1: 風吹けば名無し 2023/09/14(木) 02:05:26.531 ID:ucxEjlw40
2: 風吹けば名無し 2023/09/14(木) 02:05:33.332 ID:ucxEjlw40
なんだこの差は
3: 風吹けば名無し 2023/09/14(木) 02:05:50.137 ID:MVx65cCYa
わろた
ほんまに優勝してんのかこれ
ほんまに優勝してんのかこれ
6: 風吹けば名無し 2023/09/14(木) 02:07:47.914 ID:g71btIIE0
オリックスって大阪なの?
何となく四国のどっかのイメージだった
何となく四国のどっかのイメージだった
7: 風吹けば名無し 2023/09/14(木) 02:09:13.683 ID:ucxEjlw40
>>6
大阪だな
京セラドームがホーム
大阪だな
京セラドームがホーム
8: 風吹けば名無し 2023/09/14(木) 02:15:07.961 ID:HDztZQPJ0
しかも阪神って大阪じゃなく兵庫だしな
13: 風吹けば名無し 2023/09/14(木) 02:24:33.479 ID:yq94tpW30
>>8
は?元々は大阪タイガースって名前やけど?
フランチャイズ制度導入後兵庫にもファンが多いから阪神(大阪神戸)タイガースに改名したんや
は?元々は大阪タイガースって名前やけど?
フランチャイズ制度導入後兵庫にもファンが多いから阪神(大阪神戸)タイガースに改名したんや
9: 風吹けば名無し 2023/09/14(木) 02:16:09.299 ID:95JSsGl3d
つまり同時に優勝すればいくらかマシになるのか
10: 風吹けば名無し 2023/09/14(木) 02:18:58.623 ID:yq94tpW30
オリックスは大元を辿れば阪急で大阪やけどどうしてもブルーウェーブ時代の神戸イメージが抜けん
11: 風吹けば名無し 2023/09/14(木) 02:19:10.596 ID:G6cluyaP0
セリーグもう阪神で決まりそうだけど
日本一は今年もオリックスが取りそう
日本一は今年もオリックスが取りそう
12: 風吹けば名無し 2023/09/14(木) 02:19:54.775 ID:ucxEjlw40
>>11
オリックス強いよな
普通に
オリックス強いよな
普通に
コメント
オリックス・バファローズ、保護地域:大阪府、専用球場:大阪ドーム
>オリックスは大元を辿れば阪急で大阪やけど
ここには知ったか野郎しかおらんのか
ようはそういうことだぞ
テス
あと・・悪いんやけど、パソナと同根の政商には魂を捧げられない
京セラドームの前まで道頓堀川流れてるのに
大阪府民「元々大阪タイガースやしな」
兵庫県民「ホームが、甲子園やで」
オリックス
大阪府民「いや、近鉄消滅したしオリックス兵庫やし」
兵庫県民「ホーム大阪やん」
その結果これよ、
ホークスが福岡移転後に初優勝した時は、那珂川に飛び込んだよ。
うちの家のがゴキブリ多いんやで〜って言うてるようなもん
優勝したら近鉄でセールやるみたい。
今のバブァローズは魅力的な選手が多い。
阪神との日本シリーズが見たい。