
1: 風吹けば名無し 2023/09/11(月) 18:44:19.06 ID:04hBsIxDd
どうなん???
2: 風吹けば名無し 2023/09/11(月) 18:45:28.82 ID:33uvNnm20
今のチーム戦術に特化した最上の形態なんやろな
3: 風吹けば名無し 2023/09/11(月) 18:45:44.86 ID:Fr0aoHPC0
ようやっとる
5: 風吹けば名無し 2023/09/11(月) 18:47:31.54 ID:DMfDUuPt0
おもんないぐらい普通に強い
7: 風吹けば名無し 2023/09/11(月) 18:48:21.36 ID:YpIPzSCFd
あと2本ホームラン打ってあと6回盗塁しろ
8: 風吹けば名無し 2023/09/11(月) 18:48:34.30 ID:YTJ4hrvHa
3割10本のせてくれたら見栄えええな
18: 風吹けば名無し 2023/09/11(月) 18:53:07.07 ID:0Px88pYr0
50打点地味にすごくね
19: 風吹けば名無し 2023/09/11(月) 18:53:19.79 ID:G8+lJRPs0
見栄えだけは2021がすき
.313(569-178) 10本 50打点 24盗塁
.313(569-178) 10本 50打点 24盗塁
23: 風吹けば名無し 2023/09/11(月) 18:54:12.35 ID:FT9loYjUp
OPS8超えてんのかこいつ
すげえな
すげえな
25: 風吹けば名無し 2023/09/11(月) 18:54:12.89 ID:1E6/+JCx0
1番としては上出来すぎて特に話すことがない
27: 風吹けば名無し 2023/09/11(月) 18:54:53.99 ID:Ggmz55Lu0
最高すぎて近本抜けた後のこと想像したら恐怖
34: 風吹けば名無し 2023/09/11(月) 18:56:04.46 ID:zv/SALEU0
>>27
近本と大山が同い年やけど、こいつらが成績落とす時に次世代いなかったら暗黒まっしぐらや
近本と大山が同い年やけど、こいつらが成績落とす時に次世代いなかったら暗黒まっしぐらや
28: 風吹けば名無し 2023/09/11(月) 18:54:55.83 ID:zv/SALEU0
まさに今年の阪神を象徴するような成績やな
35: 風吹けば名無し 2023/09/11(月) 18:56:06.88 ID:hNxOma940
阪神歴代センターは決まりやな
51: 風吹けば名無し 2023/09/11(月) 19:00:46.80 ID:Wn4zBhgvd
打撃面だけ見ても牧と同じくらいの攻撃力の模様
牧 wRC+149
近本 wRC+145
牧 wRC+149
近本 wRC+145
59: 風吹けば名無し 2023/09/11(月) 19:03:18.92 ID:wM6XzHu00
64四球ええな
77: 風吹けば名無し 2023/09/11(月) 19:07:26.17 ID:Rn3pLVNA0
1年目から5年間の安打数
(1)長野久義(巨人)767
(2)長嶋茂雄(巨人)763
(3)近本光司(阪神)760
(4)青木宣親(ヤクルト)744
残り試合後7本打ったらもうレジェンド選手の一員やね
(1)長野久義(巨人)767
(2)長嶋茂雄(巨人)763
(3)近本光司(阪神)760
(4)青木宣親(ヤクルト)744
残り試合後7本打ったらもうレジェンド選手の一員やね
86: 風吹けば名無し 2023/09/11(月) 19:09:16.63 ID:Rn3pLVNA0
打点もようやっとる
110: 風吹けば名無し 2023/09/11(月) 19:12:03.14 ID:HYwf7lSWa
>>86
真弓の記録バグってるだろ
そりゃ日本一なるわ
真弓の記録バグってるだろ
そりゃ日本一なるわ
88: 風吹けば名無し 2023/09/11(月) 19:09:35.95 ID:vA25G43Td
出塁率向上して理想の1番になった
91: 風吹けば名無し 2023/09/11(月) 19:10:06.12 ID:u+bVQot3a
warぶっちぎり1位の模様w
113: 風吹けば名無し 2023/09/11(月) 19:12:14.60 ID:kSrYCWccd
淡路から始まり社 関学 大ガス(練習西宮グラウンド) 阪神と野球人生が兵庫県で完結しそうな男
146: 風吹けば名無し 2023/09/11(月) 19:15:52.97 ID:hcDyVzNrd
>>113
阪神に骨を埋めれば引退後の仕事にも困らないからな
野球人生どころか人生そのものが兵庫県で完結しそう
阪神に骨を埋めれば引退後の仕事にも困らないからな
野球人生どころか人生そのものが兵庫県で完結しそう
114: 風吹けば名無し 2023/09/11(月) 19:12:17.68 ID:AMil7z8Od
赤星の幻影を消し去った男
116: 風吹けば名無し 2023/09/11(月) 19:12:26.57 ID:LZ4TgmTe0
長打打てて守備がいい赤星定期
119: 風吹けば名無し 2023/09/11(月) 19:12:56.75 ID:HdvsOyBF0
2021 .313(569-178) 10本 50打点 出塁率.354 長打率.441 OPS.795
2023 .288(451-130) 8本 53打点 出塁率.385 長打率 .443 OPS.828
打撃3部門なんて見栄えでしかないとわかる
2023 .288(451-130) 8本 53打点 出塁率.385 長打率 .443 OPS.828
打撃3部門なんて見栄えでしかないとわかる
125: 風吹けば名無し 2023/09/11(月) 19:13:33.97 ID:ksy/IhP30
2回デッドボールイカれてんだよな
良く成績落とさなかったわ
良く成績落とさなかったわ
145: 風吹けば名無し 2023/09/11(月) 19:15:52.74 ID:Xw56onFR0
近本「打率は高いですが抜けてはないです四球取れます盗塁できます単打多めです肩弱センターです」
いや赤星やん似すぎやろ…
いや赤星やん似すぎやろ…
158: 風吹けば名無し 2023/09/11(月) 19:17:25.78 ID:9b3MbwZqa
>>145
赤星より打者としては数段上やろ
狙えば試合を決めるホームラン打てる
赤星より打者としては数段上やろ
狙えば試合を決めるホームラン打てる
引用元: http://2chspa.com/thread/livegalileo/1694425459
コメント
下位打線の出塁率が高いなら近本の方がチーム得点には貢献できる
自分が投手なら赤星のが嫌だわ
球数投げさせたいなら赤星の方が分があるかもしれんけど