ID:OQgaFV4hF
球場を綺麗にしてイベントで盛り上げてそこそこ勝てば客足は伸びる
ソースは横浜

11: 風吹けば名無し 2023/06/21(水) 09:22:59.10 ID:3kqCUWDJa
>>9
勝つのは当然大事だけど、やっぱ盛り上がる部分は作らないとな
それがスター選手だったり、立浪監督だったり、イベントだったり、スタ飯な訳で

12: 風吹けば名無し 2023/06/21(水) 09:25:09.31 ID:6cKyWEdC0
べイスは勝ててない頃から客きてたけど

13: 風吹けば名無し 2023/06/21(水) 09:25:29.28 ID:9HGE7jlCa
それが全てやないけど一番大事なことやろ

14: 風吹けば名無し 2023/06/21(水) 09:25:34.39 ID:XUdcEk1TM
勝負なんて度外視と勘違いした結果が去年のハムやな
案の定客なんて入らなかった

15: 風吹けば名無し 2023/06/21(水) 09:29:01.68 ID:baZXc3KX0
和田時代の阪神なんかは割と強かったけど阪神比で人気なかったぞ
要は勝ち負け含め観客が楽しめるかどうかちゃうか



引用元: http://2chspa.com/thread/livegalileo/1687305980


    このエントリーをはてなブックマークに追加



    コメント

    1. 1 名無しの猛虎魂さん 2023年06月21日 15:35 id:QfEDERPH0
      関西のパリーグは、昔から強くなっても客が入るのは優勝を決めるかもしれない試合だけ。
      その試合の前売り券を買うから優勝を決める前後の試合も客が入る。
    2. 2 名無しの猛虎魂さん 2023年06月21日 21:25 id:CZGeSB0s0
      勝つことが最大のファンサービスやろ
    3. 3 名無しの猛虎魂さん 2023年06月23日 22:03 id:RGg0Ebj70
      >>2
      記事にもあるけど、森西武と落合中日と和田阪神がそれを否定してしまった
    コメントフォーム
    記事の評価
    • リセット
    • リセット