no title
1: 風吹けば名無し 2023/09/26(火) 13:54:22.388 ID:X6BVgsnG0

30%て


4: 風吹けば名無し 2023/09/26(火) 13:57:08.348 ID:VLQWHp4x0

打ててもアウトになる場合があるから多分5割くらいは打ててる
ヒットにならないだけ


5: 風吹けば名無し 2023/09/26(火) 13:58:05.946 ID:Ev4m2LGA0

30%がちょうどいいくらいだから30%ですごい!と言って洗脳しているのではないだろうか


7: 風吹けば名無し 2023/09/26(火) 14:01:11.663 ID:hZ7HrGk00

大谷だって5打数1安打のその1安打で連日ワーワーテレビで騒いでるからな
残りの4打席は凡退してるのに




6: 風吹けば名無し 2023/09/26(火) 14:00:44.666 ID:X6BVgsnG0

一般社会では30%しか仕事しない人間なんか必要とされないんだよ?


10: 風吹けば名無し 2023/09/26(火) 14:05:42.861 ID:KD5lyNj30

>>6
社会人に置き換えたらバッターボックスに立ってる時点で仕事してる
成果が出るのが3割ってのは職種によってバラバラだな
飛び込み営業で3割成約するなら超優秀だし飲食で仕入れの3割しか捌けないならカス


8: 風吹けば名無し 2023/09/26(火) 14:02:47.952 ID:TEfPzs3wd

最多安打賞取るような選手でも3割6分~8分くらいなんだから3割打てれば優秀な方だろ


9: 風吹けば名無し 2023/09/26(火) 14:04:49.228 ID:GqB6EkJy0

空振りかヒットかアウトなんだから30%は妥当なところだろ


11: 風吹けば名無し 2023/09/26(火) 14:06:56.635 ID:PUr8T3Ck0

サッカーでもシュート3割も入らんじゃろ?


12: 風吹けば名無し 2023/09/26(火) 14:08:46.375 ID:X6BVgsnG0

>>11
だからサッカーは別に甘やかしてないじゃん


13: 風吹けば名無し 2023/09/26(火) 14:10:54.079 ID:KD5lyNj30

サッカーでシュート3割決まる奴いたら野球の比にならないくらい持ち上げられるぞ






引用元: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1695704062/


    このエントリーをはてなブックマークに追加



    コメント

    1. 1 名無しの猛虎魂さん 2023年09月27日 03:13 id:AJfmSCPM0
      別に甘やかしてはないやろ
      選手は一応10割狙ってやってるはずだし
    2. 2 名無しの猛虎魂さん 2023年09月27日 04:14 id:ksNl8p6b0
      自分は実家に寄生して
      就職できなくても食べていける甘えた生活送ってる弱男(←昭和生まれw) のクセに
    3. 3 名無しの猛虎魂さん 2023年09月27日 05:40 id:ARS3JDGC0
      ほっそい棒で小さな球を打つのがかなり難しい
      打つだけではなく相手の守備をくぐり抜けて初めてヒットになる
      素人が考えるより難しいことなんだぞ
    4. 4 名無しの猛虎魂さん 2023年09月27日 07:15 id:H7Q2Ud4M0
      甲子園行くレベルの高校球児って、ホームラン以外はベンチで体罰受けてると思ってたわ。
      送りバントの指示で、送りバント成功してもホームランじゃないから鉄拳制裁。
      ピッチャーは三者三球三振以外は体罰(フライやゴロで打ち取ってもバットにボールを当てられているから×)
    5. 5 名無しの猛虎魂さん 2023年09月27日 08:01 id:K9qo3WD00
      バットに当たるのが30%ではないから
    6. 6 名無しの猛虎魂さん 2023年09月27日 08:25 id:V.vFzw2q0
      本来の野球の原型からすると逆なんだよね。投手が成功しているんだよ。
      もともと投手が的に当てるゲームであり、打者がそれを邪魔する、とうのが起源。
      だから投手に勝ち負けが付くんだよ。
      優秀な投手の被打率は.200以下。つまり8割以上成功している。
    コメントフォーム
    記事の評価
    • リセット
    • リセット