images
1: 風吹けば名無し 23/09/25(月) 15:05:47 ID:35Wx
アナウンス「投手振りかぶって…」
投手「貴様は大したやつだよ…三流高のお山の大将だと思っていたが、俺たちをここまで苦しめた…認めてやる、お前はいいバッターだ!」
投手「だがな、それでも勝つのは俺たちだ!9回裏満塁のここで力の差を見せつけて俺が勝つ!」
投手「野球を始めた時から今までずっと積み重ねてきた、野球に注ぎ込んだ時間が貴様とは違うんだ…これが!努力と才能の違いだ!」バシュー
アナウンス「…投げたー!」
主人公「…ストレートか!?」
投手「貴様を空振りに切って落とすのは諦めた…認めてやる、貴様に空ぶらせることは難しい…だが、貴様は必ず打ち取る!」
主人公「内角低め…読み通りだ!」ボールはベース上
投手「だがこの球は!ストレートに目が慣れて、今また読み通りのコースに投げ込まれた貴様は!だからこそこの球をミートすることはできん!」
主人公「俺の勝ちだ!」スイングカイシ
投手「違うな…その球はストレートじゃない!タイミングが合ったとしても貴様はミートすることはできない!そしてミートできなければ必ずアウトにできる!」
主人公「バカな!これは…」ボールにバット到達
投手「そうだ!SFFだ!!これが貴様と俺との格の違いだ!!」
主人公「う…うおお…!だがスタンスを落として…!」ガクーン
捕手「バ…バカな…!ここから対応できるのか!?」
主人公「いっけええええ!」
投手「な、なにい!?俺が…俺が負けるのか!?今まで積み重ねたこと…名門の自負…俺が、俺が負けるはずがない!俺の球威が勝つ!勝つはずだ!」
主人公「!!」ホームラン

時でも止めてんのかこいつら

3: 風吹けば名無し 23/09/25(月) 15:06:33 ID:SDzI
イッチ漫画家の才能あるよ

4: 風吹けば名無し 23/09/25(月) 15:07:41 ID:35Wx
>>3
というか漫画を思い出しながら書いたんやこれは

5: 風吹けば名無し 23/09/25(月) 15:08:30 ID:S1KA
長くてやめた?

7: 風吹けば名無し 23/09/25(月) 15:09:36 ID:35Wx
>>5
ですよねーごめんなさい
以後気をつけます

鬼滅はまあバトル漫画だしみんな能力凄いやろから多少はね?
野球で投球モーションからスイングまで、例え心の中にしてもそんなに時間ないやろっていうことなので…



6: 風吹けば名無し 23/09/25(月) 15:08:46 ID:S1KA
鬼滅の刃みたいやな

8: 風吹けば名無し 23/09/25(月) 15:09:51 ID:MIrx
むしろ時間描写がリアルなスポーツ漫画アクション漫画の方がレアやろ

10: 風吹けば名無し 23/09/25(月) 15:12:08 ID:35Wx
>>8
まあそれはね
とはいえここまでめちゃくちゃ長いのは酷いやろって思ってね
下手したらミニ回想シーンまで入るねんな
あえてどの漫画とか誰の漫画とは言わないけど

9: 風吹けば名無し 23/09/25(月) 15:10:16 ID:SrNa
永井産業

12: 風吹けば名無し 23/09/25(月) 15:12:55 ID:35Wx
>>9
DREAMSの先生のやきう漫画
心理描写がめちゃくちゃ細かすぎて
ディオと承り太郎の2秒くらいの会話みたくなってしまう

15: 風吹けば名無し 23/09/25(月) 15:13:12 ID:MIrx
>>10
>>12
すぐ言ってるやん

17: 風吹けば名無し 23/09/25(月) 15:13:50 ID:35Wx
>>15
えへへ??

14: 風吹けば名無し 23/09/25(月) 15:13:02 ID:63ux
>>9
長いモノローグで投手投げる
同じく長いモノローグで主人公打つ
ホームランって時止めとんのかい??

11: 風吹けば名無し 23/09/25(月) 15:12:37 ID:95HM
そこでファールで時間引き延ばしよ

13: 風吹けば名無し 23/09/25(月) 15:12:58 ID:TXqr
満塁にされてる時点で終わりなんだよなあ

16: 風吹けば名無し 23/09/25(月) 15:13:29 ID:35Wx
>>13
弱小校にな
しかもその状況でも応援団は格下の雑魚とバカにするまであるという

18: 風吹けば名無し 23/09/25(月) 15:13:53 ID:63ux
>>16
満塁で振りかぶんな

19: 風吹けば名無し 23/09/25(月) 15:14:51 ID:35Wx
>>18
ああすまん
DREAMSの先生の漫画にはたまに…そこそこあるんよ
もう最後の一球で覚悟決めてセットポジション放棄しちゃうやつ
それについてはまあ、漫画だからで流せてるわ

20: 風吹けば名無し 23/09/25(月) 15:15:57 ID:4ixw
野球やないけどアイシールド21は漫画の画力が高すぎて、各シーンの一瞬の迫力をアニメが超えれてなかったな

21: 風吹けば名無し 23/09/25(月) 15:16:56 ID:EziJ
満塁振りかぶりはノゴローもやってなかったか?
っていうか漫画だとよくある気がする

22: 風吹けば名無し 23/09/25(月) 15:19:15 ID:35Wx
>>20
ジョジョアニメレベルのクオリティじゃないと難しいやろなあ、と言って昔のアニメじゃそこまでできんかったやろし
>>21
やってたかもしれん、まあ漫画やしね
あと風光る…アカン同じ作者や



引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1695621947/


    このエントリーをはてなブックマークに追加



    コメント

    1. 1 名無しの猛虎魂さん 2023年09月28日 18:40 id:j5JRSE3i0
      ドリームスのは観客席のヤジと相手監督のモノローグも数ページ入るぞ
    2. 2 名無しの猛虎魂さん 2023年09月28日 19:32 id:w9.MX6xL0
      スプリットなんだからミートされた時点で終わり定期球威で押し込めるのは基本ストレート系だけやろ
    3. 3 名無しの猛虎魂さん 2023年09月28日 19:57 id:iQFP1yUp0
      中山の最後の直線が10kmくらいはありそうなくらいに会話しまくったマキバオーdisってんのか
    4. 4 名無しの猛虎魂さん 2023年09月28日 20:04 id:Inb1C5yl0
      尺の取り方的に漫画というよりむしろアニメやね
    5. 5 名無しの猛虎魂さん 2023年09月28日 20:42 id:kt9k.21k0
      Dreamsは投球モーションに入った投手と監督が会話しとるからな
      しかも結構長い
    コメントフォーム
    記事の評価
    • リセット
    • リセット