
1: 風吹けば名無し 2023/09/22(金) 09:02:03.88 ID:supO0PCeM
主力がまだバリバリ働きそうで外国人助っ人ほぼ働かなくて独走
これもう黄金期きてしまったやろ
伸び代しかない
これもう黄金期きてしまったやろ
伸び代しかない
2: 風吹けば名無し 2023/09/22(金) 09:02:58.26 ID:ivBtCFD40
周りが弱すぎる
3: 風吹けば名無し 2023/09/22(金) 09:03:13.60 ID:supO0PCeM
ええんか?
来年も圧倒的優勝候補や
来年も圧倒的優勝候補や
5: 風吹けば名無し 2023/09/22(金) 09:03:36.54 ID:buS6H1Hda
規定乗せとってほぼ無しはないって
6: 風吹けば名無し 2023/09/22(金) 09:03:59.96 ID:6Xs7Dx6i0
むしろ外国人でハンデまで背負ってたしな
10: 風吹けば名無し 2023/09/22(金) 09:05:42.74 ID:supO0PCeM
>>6
阪神って普通は助っ人外国人の当たり加減で優勝するかしないかってチームやったのに
今回の優勝はチームの歴史を変えたとんでもないことやと思うで
阪神って普通は助っ人外国人の当たり加減で優勝するかしないかってチームやったのに
今回の優勝はチームの歴史を変えたとんでもないことやと思うで
7: 風吹けば名無し 2023/09/22(金) 09:04:39.43 ID:iGachDV40
外人なんか打撃しか良くないから総合的な貢献度からしたら大したことないからな
近本だけで当たり外人3人分に匹敵するやろ
近本だけで当たり外人3人分に匹敵するやろ
9: 風吹けば名無し 2023/09/22(金) 09:05:38.63 ID:ZN9kutoB0
監督レベルSSSの岡田の采配で勝ち上がったチームだからな
12: 風吹けば名無し 2023/09/22(金) 09:07:12.15 ID:Ucq1zvm60
投手がどんだけやれるかよな
14: 風吹けば名無し 2023/09/22(金) 09:11:35.92 ID:UWBz+c2vM
そらこいつが9月暴れたからね
佐藤輝明(9月)
.369(65-24) 6本 22打点 出塁率.423 長打率.754 OPS1.176
佐藤輝明(9月)
.369(65-24) 6本 22打点 出塁率.423 長打率.754 OPS1.176
引用元: http://2chspa.com/thread/livegalileo/1695340923
コメント
5番って重要なんやなって
高山、大山、近本、佐藤の全員がレギュラーなって新人王に近い活躍して、高山以外は継続して成長していってる
投手は高卒の1位指名があんまり育ってへんし、佐々木とか藤浪、大谷みたいな超絶突き抜けてるクラスやない限りは今後も大社野手1順指名で行くんがええんちゃうかなあ
タイトルホルダー皆無?
ワンチャン有るのに?
大山の最高出塁率は外せるけど
ほんまに最多安打誰になるか分からん
誰一人いなくても多分問題ないぞあれ