a
1: 風吹けば名無し 2023/09/27(水) 18:31:14.30 ID:gQ1zMF0A0
昔はいろいろなメーカーからたくさん出てたのに

2: 風吹けば名無し 2023/09/27(水) 18:33:31.71 ID:uM4t6yUZ0
公式ライセンスのやつが本物になってそれ以外は偽物になったからだろ

4: 風吹けば名無し 2023/09/27(水) 18:35:14.35 ID:cW0OsHQcM
たしかに色んなとこから出てたな
任天堂コナミナムコジャレコタイトー辺りは俺の中では有名所かな

5: 風吹けば名無し 2023/09/27(水) 18:35:20.48 ID:rzdhrTbY0
リアルプロ野球を劣化再現しただけのものが面白いわけがない

6: 風吹けば名無し 2023/09/27(水) 18:35:52.57 ID:8/uW4j/0d
やきゅつく出してくれ頼むから
選手データだけ最新にしてくれればいいんで



7: 風吹けば名無し 2023/09/27(水) 18:38:14.09 ID:mIc1bVTRM
選手名契約するようになってライセンス料が重荷になった

8: 風吹けば名無し 2023/09/27(水) 18:43:41.62 ID:dTPIx/pT0
あほだよな
どのスポーツでもそうだけど
安い使用料で多彩なソフトが作られれば
それだけでスポーツ自体への宣伝効果になるのに

10: 風吹けば名無し 2023/09/27(水) 19:13:57.37 ID:2mFL3jiE0
>>8
ライセンス独占を許すかどうかはライセンス持ってる側次第ではあるけどな

13: 風吹けば名無し 2023/09/27(水) 19:27:12.94 ID:7Jfk8qcT0
>>8
性善説あほだよな
安い使用料で許可したら低予算で多くのクソゲー作られるんだよ
宣伝効果どころか悪影響になるのを考え付かない

11: 風吹けば名無し 2023/09/27(水) 19:22:19.80 ID:GROs+iHB0
今の時代にスポーツゲームは敷居が高いから無理だよ
リアルに寄せるなら、既にあるゲームと競合するし
バカゲー方面にするなら一発限りで終わる

12: 風吹けば名無し 2023/09/27(水) 19:26:26.93 ID:d3AJVKyTM
おもにコンマイのせい



引用元: https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1695807074/


    このエントリーをはてなブックマークに追加



    コメント

    1. 1 名無しの猛虎魂さん 2023年09月28日 17:48 id:WT7d3.0B0
      88年の野球ゲームバブルのときはコナミは目立たない方だったのにな
    2. 2 名無しの猛虎魂さん 2023年09月28日 17:51 id:vdp6tCWc0
      コナミが悪いわ
    コメントフォーム
    記事の評価
    • リセット
    • リセット