162702m
1: 風吹けば名無し 23/09/05(火) 12:08:55 ID:3sGM



4: 風吹けば名無し 23/09/05(火) 12:09:50 ID:SuF8

なおサッカーはメッシでも8km


10: 風吹けば名無し 23/09/05(火) 12:13:14 ID:3sGM

>>4
試合時間
サッカー:90分+α
野球:180分前後

体に優しくて良いよな


5: 風吹けば名無し 23/09/05(火) 12:10:16 ID:el4u

野球は"技術"やから




6: 風吹けば名無し 23/09/05(火) 12:10:45 ID:nNym

走るだけがスポーツじゃないぞ


8: 風吹けば名無し 23/09/05(火) 12:11:12 ID:CPwD

>>6
これ、やきうはEスポーツ見習えや笑


7: 風吹けば名無し 23/09/05(火) 12:11:06 ID:cSKO

練習ではめっちゃ走ってるじゃん


9: 風吹けば名無し 23/09/05(火) 12:11:23 ID:VosO

意外と走ってた


12: 風吹けば名無し 23/09/05(火) 12:14:22 ID:7WrY

オリックス時代のブランコは多分~50m


13: 風吹けば名無し 23/09/05(火) 12:15:42 ID:23Gh

DH以外で一番走らなさそうなポジションってどこやろ、ファーストかな






引用元: http://2chspa.com/thread/livejupiter/1693883335


    このエントリーをはてなブックマークに追加



    コメント

    1. 1 名無しの猛虎魂さん 2023年09月06日 12:06 id:6.IbPd1v0
      なんか昔から瞬発力系の競技を馬鹿にするやつ定期的に沸くな…
      走れば走るほどスポーツとしての格が高いとでも思ってるのかね?
    2. 2 名無しの猛虎魂さん 2023年09月06日 12:22 id:tTFyTMIm0
      >>1
      他競技は知らんけど、いうてサッカーなんて基本的にやるの週1やし比較にならんからね
      スポーツ全般好きやけど、次元の異なるものを比較してあれこれ言うやつはアホやと思っとる。
    3. 3 名無しの猛虎魂さん 2023年09月06日 12:23 id:SuWoFOdg0
      100m走の選手の走る距離=100m
    4. 4 名無しの猛虎魂さん 2023年09月06日 12:25 id:8hXiIduQ0
      近本とか大山とかってめっちゃ走ってそうやな。
      近本は外野に盗塁王やから普段から走ってるイメージもあるけど、大山は出塁率4割超えててサトテルの打点に大抵絡んでるやろし、結構大山が爆走してるシーンを見てるしええ勝負やろ。
    5. 5 名無しの猛虎魂さん 2023年09月06日 12:28 id:4eEzO2E90
      外野手とか守備位置までの往復だけでも1試合1.5kmくらいは走るし
      守備動作まで入れたら1打者ごとに数十mは走るんだが
      ゆっくりとか言うならサッカー選手だって流して走ってる方がずっと多いし
    6. 6 名無しの猛虎魂さん 2023年09月06日 12:48 id:Wya7fMXk0
      そうそう
      外野手はベンチから守備位置つくまで毎回7~80メートル走るし
      基本一週間6試合だからな
      練習でもランニングするし年間の走行距離を比較すればサッカー選手より走るんじゃないの
    7. 7 名無しの猛虎魂さん 2023年09月06日 15:02 id:I2zuppY50
      そんなんいうたらウェイトリフティングなんか0や
    8. 8 名無しの猛虎魂さん 2023年09月06日 15:06 id:eNsZmhlj0
      長時間走りっぱなしはダイエットに効く事は真理なのは確か
    9. 9 名無しの猛虎魂さん 2023年09月06日 15:13 id:eNsZmhlj0
      >>3
      で、練習は何メートル走るの?
    10. 10 名無しの猛虎魂さん 2023年09月24日 18:58 id:5zKhKMjG0
      でも90分で10kmって大したこと無くね
      オレが普通に休日1時間歩いてたら6kmくらい行ってるし90分歩いたら8~9kmは行くよ
    コメントフォーム
    記事の評価
    • リセット
    • リセット