
1: 風吹けば名無し 2023/09/14(木) 23:10:03.00 ID:60Q4+ETR0
さすどん
2: 風吹けば名無し 2023/09/14(木) 23:10:34.87 ID:QOM9qGpR0
チカモトか坂本やな
3: 風吹けば名無し 2023/09/14(木) 23:11:46.34 ID:4lfpo2qL0
近本
4: 風吹けば名無し 2023/09/14(木) 23:12:24.43 ID:Wtqi6UlQ0
岩崎
5: 風吹けば名無し 2023/09/14(木) 23:12:29.47 ID:Ki2Pz4MV0
坂本
捕手で記録何個か作ってる
捕手で記録何個か作ってる
7: 風吹けば名無し 2023/09/14(木) 23:14:33.74 ID:ks3LlqTVd
大竹差し出したソフトバンク
8: 風吹けば名無し 2023/09/14(木) 23:16:01.27 ID:/G5b59xP0
村上と近本やろな
9: 風吹けば名無し 2023/09/14(木) 23:16:24.41 ID:LYPtL1/c0
大山
11: 風吹けば名無し 2023/09/14(木) 23:18:15.51 ID:i5mE67+K0
そら岡田よ
15: 風吹けば名無し 2023/09/14(木) 23:19:49.80 ID:QA98qB6f0
中野の守備にはかなり助けられた
中野
中野
16: 風吹けば名無し 2023/09/14(木) 23:20:40.87 ID:rQCRNnfb0
どうみても岡田だろ
あんなクソチームをアレだけで優勝に導くなんてバレンタイン以来の魔法
あんなクソチームをアレだけで優勝に導くなんてバレンタイン以来の魔法
18: 風吹けば名無し 2023/09/14(木) 23:21:19.48 ID:kKUgHkE1d
替わりがいないという点では大山
次いで近本
次いで近本
20: 風吹けば名無し 2023/09/14(木) 23:22:07.96 ID:Srhk2gIv0
正直甲乙つけがたすぎて決めれん
けどこの優勝までの流れが始まったのが大山からってことを考えたら大山がMVPやな
けどこの優勝までの流れが始まったのが大山からってことを考えたら大山がMVPやな
21: 風吹けば名無し 2023/09/14(木) 23:22:15.47 ID:CJj3I60s0
岡田と横田
22: 風吹けば名無し 2023/09/14(木) 23:22:38.57 ID:EEkt9g42d
巨人やろ
対戦成績16勝5敗て
対戦成績16勝5敗て
26: 風吹けば名無し 2023/09/14(木) 23:23:32.13 ID:UGrhmAIU0
まぁ1人なら岡田でええんと違うか
29: 風吹けば名無し 2023/09/14(木) 23:24:51.54 ID:U1m0bEqNr
そりゃあ近本よ
32: 風吹けば名無し 2023/09/14(木) 23:25:46.94 ID:83w/9YRs0
岩崎
去年不調で湯浅がダメになって
しっかり守護神なったのは大きかった
去年不調で湯浅がダメになって
しっかり守護神なったのは大きかった
35: 風吹けば名無し 2023/09/14(木) 23:29:09.34 ID:U1m0bEqNr
▽広島新井貴浩監督 まだ阪神との戦いは残っている。CSもある。まだまだ先がある。今、総括することはできない。自分たちは、また次の目標に向かって、みんなで頑張っていきたいと思います。
▽DeNA三浦大輔監督 1、2番にやられた。特に試合の中盤から後半にかけて点を取られた。投手陣も非常に良かったし、なかなか点を取れなかった。(野球が)より細かくなって、じわじわと引き離された印象。
▽巨人原辰徳監督 1番、2番、8番、ここにかなりやられたなという印象ですね。岡田監督が、ちょっと眠っていた選手を生き返らせたり、その辺の選手掌握術というのは大きかったなというふうに思います。
▽ヤクルト高津臣吾監督 強かった。野球は投手だなと思った。なかなか先発を打ち崩せず長いイニングを投げ、その後の救援陣もいろんなバリエーションの投手が控えていて、なかなか点を取らせてくれなかった。
▽中日立浪和義監督 阪神は圧倒的な投手力で試合の流れを持っていき、ディフェンスもしっかりしていた。四球1つにしても(選手が)役割をしっかり果たし、そういう意識を持っていた。打率がすごくいい選手もいないが、得点圏での勝負強さだったりが全然違う。全て見習わないといけない。
▽DeNA三浦大輔監督 1、2番にやられた。特に試合の中盤から後半にかけて点を取られた。投手陣も非常に良かったし、なかなか点を取れなかった。(野球が)より細かくなって、じわじわと引き離された印象。
▽巨人原辰徳監督 1番、2番、8番、ここにかなりやられたなという印象ですね。岡田監督が、ちょっと眠っていた選手を生き返らせたり、その辺の選手掌握術というのは大きかったなというふうに思います。
▽ヤクルト高津臣吾監督 強かった。野球は投手だなと思った。なかなか先発を打ち崩せず長いイニングを投げ、その後の救援陣もいろんなバリエーションの投手が控えていて、なかなか点を取らせてくれなかった。
▽中日立浪和義監督 阪神は圧倒的な投手力で試合の流れを持っていき、ディフェンスもしっかりしていた。四球1つにしても(選手が)役割をしっかり果たし、そういう意識を持っていた。打率がすごくいい選手もいないが、得点圏での勝負強さだったりが全然違う。全て見習わないといけない。
36: 風吹けば名無し 2023/09/14(木) 23:29:10.18 ID:pUufK+wRp
他球団の監督のコメント参考にするべき
▽広島新井貴浩監督 まだ阪神との戦いは残っている。CSもある。まだまだ先がある。今、総括することはできない。自分たちは、また次の目標に向かって、みんなで頑張っていきたいと思います。
▽DeNA三浦大輔監督 1、2番にやられた。特に試合の中盤から後半にかけて点を取られた。投手陣も非常に良かったし、なかなか点を取れなかった。(野球が)より細かくなって、じわじわと引き離された印象。
▽巨人原辰徳監督 1番、2番、8番、ここにかなりやられたなという印象ですね。岡田監督が、ちょっと眠っていた選手を生き返らせたり、その辺の選手掌握術というのは大きかったなというふうに思います。
▽ヤクルト高津臣吾監督 強かった。野球は投手だなと思った。なかなか先発を打ち崩せず長いイニングを投げ、その後の救援陣もいろんなバリエーションの投手が控えていて、なかなか点を取らせてくれなかった。
▽中日立浪和義監督 阪神は圧倒的な投手力で試合の流れを持っていき、ディフェンスもしっかりしていた。四球1つにしても(選手が)役割をしっかり果たし、そういう意識を持っていた。打率がすごくいい選手もいないが、得点圏での勝負強さだったりが全然違う。全て見習わないといけない。
▽広島新井貴浩監督 まだ阪神との戦いは残っている。CSもある。まだまだ先がある。今、総括することはできない。自分たちは、また次の目標に向かって、みんなで頑張っていきたいと思います。
▽DeNA三浦大輔監督 1、2番にやられた。特に試合の中盤から後半にかけて点を取られた。投手陣も非常に良かったし、なかなか点を取れなかった。(野球が)より細かくなって、じわじわと引き離された印象。
▽巨人原辰徳監督 1番、2番、8番、ここにかなりやられたなという印象ですね。岡田監督が、ちょっと眠っていた選手を生き返らせたり、その辺の選手掌握術というのは大きかったなというふうに思います。
▽ヤクルト高津臣吾監督 強かった。野球は投手だなと思った。なかなか先発を打ち崩せず長いイニングを投げ、その後の救援陣もいろんなバリエーションの投手が控えていて、なかなか点を取らせてくれなかった。
▽中日立浪和義監督 阪神は圧倒的な投手力で試合の流れを持っていき、ディフェンスもしっかりしていた。四球1つにしても(選手が)役割をしっかり果たし、そういう意識を持っていた。打率がすごくいい選手もいないが、得点圏での勝負強さだったりが全然違う。全て見習わないといけない。
37: 風吹けば名無し 2023/09/14(木) 23:30:10.25 ID:1IGu3c5e0
外から見たら近本か中野やと思うけど
43: 風吹けば名無し 2023/09/14(木) 23:34:20.40 ID:TA82AaYhM
坂本かなあ
46: 風吹けば名無し 2023/09/14(木) 23:37:16.83 ID:SxVdqy/s0
MVPが誰になるかさっぱりわからんな
引用元: http://2chspa.com/thread/livegalileo/1694700603
コメント
戦力外、育成、先発失格ドラ1、ドラフト下位、緊急補強外国人とブルペン陣バラエティ豊かだなと改めて思う来年も全く同じ陣容ってのは難しいだろうけど肩肘ちゃんとケアして長く活躍してほしい
ビーズリーやブルワーをほとんど使わなくていいぐらいの余裕をもたらしている
それでも投手起用はそこまで片重してないし
近年どのシーズンよりも今シーズンの方が運用レベルは上回っていると思う