侍ジャパン
1: 風吹けば名無し 2023/09/27(水) 12:12:01.18 ID:Qkq1kGD90
2026年のワールド・ベースボール・クラシック(WBC)に向けた日本代表の次期監督に井端弘和氏(48)が就任する運びとなった。任期は来年11月のプレミア12までで、WBC本番の監督を1年後に選び直すことが前提の“暫定政権”のようだ。

【写真】井端氏の妻は元テレビ朝日アナウンサー

 そしてWBC本番の本命は、2009年のWBCで優勝経験がある現巨人の原辰徳監督(65)だという。

2: 風吹けば名無し 2023/09/27(水) 12:12:21.62 ID:Qkq1kGD90
「代表監督就任を名目に身を引いてもらう」というプラン
 今年の春、栗山英樹前監督(62)が大谷翔平(エンゼルス)を中心としたチームで世界一に輝いたことで、侍ジャパン監督のハードルは一気に上がった。栄誉あるポストではあるが、うかつに引き受ければ火中の栗を拾う羽目になる。

 元大リーガーのイチロー氏(49)や松井秀喜氏(49)をはじめ、多数の候補者の名前がメディアを賑わせては消えた。一部で就任が報じられた工藤公康氏(60)のほか、古田敦也氏(58)、高橋由伸氏(48)、松坂大輔氏(43)、ロッテの吉井理人監督(58)らは就任の打診に難色を示したという。複数の球界関係者によれば、原監督も打診を受けて断った1人のようだ。

 原監督の2度目の代表監督就任を主導したのは、日本野球機構(NPB)ではなく、巨人の親会社である読売新聞社だったという。これまでも読売は、WBC日本ラウンドの主催者として代表監督人事には強い影響力を保持してきた。さる球界関係者が明かす。

3: 風吹けば名無し 2023/09/27(水) 12:12:39.38 ID:Qkq1kGD90
「読売は原さんを代表監督に就ける道を模索していました。というのも、シーズン中盤に巨人は優勝の目がほぼなくなり、もしBクラスに沈めば同一監督では球団史上初の2年連続になる。しかし原さんはチームが不振の時期に三顧の礼で招いた功労者でもあり、契約が2024年まで残っているので解任も難しい。そこで出たのが『代表監督就任を名目に身を引いてもらう』というプランだったんです」

 振り返ると、2009年のWBC代表監督選考も難航した。最終的に原監督が「全日本の監督は名誉なこと。たらい回しされるようなことではいけない」と男気で引き受けた経緯がある。

 しかし、今回は首を縦に振らなかった。

4: 風吹けば名無し 2023/09/27(水) 12:12:54.01 ID:Qkq1kGD90
原監督の巨人での勝利数はすでに「V9」の川上哲治元監督を超え、球団史上最多になっている。しかし昨年はBクラスに終わり、今シーズンも26日時点で3位と3ゲーム差の4位だ。

「このまま負けたままでは終われないという気持ちが相当に強く、引き際の形にこだわっている。年齢的に、巨人で監督をやるのは今回が最後。今年優勝していれば代表監督を引き受ける可能性はあったが、今の形ではプライドが許さないのだろう」(巨人の球団関係者)



5: 風吹けば名無し 2023/09/27(水) 12:13:12.02 ID:Qkq1kGD90
もし井端氏が立浪監督の後を継ぐとすれば、代表監督の座は再び空席となる。その時、契約通りなら原監督はフリーになっている。

「読売は改めて原監督の擁立に動くでしょう。巨人が来年いい成績を残せれば花道になるし、優勝できなければ3年連続のV逸になり身を引くしかなくなる。いずれにしても今年よりは、はるかにタイミングがいい」(前出の球界関係者)

 とはいえ、1年もたてば候補者たちの状況が一変している可能性は十分にある。まずは波乱含みの船出となった「井端ジャパン」を見守りたい。

6: 風吹けば名無し 2023/09/27(水) 12:13:28.86 ID:Qkq1kGD90

16: 風吹けば名無し 2023/09/27(水) 12:18:35.22 ID:aTs/L+Ia0
タッツはどうよ
中日も開放されるし、集客もナンバー1だからWINWINやろ?

24: 風吹けば名無し 2023/09/27(水) 12:22:35.45 ID:iTFQ7FrA0
繋ぐ意味ある?

27: 風吹けば名無し 2023/09/27(水) 12:23:49.00 ID:SndnnAez0
また原JAPANが見られるのか😊🇯🇵





31: 風吹けば名無し 2023/09/27(水) 12:27:21.38 ID:VyD8QKSg0
>>27
原ジャパンはドラマがあって面白かったな
栗山ジャパンはどうもただ勝っただけっていう印象があって薄い

39: 風吹けば名無し 2023/09/27(水) 12:36:34.44 ID:JWYnTiWVd
タッツしかおらん

50: 風吹けば名無し 2023/09/27(水) 12:41:14.49 ID:V+oXpzo10
原なら名誉挽回のために受けそう

52: 風吹けば名無し 2023/09/27(水) 12:42:09.85 ID:Y/7bDcKA0
井端の脳が破壊されそう

53: 風吹けば名無し 2023/09/27(水) 12:42:15.27 ID:AP6iaduGd
原も星野仙一みたいになってきたな

57: 風吹けば名無し 2023/09/27(水) 12:43:28.61 ID:VaFTWz4H0
工藤は本人が断ってるんか?
あいつでええのに
Npb史上最高勝率監督やろ

61: 風吹けば名無し 2023/09/27(水) 12:45:10.31 ID:QJVMI7tNr
>>57
次の監督とか罰ゲームやからやるわけない
次優勝逃したらやるんやないか

62: 風吹けば名無し 2023/09/27(水) 12:46:07.76 ID:Pa5r1KzAM
ラミレスでええやろ

69: 風吹けば名無し 2023/09/27(水) 12:52:14.62 ID:W3TXPlT9a
矢野先生はどうや?



引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1695784321/


    このエントリーをはてなブックマークに追加



    コメント

    1. 1 名無しの猛虎魂さん 2023年09月29日 01:35 id:Ko9hk3O10
      井端はなぁ…。
      U-12とはいえ2022年の第6回WBSC U-12ワールドカップで7位。
      2023年の第7回WBSC U-12ワールドカップが4位でとはいえ成績は上がっているといえ成績がなぁ…。
      なお、前橋喜佐男(武蔵府中リトルシニア)が2013年の第2回WBSC U-12ワールドカップでは3位。
      仁志敏久が2019年の第5回WBSC U-12ワールドカップでは準優勝なんだけどな。
    コメントフォーム
    記事の評価
    • リセット
    • リセット